ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Bright-Door
さんのHP >
日記
2025年07月26日 23:42
未分類
全体に公開
第49回神奈川大和阿波おどり
毎年楽しみにしている神奈川大和阿波おどり、今年は今日と明日の開催です。
今年は例年とは少し違う場所でも観覧してみましたが、大太鼓?の響きが迫力たっぷりに増幅される場所と、響きが薄くなってしまう場所があることがわかりました。
小笠原の遥か沖、はるばる硫黄島の航空基地から毎年やってくる「硫黄島島千鳥」連は、例年すごい迫力で、そのパワーをいただくことで当家の夏がやってくる、という感じです。
2025-07-25 1日7000歩で充分なのだとか
2025-07-27 (続)第49回神奈川大和阿波お
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:114人
第49回神奈川大和阿波おどり
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
masakoyuki
Bright-Doorさん おはようございます。「硫黄島島千鳥」連!
えっ?ずいぶんと遠い所から来て下さるのですね。
凄い事です。ビックリしました。
それとも、県人会的なもの?迫力って実際見てみたいな。
毎年だったら、経費どのくらいかかるのだろうか?とか想像できて楽しいです。
うちの近くでは、上溝夏祭りが26.27日と行われますが最近は行けていないのです。
今日はちょこっと見に行ってみようかな。
行けば、山車とお神輿とお囃子が楽しいし。
子供か小さい頃は、セーラームーンのピンクの浴衣を縫って、着せてお囃子で踊ってと、楽しい思い出です。今は昔のお話です。😃
2025/7/27 7:57
いいね
1
Bright-Door
masakoyukiさん、(厚木市から少々離れた綾瀬市・大和市にあるのに)厚木航空基地からはすぐ近くの会場なので、硫黄島航空基地から1,200km(羽田から奄美大島くらい)も離れているといえども、実は社内便?で社員価格?なら意外とお手軽にやって来れたりするのかもしれません(あるいは、毎年この季節の恒例行事なので、なにか公務をくっつけて来ていたり、はたまたこれ自体が公務になっていたりして???)。
いろんな連が出場する中で、小さな子供が衣装を着せてもらって踊っていたりするのもなかなか微笑ましいものです。
2025/7/27 11:08
いいね
1
JUNKO
Brightさん😁おはようございます♪
これ、大和で?
知りませんでした⤵︎⤵︎
かれこれ🙄ウン十年前の学生の頃、中央林間に住んでいたので大和も行ってましたが💦
お祭り好きなのに…しかも、阿波踊り😍
観覧する場所によって音響が違うとかのリサーチ済み😱さすがですね👍
硫黄島島千鳥✨🤩行ってみようかなぁ〜〜‼️パワーいただきたいです!
ありがとうございます😊
2025/7/27 9:09
いいね
1
Bright-Door
JUNKOさん、ぜひ今晩行って、この大太鼓の真横で腹にズンドコ響く大迫力を体感してみてください。
タイムテーブル
https://yamato-awaodori.com/wp/wp-content/uploads/2025/06/jikanwari-27.jpg
マップ
https://yamato-awaodori.com/wp/wp-content/uploads/2025/06/enbujou-shinkouro.jpg
2025/7/27 11:12
いいね
1
JUNKO
Brightさん😁ありがとうございます!
腹にズンドコ‼️💥わかるーー🤣
キマリです😄
2025/7/27 11:18
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Bright-Door
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
TV番組(4)
IT関連(10)
ウェア(7)
地名(2)
ヤマ用語(1)
食べ物(18)
クマ被害(2)
おすすめスポット(9)
近所ネタ(3)
映画(1)
小ネタ(21)
音楽(2)
山で見かけたモノ(2)
ヘルスケア(5)
スポーツジム(1)
山のルール(0)
地図マニア(11)
旧道/廃道(2)
写真関係(2)
生物(0)
装備/道具(14)
山のルールとマナー(7)
生物や植物(4)
未分類(55)
訪問者数
29208人 / 日記全体
最近の日記
津波警報
小ネタ
一番臭いのは
(続)第49回神奈川大和阿波おどり(写真は無関係)
第49回神奈川大和阿波おどり
1日7000歩で充分なのだとか
【熱中症対策】「2秒でできる脱水チェック」消防局が伝授
最近のコメント
Barklayさん、コメントありがとうご
Bright-Door [07/30 23:00]
便利ですよね〜アルコールスプレー。
Barklay [07/30 08:47]
鷲尾健さん、おそらく出た直後の汗はそうで
Bright-Door [07/29 11:45]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
えっ?ずいぶんと遠い所から来て下さるのですね。
凄い事です。ビックリしました。
それとも、県人会的なもの?迫力って実際見てみたいな。
毎年だったら、経費どのくらいかかるのだろうか?とか想像できて楽しいです。
うちの近くでは、上溝夏祭りが26.27日と行われますが最近は行けていないのです。
今日はちょこっと見に行ってみようかな。
行けば、山車とお神輿とお囃子が楽しいし。
子供か小さい頃は、セーラームーンのピンクの浴衣を縫って、着せてお囃子で踊ってと、楽しい思い出です。今は昔のお話です。😃
いろんな連が出場する中で、小さな子供が衣装を着せてもらって踊っていたりするのもなかなか微笑ましいものです。
これ、大和で?
知りませんでした⤵︎⤵︎
かれこれ🙄ウン十年前の学生の頃、中央林間に住んでいたので大和も行ってましたが💦
お祭り好きなのに…しかも、阿波踊り😍
観覧する場所によって音響が違うとかのリサーチ済み😱さすがですね👍
硫黄島島千鳥✨🤩行ってみようかなぁ〜〜‼️パワーいただきたいです!
ありがとうございます😊
タイムテーブル
https://yamato-awaodori.com/wp/wp-content/uploads/2025/06/jikanwari-27.jpg
マップ
https://yamato-awaodori.com/wp/wp-content/uploads/2025/06/enbujou-shinkouro.jpg
腹にズンドコ‼️💥わかるーー🤣
キマリです😄
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する