![]() |
仮契約からの毎週末は(30年ぶりに乗るバイクの)準備?に
追われて、気付けば11月は山行記録無しとなりました

バイクの機動力を活かして山歩きへ!…と思っていましたが、
分かっていた事とはいえ、積載能力が全く無いので、
(特にこれからの季節は)少なくともバイク用の冬用ジャケットと
オーバーパンツ等の格納が出来ない。登山靴との履き替えもあるし…。
リアキャリア+ボックス装着等は車種的に遠慮したいので、
服装装備が少なくなる初夏以降になりそうです。
本日は所用を早めに済ませ、バイク屋巡り〜時間があれば
近くの宮ヶ瀬湖辺りへ行ってみたいと思います。
とにかく、この歳で一つ趣味が増えた事に感謝し、
安全運転で行ってまいります

安全に、とはあえて言いません。危険だからこその楽しみもあると思います。楽しんでください。
若い時は転倒はもちろん、大きな事故もしました。
それでも軽傷で済んだのは、若さという運動神経と
幸運があったのだと思います。
今回30年ぶりにバイクに乗るにあたって、真っ先に購入したのは、
インナープロテクター(中古)でした
「バイクは魂の器」…グッときました!
山歩き同様、危険とは何時も隣り合わせ…
謙虚に、そして真剣に楽しみたいと思います。
登山靴の運搬やジャケットぐらいは入るのでバイクで登山に必須だと思います。
全部をザックに背負って走るのはちょっと疲れるので、リアバッグがあればザックを載せることもできるので負担軽減にもなりますよ。
まみちさん御指摘のバッグはリアシートにバックルで
装着(取外し)するバッグでしょうか?
ソロキャンプ等では便利そうなので検討中なのですが、
山行での活用の場合、上下の冬装備衣類とバイクシューズを
収納する事が出来たとしても、少なくとも2時間〜4時間の
山歩きをする場合、盗難の心配で山行どころでは無い気がします。
心配すればキリが無いですが、若い頃数台のバイクを乗り継ぎましたが、
そのうち2台が盗難…1台はカウルとメーター周りのパーツを盗まれました
(自転車は家族含め3台盗難…
バイクの場合、盗難とイタズラは車よりも心配ですね。
何か良い案があれば良いのですが…。
バッグはリアシートやキャリアにバックルで装着するものを使ってます。
街中ではヘルメットを盗まれたことありますが、登山口では幸い被害に遭った事は無いですが、やはり心配にはなるので小さな鍵を付けることもありますが、かえって貴重品が入っているのでは思わせる事で被害に遭う可能性があるので難しいところです。
貴殿の愛車はCBR1100?でしょうか?
(ホンダは絶対に赤が似合うと思っています)
還暦を迎えたら限定解除して、中古で良いのでCB系かZ系…
VMAXも良いな〜と、いろいろ考えておりましたが、
諸事情あり125ccではありますが憧れ?のZのオーナーになりました。
車に比べて盗難やイタズラが心配ですが、山行の脚はもちろん、
ツーリング、ソロキャンプ…目一杯楽しもうと思います!
まみちさんも、素晴らしい山旅と楽しいバイクライフをお続けください
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する