|
![]() |
![]() |
三方分山に登り、パノラマ台までのんびりと歩いてきた。
日向は雪が無く、日陰は雪が残っている道を歩いていると
山の春もすぐそこに近づいていると感じられた。
三つ峠登山口付近の西桂町にとうざんの里があり、
そこに福寿草が群生していることを前の日に知ったので、
精進湖から三つ峠まで移動して見に行ってきた。
クリスマスローズも咲いていた。
今日は甲州市玉宮地区にざぜん草群生地があるので見に行ってきた。
ざぜん草の見頃はこれからといった感じだった。
ついでに小倉山にも登って、美味しくお昼ご飯を戴いてきた^^。
◆西桂町の「福寿草」群生地
https://www.yamanashi-kankou.jp/nishikatsura/topics/2015_fukujusou.html
◆玉宮ザゼン草群生地 (たまみやざぜんそうぐんせいち)
http://www.koshu-kankou.jp/map/shizen/tamamiyazazensougunseichi.html
大丈夫ですか〜
リハビリですかね〜?
リハビリ真っ最中です。
あまり無理しないで頑張っています(^O^)
スキー仲間がお世話になりました。
ありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する