ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
aonuma1000
さんのHP >
日記
2019年01月01日 12:51
山々の眺望日記
全体に公開
2019年・平成31年 元旦は穏やかにスタート
謹賀新年 本年もよろしくお願いいたします。
平成最後の年の元旦、
佐久平は穏やかな天候です。
星の街のシンボル、コスモタワーの展望台に行って
八ヶ岳&浅間山の様子を撮影してきました。
今年もこんな穏やかな天候の中で
山行が重ねられることを
祈ってきました。
2018-12-14 朝は八ヶ岳の冠雪、夜はふたご座
2019-01-07 八ヶ・北岳・甲斐駒、通勤路から
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:260人
2019年・平成31年 元旦は穏やかにスタート
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kintakunte
RE: 2019年・平成31年 元旦は穏やかにスタート
aonumaさん、今年も東信地区の山を中心に、安全安心登山で活躍される事をお祈り申し上げます。
本当寺そちらは良い天気ですね、北信は少し冬型の影響を受けて朝晩に少し積もって昼間は陽射し時々雪雲的な感じですが、概ね穏やかな正月でした。
2019/1/4 22:11
aonuma1000
RE: 2019年・平成31年 元旦は穏やかにスタート
kintakunteさま、今年もよろしくお願いいたします。
東信地区の寒さは厳しいけれど、
雪は浅間山・蓼科山・八ヶ岳ですべて落としてしまうので
カラカラの寒風のみです。
全国の天気予報では長野のものより東京の天気が当てはまります。
穏やかな新年のスタートとともに、
暇を見つけてはダイエット散策に出かけています。
東信へ来られるときには計画上げといてください。
都合が付けば顔出しますよ。
今年もよろしくお願いいたします。
2019/1/5 8:12
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
aonuma1000
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
雨天順延(3)
山々の眺望日記(36)
身近な風景(50)
登山用具(2)
日記探訪(2)
生活(3)
農作業(25)
身近な情報(58)
山行での貴重なワンシーン(1)
アニバーサリー(2)
残したい記録(12)
残しておきたい自分の記録(9)
きのこ関連(3)
野鳥観察(17)
手作り作品(1)
野鳥撮影(5)
未分類(6)
訪問者数
122448人 / 日記全体
最近の日記
極寒の地-16℃ 今シーズン最低気温表示
ようやくフクロウ撮影
今年も八ヶ岳のふもとで野菜収穫
通勤途中でベニマシコ撮影
放射冷却、一気に寒くなりました。
カンムリカイツブリのヒナが孵った。
麦草峠で
最近のコメント
nyagiさん 明けましておめでとうござ
aonuma1000 [01/02 20:54]
アオさん、ナイスです!
nyagi [12/29 07:07]
aoさん、ご無沙汰いたしております。お変
hagure1945 [10/22 07:02]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
aonumaさん、今年も東信地区の山を中心に、安全安心登山で活躍される事をお祈り申し上げます。
本当寺そちらは良い天気ですね、北信は少し冬型の影響を受けて朝晩に少し積もって昼間は陽射し時々雪雲的な感じですが、概ね穏やかな正月でした。
kintakunteさま、今年もよろしくお願いいたします。
東信地区の寒さは厳しいけれど、
雪は浅間山・蓼科山・八ヶ岳ですべて落としてしまうので
カラカラの寒風のみです。
全国の天気予報では長野のものより東京の天気が当てはまります。
穏やかな新年のスタートとともに、
暇を見つけてはダイエット散策に出かけています。
東信へ来られるときには計画上げといてください。
都合が付けば顔出しますよ。
今年もよろしくお願いいたします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する