![]() |
![]() |
![]() |
6/2:【自転車】横須賀水道 上郷水管橋〜半原越〜塩川滝
の1件のみ。その直前が
5/27:↑八丁経路↓惣久経路↑宝尾根↓境界尾根
5/14:蟇岩群〜龍神山〜三星山〜奇絶峡
5/11:つつじと人が一杯の大和葛城山
5/8:高代寺山〜妙見山〜野間峠〜高岳〜八王山
4/30:【自転車】横須賀軍港水道
4/30:経ヶ岳北麓に幻の水力発電用水利施設の遺構を探る
4/29:相模野基線南端点「座間村」〜同北端点「下溝村」〜第一増大点「鳶尾山」
4/25:摂津峡〜ポンポン山〜嵐山【東海自然歩道】
という具合にまずまず盛りだくさんだったことに比べると、なんたる低調ぶり。
6月を振り返ると、ボランティアのポスティング(ビラまき)で、3,000枚以上配ったのが大きかったな。これのルート計画と実施時のiPadによる道案内として表示にヤマレコを使ったので、その記録が「下書き」としてばかり溜まっており、それはそれで件数と距離は行ってたからまぁヨシとするか。
といった振り返りをするにも、やはりヤマレコ便利ですね。
【オマケ】写真は、6/2の山行記録の没写真の中から
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する