バーチャル登山と言ってもプロジェクターで投影した映像を見ながらルームランナーで歩き続ける。観賞中はひたすら歩く。第五回。
今回は、SIXPAD(腹筋)とアンクルウェイト0.5Kg×両足を追加
1本目 : 岳〜ガク〜(コミック映画化) 125分
2010年 日本
警察署山岳救助隊に配属された新米隊員の椎名久美(長澤まさみ)と山岳救助ボランティア・島崎三歩(小栗旬)を軸に救助隊長・野田(佐々木蔵之介)や渋~い昴レスキュー・牧(渡部篤郎)がいい味出している現実離れした山岳救助物語。
長澤まさみ、小栗旬の体当たり演技に心を打たれました。
2本目 : アルプス天空の交響曲(ドキュメンタリー) 94分
2013年 ドイツ
4,000m級の高山が連なるヨーロッパ・アルプス山脈。フランスからオーストリアまでのヨーロッパ7カ国にまたがる大自然を特殊カメラで空撮したもので、モンブランやマッターホルンなどの名峰をダイナミックなアングルで捉えています。ナレーションは小林聡美さん。
もうすぐ夕飯なのでプロテインは省略して、シャワーを浴びます。
ストック
・富士山頂(スペクタクル)、125分、1970年、日本、〜2022/9/30
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する