バーチャル登山と言ってもプロジェクターで投影した映像を見ながらルームランナーで歩き続ける。観賞中はひたすら歩く。第四回。重大なトラブルがありました。
残リスト14編の大部分が視聴期限切れ?で検索しても表示されない(T_T)。
唯一視聴できたのが今回の映画でした。
視聴後に、次回以降の山岳ものを検索しましたが、3作しか探し切れていません。
1本目 : クライマー パタゴニアの彼方へ(ドキュメンタリー) 102分
2013年、オーストリア
1959年の初登頂の疑惑の映像から始まりますが。。。
史上最年少フリークライミング世界チャンピオンのデビット・ラマが様々なことを乗り越えて2012年1月にフリークライミングで登りきるところまでの映像記録。
乗り越えなければならなかった様々なことが何なのかはご自身の目で確かめていただければと思います(ネットにネタバレしてますが)。
私は、ボルダリングさえ出来ない不器用者ですので、最後の長い岩壁をボルトを打たずに登って行く映像を見ただけで鳥肌が立ちました。
次回以降の候補だったもの。。。視聴期限を確認するようにします。
ヒマラヤ 運命の山
ヒマラヤ 生命の灯
8000m全山登頂
アカンコグア
アイガー北壁
ビヨンド・ザ・エッジ
アンナプルナ南壁
白夜の大岩壁に挑む
運命を分けたザイル
運命を分けたザイル2
黒部川上ノ廊下
槍・穂高縦走
日本の名峰
プロテインを飲んで、シャワーを浴びます。
新たなストック
・岳〜ガク〜(コミック映画化)、125分、2010年、日本、〜2020/12/25
・アルプス天空の交響曲(ドキュメンタリー)、94分、2013年、ドイツ、〜2021/4/30
・富士山頂(スペクタクル)、125分、1970年、日本、〜2022/9/30
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する