|
|
|
今年は意外に暖かい。
どうにかリンゴ採りも終わり
毎年恒例の野辺山(板橋)への野菜交換が実現しました。
天気にも恵まれ、八ヶ岳や男山を見ながら
知り合いのお宅の畑で、
好きなだけ野菜をとらせていただきます。
今回は、ご夫婦でお手伝いいただき、
あっという間に軽トラに満載です。
ありがたや、ありがたや。感謝です。
いただいた野菜は、近所の親戚や
我が家の廓の方々におすそわけです。
田舎に伝わる昔ながらの物々交換&ご近所付き合い。
その後は、学生時代の仲間に信州のリンゴを送って一日終了。
あっ!!!山へ行くの忘れていました。
明日の天気は…?曇り。
高曇りならまた野菜をいただきながら
野辺山近辺の里山にでも行きますか?
一枚目は白菜畑より八ヶ岳を望む
二枚目は大根畑より八ヶ岳を望む
三枚目は大根畑より男山を望む

aonumaさん今晩はです。
山と軽トラ、良いですね〜、車のよい宣伝になる?
さて、今年は暖かく大根の育ちが良い様です。
リンゴではないのですが自宅の庭に有る15年過ぎた柿の木に大変良く実が成りました。
只今知り合いや近所の方に配っていますが、なかなか減りません。
そして代わりにもらうのが大根、太いです。
でも11月は雨が多く暖かかったですね。
こんばんは、kintakunte様
今年の秋は長いですよね。
いたる場所で紅葉を楽しめた気がします。
例年だと、大根が凍るから早く取りに来てと
言われるのですが、今年は全くなかったです。
大根をはじめ、白菜・キャベツともに、
とってもいい感じでした。
野菜の収穫を楽しみながら、
近場の里山に行って、
その後、温泉によって一日を締めくくる。
お気に入りの過ごし方です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する