ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
aonuma1000
さんのHP >
日記
2012年05月06日 00:12
日記探訪
全体に公開
スーパームーン????便乗
久しぶりに日記をアップしたので、
他の人の日記を読みふけっていたら
スーパームーンの話題が・・・・。
星の街を豪語しているに住民が近くに住んでいるので
便乗してみました。
CANON S3ISというでもこの程度は…。
(とはいえ、一部露出補正)
それにしても雲の流れは意外に早い。
2012-05-05 大人の休日・・・・?
2012-05-06 浅間山開き参加
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:233人
スーパームーン????便乗
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
hagure1945
RE: スーパームーン????便乗
なんでこんなにきれいに撮れるの?
佐久の方が月がでかい?
今夜は満月?
風流の極み、うちのかぐや姫は月に帰りそうもない
2012/5/6 7:07
ゲスト
RE: スーパームーン????便乗
どうりで昨日はテント内が異常に明るかったわけです
なっとくしました
2012/5/6 16:08
aonuma1000
RE: スーパームーン????便乗
こんばんは、hagure1945様
星も月もとっても良く見えますよ
。
なんていったて、東洋一のパラボラアンテナを建設する地なもので、
空気も澄みきり、晴天率も高いと思います。
大きな月の写真はいろいろなモードでとって一番いいのを載せました。
コンデジでも結構いけますね。
2012/5/6 19:55
aonuma1000
RE: スーパームーン????便乗
mic726様こんばんは。
テンパクしておられたのですか?うらやましい限りです。
昨晩は雲の流れも速く、
雲から出たときの明るさは
明暗の差も大きくかなり明るく感じました。
次は金環食が楽しみですね。
2012/5/6 20:00
yumesouf
RE: スーパームーン????便乗
そうそう 7時ころ娘のところにおかずを届けに行った帰り(飲んでしまったので歩いて行きました)バカに星がきれいに見えました、東を見たら低〜い位置に丸い大きな光が見えました、あれー月がこんなに大きいかと
今日は大荒れの天気でしたが空はきれいになったようですね、佐久の夜空はきれいなんでしょうねー富士山の夜空もきれいです。
2012/5/6 21:48
pikachan
RE: スーパームーン????便乗
micさんと同じく・・
夜中テントから抜け出て、避難小屋のトイレに行ったんですが、ヘッドライト全く不要
使ったのは、トイレの中だけでした
2012/5/6 22:12
aonuma1000
星の街
こんばんは、yumesouf様
ここでしか星を見ていないので比較になりませんが、
子どものころはもっと星が多かったと思います。
光害???最近夜も明るくなってしまったので、
見える星も少なくなったかな?
ところで星の街うすだには
いて座通り、とか星座名のついた道路標示があります。
スタードームも結構好きな人には人気があるそうです。
2012/5/6 23:23
aonuma1000
スーパームーンの晩のテンパクうらやましい。
こんばんは、pikachan様
えっ!テンパクなさっていたのですか。
今回はどちらへ
間もなく山行記録アップされそうですか?
楽しみにしてます。
2012/5/6 23:28
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
aonuma1000
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
雨天順延(3)
山々の眺望日記(36)
身近な風景(50)
登山用具(2)
日記探訪(2)
生活(3)
農作業(25)
身近な情報(58)
山行での貴重なワンシーン(1)
アニバーサリー(2)
残したい記録(12)
残しておきたい自分の記録(9)
きのこ関連(3)
野鳥観察(17)
手作り作品(1)
野鳥撮影(5)
未分類(6)
訪問者数
122440人 / 日記全体
最近の日記
極寒の地-16℃ 今シーズン最低気温表示
ようやくフクロウ撮影
今年も八ヶ岳のふもとで野菜収穫
通勤途中でベニマシコ撮影
放射冷却、一気に寒くなりました。
カンムリカイツブリのヒナが孵った。
麦草峠で
最近のコメント
nyagiさん 明けましておめでとうござ
aonuma1000 [01/02 20:54]
アオさん、ナイスです!
nyagi [12/29 07:07]
aoさん、ご無沙汰いたしております。お変
hagure1945 [10/22 07:02]
各月の日記
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
なんでこんなにきれいに撮れるの?
佐久の方が月がでかい?
今夜は満月?
風流の極み、うちのかぐや姫は月に帰りそうもない
どうりで昨日はテント内が異常に明るかったわけです
なっとくしました
こんばんは、hagure1945様
星も月もとっても良く見えますよ
なんていったて、東洋一のパラボラアンテナを建設する地なもので、
空気も澄みきり、晴天率も高いと思います。
大きな月の写真はいろいろなモードでとって一番いいのを載せました。
コンデジでも結構いけますね。
mic726様こんばんは。
テンパクしておられたのですか?うらやましい限りです。
昨晩は雲の流れも速く、
雲から出たときの明るさは
明暗の差も大きくかなり明るく感じました。
次は金環食が楽しみですね。
そうそう 7時ころ娘のところにおかずを届けに行った帰り(飲んでしまったので歩いて行きました)バカに星がきれいに見えました、東を見たら低〜い位置に丸い大きな光が見えました、あれー月がこんなに大きいかと
今日は大荒れの天気でしたが空はきれいになったようですね、佐久の夜空はきれいなんでしょうねー富士山の夜空もきれいです。
micさんと同じく・・
夜中テントから抜け出て、避難小屋のトイレに行ったんですが、ヘッドライト全く不要
こんばんは、yumesouf様
ここでしか星を見ていないので比較になりませんが、
子どものころはもっと星が多かったと思います。
光害???最近夜も明るくなってしまったので、
見える星も少なくなったかな?
ところで星の街うすだには
スタードームも結構好きな人には人気があるそうです。
こんばんは、pikachan様
えっ!テンパクなさっていたのですか。
今回はどちらへ
間もなく山行記録アップされそうですか?
楽しみにしてます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する