ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
fuyuchan1969
さんのHP >
日記
2015年09月10日 09:05
未分類
全体に公開
GPS時計を試してみました
今朝初めてGPS時計を使用し、ジョギングしてみました。
1km毎のラップも出るんですね。朝なので走り始めは1kmが6分34秒。
2km〜3kmまでは坂があるので、6分57秒
9km〜10kmは5分13秒。10kmを1時間で終了。
精度はどうなんでしょうか?
最後はいつもの公園を2週したので、それ程誤差は無いように感じられました。
楽しんで走れることができれば良いので、この位の精度で十分に思えます。
これで距離が分からない道も楽しく走れそうです。
2015-09-04 鵠沼海岸〜ジョギング
2015-09-12 今日もジョギングしましたが・・
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:603人
GPS時計を試してみました
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
yokappe
RE: GPS時計を試してみました
こんにちは。
私も登山にGPSを使用してますが精度は問題ないです。(ガーミン650TCJ)
精度を確かめる方法ですが、距離のわかっているところでリセットしてスタートしてみれば
ゴール地点でわかると思います。
2015/9/10 13:00
fuyuchan1969
RE: GPS時計を試してみました
早々にコメントありがとうございます。
そうですね。私も最後の公園は距離が分かっているので、
精度は、私のレベルでは問題なしと思っています。
これなら、山へも地図と携帯すれば、強い味方になりそうです。
でも、あくまでジョギングの目安として使うつもりではありますが、
楽しみ方が増えそうなのは間違いありません。
2015/9/10 18:58
okusan
RE: GPS時計を試してみました
fuyuchan1969さん
こんばんは。私はアマゾンで買った3,000円位のジョギング時計で、自分でビッと押してラップを図っています。回りを見ると、もっと良い時計を持っているようですね。私も鍛え始めますってカミングアウトしてから、ラップを見てみると、おおね公園で1km5分位。頑張ってインターバルトレーニングしてやっと、4分30秒程度。ラップが分かると、目標が見えてトレーニングに身が入りますね
。
そして、トレーニング後はプロテインと腹筋。これですね
。
2015/9/10 22:46
fuyuchan1969
RE: GPS時計を試してみました
okusanさん おはようございます。
その場で確認できるのも良いですが
パソコンにデータが取り入れられるのが良いですね。
走りが可視化できると、目標も具体的になって楽しく続けられそうです。
インターバルトレーニングは効果ありそうですね。
いつもコメントありがとうございます。
2015/9/11 7:21
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
fuyuchan1969
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山歩き(9)
マラソン(48)
未分類(99)
訪問者数
22661人 / 日記全体
最近の日記
横浜マラソンまで50日を切りました
芦ノ湖一周ジョギングしました
肩の痛みの原因が分かりました
横浜マラソン当選しました
今シーズン最後の大会は撃沈しました
5月はガチユル走で
葛飾ふーてんマラソン初参加
最近のコメント
RE: 横浜マラソンまで50日を切りまし
fuyuchan1969 [09/13 06:41]
RE: 横浜マラソンまで50日を切りまし
okusan [09/11 17:46]
RE: 横浜マラソン当選しました
fuyuchan1969 [06/17 12:28]
各月の日記
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
こんにちは。
私も登山にGPSを使用してますが精度は問題ないです。(ガーミン650TCJ)
精度を確かめる方法ですが、距離のわかっているところでリセットしてスタートしてみれば
ゴール地点でわかると思います。
早々にコメントありがとうございます。
そうですね。私も最後の公園は距離が分かっているので、
精度は、私のレベルでは問題なしと思っています。
これなら、山へも地図と携帯すれば、強い味方になりそうです。
でも、あくまでジョギングの目安として使うつもりではありますが、
楽しみ方が増えそうなのは間違いありません。
fuyuchan1969さん
こんばんは。私はアマゾンで買った3,000円位のジョギング時計で、自分でビッと押してラップを図っています。回りを見ると、もっと良い時計を持っているようですね。私も鍛え始めますってカミングアウトしてから、ラップを見てみると、おおね公園で1km5分位。頑張ってインターバルトレーニングしてやっと、4分30秒程度。ラップが分かると、目標が見えてトレーニングに身が入りますね
そして、トレーニング後はプロテインと腹筋。これですね
okusanさん おはようございます。
その場で確認できるのも良いですが
パソコンにデータが取り入れられるのが良いですね。
走りが可視化できると、目標も具体的になって楽しく続けられそうです。
インターバルトレーニングは効果ありそうですね。
いつもコメントありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する