![]() |
![]() |
![]() |
レコを書くのは遅くなってしまいましたが、結果的に 鳥海山 月山 大朝日岳 蔵王山 と4つの山を登ってくることができました。狙ったわけでは無いのですが全て百名山でした。
台風の影響を避けて東北の山々を単発で登ったのですが 雨に降られることもなく概ね順調に登山ができたので作戦は成功だったかなと思います。
今回 移動−車中泊–登山–移動–繰り返し…
の山旅を初めて取り行ったのですが、登る山にもよると思いますが、予想以上に疲れました。
昨年、新穂高温泉−双六小屋−三俣山荘–槍ヶ岳山荘–新穂高温泉の3泊4日で、50キロ超を歩きましたが、今年は同じ3泊4日、4つの単発の山で50キロちょっとと同じくらいの負荷でも、やはり移動が入ると休む時間が短いので その分大変だったかなと感じています。
なので、余裕があるなら1日くらい中日を入れて登山しない日を作るなどできればベストですが、日程や天気も含めればそんなに都合よく組めないですよね。
ただ、結果的にはとても充実して満足感のある山旅になりました。下山してから「今日この後どうする?」的な会話をしながら組み立てていく旅は、昔バックパッカーとして旅した頃や、テント積んでツーリングしていた頃のスタイルに近く、疲れるけれどもワクワク感のある毎日でした。
また初めての東北の山々は、1つが大きく、自分には大変な部分もありましたが、関東やアルプスとは違うスケール感や花々たちを体感できてとても良かったと思っています。思い切らないと中々行けないエリアですが、思い切っていく価値は十分あることは間違いありませんね。
今回秋田駒ケ岳や岩手山など、別の候補も沢山考えたので、いつかまた行ける時があればと思っています。
今年の夏は天気が悪いですね。
気がつけば悪いまま8月後半です。
夏の山旅はなんとか天候的には乗り越えましたので、9.10月の秋の山旅をどうするか、とりあえず今から考えたいと思います(^^)
◆鳥海山のレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1219286.html
◆月山のレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1222528.html
◆大朝日岳のレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1225149.html
◆蔵王山(熊野岳)のレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1226909.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する