|
|
|
本州1,2の極寒地もそれなりに寒くなってきました。
お昼時、雲が切れた八ヶ岳の稜線は雪がかぶっていました。
浅間山は初冠雪と言っていましたが、
八ヶ岳は2度目なのか?初冠雪扱いではありませんでした。
これが、2,3回融けて本格的な根雪になるのかな?
まぁ、蓼科山頂ヒュッテも先週営業を終えたし
R299も今週中には冬季通行止めになるそうですし
長く厳しい冬が始まります。
インフルエンザが猛威を振るっていますが
どうにかワクチン接種をして予防するのみ、
まぁ、冬ならではの山遊び&野鳥撮影を楽しみましょう。
八ヶ岳の冠雪
公園前の気温計は-0.8℃
トモエガモがやってきた
今年は…秋…が無いような感じですね😱
つい この間迄は半袖で過ごせましたが、いきなりダウンを引っ張り出しました。
こちらは、まだ、カモも来てないですが、早く白鳥を撮りたい気持ちで一杯です😁
温暖化のためかジョウビタキは一年中居座ったり
ハクガンが迷い込んだりと、鳥の世界は全く分かりませんが、
ハードな山行を回避して、キノコや野鳥に向かっています。
群馬は暖かくていいですね。
佐久はやっぱり寒冷地でこの先が思いやられます。
胃癌の術後1年たちましたが、体重が54〜5キロで増えないのが悩みです。
1年ぶりにラーメン食べました!
だんだん山も遠のく感じがしてきて寂しいです。百高山あと20なんですが、80歳の祝いに達成したいけど・・・、終わらないかも・・・。徳本峠への道行きたいです。
青さんも元気でいろいろ楽しんでくださいね。
山行レコ見てますよ。
当方いろいろありまして、お山は仕事関連のみかな?
自然観察インストラクターや自然保護レンジャー活動での
山行ばかりで、面白みに欠けています。
紅葉谷の季節が近づいてきましたが、今年は各自で実施でよろしいですか?
なかなかコラボ行を計画する元気が出ません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する