ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
桜咲く虫@sakura64
さんのHP >
日記
2014年09月02日 20:21
里山散策
全体に公開
雨の中でも・・(^^;)
ここのところ、お天気がぐずぐず〜ぅ!
雨でも、里山の森歩いてみました〜ぁ、お久でしたがたくさんののお花に心ウキウキでした〜ぁ!
お暇でしたら、こちらも見てみてね〜ぇ!
http://blog.livedoor.jp/matukura64/archives/1787427.html
2014-08-27 今期お山の中締めで〜ぇ^^;
2014-09-19 秋麗の曼珠沙華!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:251人
雨の中でも・・(^^;)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
BOKUTYANN
RE: 雨の中でも・・(^^;)
お暇ですから こちらも見たヨ〜 (^^♪
かたおかの森ブログ綺麗な写真満載ですネ!
それにしても魅力的な森です事
ストーキングしないから一度デートに誘って
それともここで「女子会」などいかがかしらン(^_-)-☆
2014/9/2 23:03
桜咲く虫@sakura64
RE: 雨の中でも・・(^^;)
いやいや、BOKUTYANNさん、ひむろの森も〜ぉ、ステキでやんす〜ぅ!
かたおかの森は、そうですね〜ぇ、ストーカーもお顔真っ青〜ぉ!
湿気ムンムン、ヤブっ蚊満載ですよ〜ぉ!、おほほ・・
こんなところで変なおじさん、密会してたら〜ぁ、たぬきもびっくり〜ぃ
、まして女子会してたら〜ぁ、もう、あの世行きです〜ぅ
それぞれ里山はお花の微笑みを捕らえる練習の場所で〜ぇ
、そしていつかは極上のお山で戯れましょう〜
!
っと、それ前に、もんみやあたりで、ギョウザ食べながら
もいいな〜ぁ、あはは・・・
2014/9/4 20:26
snow_drop
RE: 雨の中でも・・(^^;)
sakurasaku64さま、雨の森すてき♪
トトロのように傘さして歩くの、楽しいですね。
虫眼鏡がないと見えないような小さな小さな花たちが私も大好きです。私のカメラでは写せないので、最初から私は撮影を放棄してますが。
さすがsakurasaku64さんの写真は、そんな清楚な花たちも輝いてみえます。
あ! 可哀想な名前のヘクソカズラ、ここでも見つけてしまった! もっと他に良い名前ないかな〜?
それから、先日、名前のが分からなかった花も、いくつか解明しました。
あの紺色の実はチゴユリだったのですね〜♪
一山一花ならぬ一実! しっかり覚えました!
2014/9/3 13:15
桜咲く虫@sakura64
RE: 雨の中でも・・(^^;)
snow_dropさん、ありがとコメントです〜ぅ!
我が家では、かたおかの森のことをトトロ山と呼んで親しんでいますよ〜ぉ!
妻も息子も、爺や婆も〜ぉ!
今回は雨の中、傘差しながら当たる雨音に喜びを感じていました。
さすがは、この時期ですから、ドングリからは芽が出ませんでしたが、沢山のお花達に癒されました〜ぁ!
里山のお花達も何気ない表情ですが、これまたいいんだな〜ぁ!
ほんと可哀想な名前ですよね〜ぇ!こんなに可愛いのに!
でも今更名前はかえられないので、そうだ名前なんてイイじゃないのかな〜ぁ、その表情に微笑みを感じられれば〜ぁ!と考えましょうか
その花言葉は「人嫌い」「誤解を解きたい」「意外性のある」といことだそうですよ。私は意外性のあるホホエミカズラ〜とでもかってに命名したりして〜ぇ
うんうん、一山一花なんて、イイですね〜ぇ!
私も見習いますよ〜ぉ、この時期だから沢山の結実と出会いますから、一実
ね〜ぇ、う〜ん、snow_dropさんあなたも面白い表現しますね〜ぇ!
また楽しいコメントお願いしますよ〜ぉ!
2014/9/4 20:45
113
sakurasaku64さん
心ウイウキで、トロめくボケを楽しませて頂いとりまっす
が〜
ブログは、画質が更に良く
更に興奮冷めやらぬ113で〜、ございます
相変わらずの、素敵とろろんですね〜
参りました
・・・113
2014/9/3 22:28
桜咲く虫@sakura64
Re: sakurasaku64さん
113さん、遠い九州からありがとさんです〜ぅ!
ブログまで見てくださったようでホントに嬉しいです。
ほんわかな背景を楽しんでもらえましたか〜ぁ!
嬉しいほめ言葉、ほんと嬉かです〜ぅ!
トロめくボケ〜ぇ、なんか私の脳みそみたいです〜ぅ!
ファインダーを覗いて見えた架空の世界をがこのまさしくトロめく〜的な感覚ですからね〜ぇ!
