|
地元八王子ではガビチョウが多く住んでいます。高尾山などでは日常的に鳴いてますし、奥多摩などでもよく鳴いていますね。
自宅のある多摩地域では緑が多いからかもしれませんが、この時期1番元気よく声が聴こえてくる鳥がガビチョウです。
朝起きると大概は綺麗な大きな声で囀っています。
このガビチョウ、調べてみると日本の鳥ではなく、中国原産の鳥で、飼い鳥などが放鳥されたりしたものが野生化したそうですが
特定外来生物、つまり害鳥として登録されています。(でもどの記事を見ても 今の所 具体的な被害は確認されていないということのようです)
難しいことは分かりませんが、自宅や通勤途中に聴こえてくるガビチョウの声は とても綺麗な声で、またとても大きな声で、朝から頑張ってるなぁ と感じさせてくれます。
私にとってのガビチョウは朝の憂鬱な気分に対して、お前も頑張ってこいよ!と言っている応援歌のように感じます。
放鳥され害も(今の所)ないのに害鳥扱いされてるガビチョウが、お前もつまらないこと考えずに元気出して行ってこい!と言ってるのだと思って朝の準備をする毎日です。
なので ガビチョウが好きなのです。
▪ガビチョウの動画(引用です)
https://m.youtube.com/watch?v=KQGzRw87wKE
▪ガビチョウの紹介(引用です)
http://www.cec-web.co.jp/column/bird/bird124.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する