![]() |
![]() |
![]() |
本年も宜しくお願い致します。
昨年の秋頃から仕事やら何やらでメッチャ忙しくて、山で過ごす日数も激減 ( ノД`)シクシク…
挙げ句の果てには“登り納め”も侭ならず、気が付いたら年が明けまた┣¨タバタ💦💦💦
登り初めにも行きたいし、BC🏂or⛷にも行きたいけど中々思う様に時間が作れず...(´;ω;`)ウゥ
慌ただしく過ぎたお正月の三箇日ですが、今日は午前中時間が取れたのでBCに行く為のスノーボード🏂のCheck✔と今年こそは滑れる様にならないと『クビ👊宣言』が出とるテレマーク🎿の練習にそこそこ近くてリフト代のお安い💸“ニュー・グリーンピア津南”へ💨💨💨
ところが新年早々にリフトから救助されると言う初体験🔰(゚д゚)!
お陰でテレ🎿の練習も大して出来なかったのですが、珍しい経験が出来たのでOKとしましょう(〃艸〃)ムフッ
写).1:グリーンピア津南は普段はとっても平和なファミリーゲレンデ
写).2:アノ先で何か有った様ですが... (。´・ω・)?
写).3:ただいま救助中!!! 救助された経験の有るヒトはかなり珍しいハズ!!!
◍ 先ずはスノーボード🏂の動きをCheck✔
☆ 緩斜面に入ってクラウチングスタイル(crouching style)でカッ飛んで行ったのはココのスキースクールの先生!!! グリーンピアだから全身緑色って...( ´艸`)
◍ 今SEASONこそ滑れる様にならんと、┣¨会長から『クビ☠』宣言が出されとるテレ🎿
回数行けて無いので、テレマーク初心者🔰には厳しいけど頑張るのだ o(`^´๑)
明けましておめでとうございます。
私も、昨シーズンにリフトから救助されたことがありますよ。
めったにないことですよね。
インスタ360はバックバー・ウエストベルトを使うと手も空くし、迫力のある面白い映像が撮れますよ。
もっとも私は部品のネジが緩んで部品をなくしてしまって、再注文中です(笑)
参考に(笑)
https://youtu.be/JDhSl-A0gLE
今年もよろしくお願いします。
Insta360 のオプションでバックバー ベルトマウントは持っていませんが背負うTypeのマウントは持ってても滑走動画がイマイチ感覚に合わない【まっ滑るのがヘタクソなだけですが...(´;ω;`)ウゥ】し、山滑走でlow angleからの画像は❔❔❔なので遠慮しときます(;^ω^)
動画はいろいろCheck✔出来るので単独のトキは助かりますが、まだ初心者🔰なので板の位置や角度さえ理解出来ればOKかと...
もぉ少し乗れる様になったら、身体のひねり(捻じれ)や軸の傾きとか知る方法を考えます(^^♪
本年も( `・∀・´)ノヨロシク ですm(_ _;)m
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する