ピヨピヨゆえに高い山を知らない。
2000m級といえば雪上訓練させられた鳥海山しか知らないのだがあの時は空身だった。
前回同様13キロパッキングに更に増量した行動酒で2000mのお山に登れるだろうか。
先輩方は「海抜0から登るわけじゃないし大丈夫だろ〜」と笑っていたが少し心配。
しかし、こんなの背負えなければ厳冬期は話にならないだろうし、歩荷駅伝の練習にもちょうど良いのかもしれない。
みんなの足手まといにならないように今日は大いに気張りたい。
来週は天気が良ければナイトハイクでさらに食材分の重量が増す。
つい先日まで知らなかったULスタイルにも、酒と食材を背負いたいが為だけに近頃は興味深々なのである。
早く皆に会いたいなあ。
明日の天気でご来光見れるかなあ。
来週の宴会はどこのお山で何を食べようかも算段したいなあ。
楽しみだなあ。
なんでもいいけどこの電車…朝からウーロンハイにあたりめ食ってても全く浮かないなあ。
酔っぱらいしかいないではないか…
行動酒って言葉、初めて聞きました
明日の御来光、みられるといいですね。
良い山行、良いお酒を!
はじめまして^^
八王子→甲府→と景色が変わりっぱなしでお酒が美味しいです!
最近入り浸りのセカンドホーム丹沢を離れてドキドキしてますが頑張ります!
コメントありがとうございます。嬉しいなあ(*^-^*)。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する