|
|
|
まずは十石峠の長野県側が解除され
4月25日は上野村方面も通行できるとか
メルヘン街道の麦草峠は21日解除。
今日は古谷ダムと乙女の森の野鳥の森へいってきました。
一昨年の台風の影響でこの辺りは再生不能の
場所が出てしまった箇所もあります。
粘った結果、今シーズン初見のオオルリが姿を現しました。
いや~感激です。
他にも場所を変えヨシガモの撮影です。
夕方にはゴジュウカラも見られました。
桜がようやく咲きほころび
メジロが寄ってくるのを待っているのですが
こちらは空振り。
今月いっぱいは鳥撮メインかな?
少しずつ山の話題を増やしていかにといけませんかね。
オオルリとヨシガモが同じ時期にいるって不思議です(^。^)今日はこちらも少し肌寒いですが、オオルリがもう来てるってことは季節は確実に進んでるんですね〜。
今年の夏はまた長野にもお邪魔すると思います(^-^)移動制限がかからないことを祈ってます!
さすが野鳥好きだけあって留まっている時期をご存じなんですね。
佐久の地域は春遅い分、急に季節が変わる感じです。
GWの軽井沢野鳥の森いいですよ。
オオルリにキビタキ、見放題だと思います。
入り口近くの駐車場はすぐ満車になるので
野鳥の森の林道を進んでミソサザエの沢近くの
林道駐車場がお勧めです。
軽井沢なら群馬に隣接しているので
大丈夫でしょう?
ようやく桜が満開になりツバメも飛来しました。
GWの堂津岳、計画有りませんか?
行ってみたいとかねがね考え、
その節はkintakunte様を頼ろうと思っております。
一方的な願望で申し訳ありません。
今年は雪多くて大変でしょうか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する