![]() |
![]() |
![]() |
https://www.satoyama-garden.jp/index.php
先週はずっと雨模様で引きこもっていましたが、昨日は久々に晴れたので、こちらに行ってきました。拙宅からは小さな丘を6つ越えた7つめの丘、横浜動物園ズーラシアの少し奥で、絶好のサイクリングコースのゴールでもあります(園内は自転車乗り入れ不可)。
毎回変わるテーマは今春は「はるかぜの丘 〜春の穏やかな風や太陽の光に包まれる自然との一体感〜」でした。午後から曇ってきましたが、晴れている午前中に行ったので、まさにこのテーマ通りの雰囲気を楽しめました。虫はまだあまり飛んでいなかったので、閉幕までにもう一度行ってみようと思っています。
毎回これに行く目的はふたつあって、ひとつは花と虫を愛でつつ撮影技術鍛錬、もうひとつはスタンプラリーでズーラシアの平日5割引(台紙1枚で5名まで)特典を得ることです。私はこれでズーラシアの春秋も楽しんでおりますが、今回のスタンプポイントでは、4枚の台紙をスマートに並べて手際よくタタタタッと連打する上級者を目撃し、自分はまだまだやな、と感心した次第です。
里山ガーデンフェスタとは全く関係ない話ですが。
コブシとモクレンの違いのお話、めちゃくちゃ役に立っております。
私がドヤ顔で、さも昔から知っていたように話すと十中八九、あー、そうなんだ‼️知らなかった‼️って言います。みーんな疑問には思っていたようです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する