|
|
|
自宅まで遠回りだが、たまには違う道で帰ろうと
石和から140号線を車で走った。
雁坂トンネルに近くなってくると
山のキノコという看板を掲げた直売所がところどころ見えてきた。
試しに1か所寄ってみると、
スギタケなるものがあった。
1盛500円。味噌汁にするとシャキシャキして美味しいという。
根っこの泥を落として、さっと洗って煮込むだけと簡単らしい。
初めて見るスギタケ、購入してみた。
自宅に帰り、ヤマケイから出ているキノコ本を見ると、
バツ印が付いており、
食べる地域もあるが消化器系の中毒を起こす場合も多く毒と考えたほうが無難
と書かれている。
え〜〜〜
スギタケと検索してみれば、
いろいろ書かれているが、
アルコールと一緒に食べなければよいとか
(ドリアンみたいだね)
長く煮込んだほうが良いとか、、、。
まぁ、一度に食べなきゃ大丈夫かも
一生に一度にしておくか
などとドキドキ考えながら
どうしようと悩みながらも
キノコをかぐと
良い香りもしてきて、
取りあえず味噌汁にしてみる。
できた味噌汁はスギタケの香りがして
食欲をそそる。
大量に食べずに、一杯だけにしようと食べてみる。
たべた当日は全然何ともありません。
翌日懲りずにもう1杯食べてみました。
体調はいたって普通です。
体質など、人によりけりでしょう。
次回は安心して食べられる山のキノコGETしたい(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する