ところで、パーキングパーティーもよかでしたよ〜ぉ
18~55のレンズ、私も多用しています〜ぉ!STMのこのレンズでしたら、ばっちり近寄れますからね〜ぇ!とっても安っぽいレンズですが、いつも重宝しています
。
2014/9/4 20:57
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
桜咲く虫@sakura64
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
里山散策(79)
YouTube(172)
山旅(12)
山の小道具(3)
日常(12)
ヤマレコ(2)
カメラハイク(15)
バードウォッチング(2)
未分類(52)
訪問者数
59405人 / 日記全体
最近の日記
🎦高原山山塊(大沼園地)梅雨時の晴れの森を歩いて動画を公開!
🎦ぽわぽわ真っ白な綿毛が揺れるよ谷地平湿原:動画を公開!
🎦花の百名山:田代山 夏を迎えたワタスゲが揺れる天空の湿原。動画を公開!
🎦大沼園地&駒止湿原、夏が始まる動画を公開!
🎦ヤマは山でも里山散歩、動画を公開!
🎦神々の花園 会津磐梯山! 動画を公開!
🎦遥かな尾瀬、早春編。動画を公開!
最近のコメント
s_yamalaveさん、おはようござい
桜咲く虫@sakura64 [02/24 08:06]
おはようございます。
s_yamalave [02/24 07:55]
hana_solaさん、こんばんわ!
桜咲く虫@sakura64 [01/07 21:00]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
お暇ですから こちらも見たヨ〜 (^^♪
かたおかの森ブログ綺麗な写真満載ですネ!
それにしても魅力的な森です事
ストーキングしないから一度デートに誘って
それともここで「女子会」などいかがかしらン(^_-)-☆
いやいや、BOKUTYANNさん、ひむろの森も〜ぉ、ステキでやんす〜ぅ!
かたおかの森は、そうですね〜ぇ、ストーカーもお顔真っ青〜ぉ!
湿気ムンムン、ヤブっ蚊満載ですよ〜ぉ!、おほほ・・
こんなところで変なおじさん、密会してたら〜ぁ、たぬきもびっくり〜ぃ
それぞれ里山はお花の微笑みを捕らえる練習の場所で〜ぇ
っと、それ前に、もんみやあたりで、ギョウザ食べながら
sakurasaku64さま、雨の森すてき♪
トトロのように傘さして歩くの、楽しいですね。
虫眼鏡がないと見えないような小さな小さな花たちが私も大好きです。私のカメラでは写せないので、最初から私は撮影を放棄してますが。
さすがsakurasaku64さんの写真は、そんな清楚な花たちも輝いてみえます。
あ! 可哀想な名前のヘクソカズラ、ここでも見つけてしまった! もっと他に良い名前ないかな〜?
それから、先日、名前のが分からなかった花も、いくつか解明しました。
あの紺色の実はチゴユリだったのですね〜♪
一山一花ならぬ一実! しっかり覚えました!
snow_dropさん、ありがとコメントです〜ぅ!
我が家では、かたおかの森のことをトトロ山と呼んで親しんでいますよ〜ぉ!
妻も息子も、爺や婆も〜ぉ!
今回は雨の中、傘差しながら当たる雨音に喜びを感じていました。
さすがは、この時期ですから、ドングリからは芽が出ませんでしたが、沢山のお花達に癒されました〜ぁ!
里山のお花達も何気ない表情ですが、これまたいいんだな〜ぁ!
ほんと可哀想な名前ですよね〜ぇ!こんなに可愛いのに!
でも今更名前はかえられないので、そうだ名前なんてイイじゃないのかな〜ぁ、その表情に微笑みを感じられれば〜ぁ!と考えましょうか
その花言葉は「人嫌い」「誤解を解きたい」「意外性のある」といことだそうですよ。私は意外性のあるホホエミカズラ〜とでもかってに命名したりして〜ぇ
うんうん、一山一花なんて、イイですね〜ぇ!
私も見習いますよ〜ぉ、この時期だから沢山の結実と出会いますから、一実
ね〜ぇ、う〜ん、snow_dropさんあなたも面白い表現しますね〜ぇ!
また楽しいコメントお願いしますよ〜ぉ!
心ウイウキで、トロめくボケを楽しませて頂いとりまっす
が〜
ブログは、画質が更に良く
更に興奮冷めやらぬ113で〜、ございます
相変わらずの、素敵とろろんですね〜
参りました
113さん、遠い九州からありがとさんです〜ぅ!
ブログまで見てくださったようでホントに嬉しいです。
ほんわかな背景を楽しんでもらえましたか〜ぁ!
嬉しいほめ言葉、ほんと嬉かです〜ぅ!
トロめくボケ〜ぇ、なんか私の脳みそみたいです〜ぅ!
ファインダーを覗いて見えた架空の世界をがこのまさしくトロめく〜的な感覚ですからね〜ぇ!
ところで、パーキングパーティーもよかでしたよ〜ぉ
18~55のレンズ、私も多用しています〜ぉ!STMのこのレンズでしたら、ばっちり近寄れますからね〜ぇ!とっても安っぽいレンズですが、いつも重宝しています
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する