|
|
|
もぉ〜 子供の頃観たアメリカのホームドラマ 「じゃじゃ馬億万長者」「 ルーシーショー 」「宇宙家族ロビンソン」「 奥様は魔女」「 可愛い魔女ジニィー 」そして高校生の時観たアメリカ映画「アメリカングラフティー 」特にアメリカングラフティー観たときの衝撃は今でも記憶が新鮮だ。
1960年代、憧れのアメリカ
デッカイ冷蔵庫を開ければサッポロジャイアントのビール瓶かぁ?っと突っ込みを入れたくなるような巨大な牛乳瓶
晩御飯は デッカイ牛肉のかたまりに大皿に山ほどのマッシュポテト。忘れちゃいけないドデカイハンバーガー。そんな家庭に憧れた。
その頃レート1$360円の固定。日本では、牛肉は金持の食い物、貧乏人は麦と野菜を食え。 っと言われた時代…
そうです
ドデカイハンバーガーとオイラの青春時代に観たアメリカを肌と胃袋で感じるために、はるばるやって来たのだ日米国境のストリート√16
ネイビーならば横須賀 エアホースならば福生 よく考えると両方国道16号だったのね。なるほど√16は米軍ラインか…
さてさて色々楽しいお店が並んでいました。しかし時間が早かったか木曜日定休日が多いのかお休みのお店もチラホラ。お店が密集している処を往復していざハンバーガー。
ベーグルをメインの売りにしているお店Hoop(フープ)へ
メニューの豊富さに目移りしてしまうが、ここは初志貫徹
特製ハンバーガーをセットでオーダー
サラダ スープ ドリンク付きで1030円
このハンバーガーが旨いしデカイし 両手で持ってかぶりついついると 溶けてきたチーズが指先に垂れてアッチッチィー
初めて腹ペコでハンバーガー食べて満腹になりました。恐るべしハンバーガー。今迄食べたハンバーガーの中じゃ一番かな?
キャッシャーで可愛らしいオネいちゃんに美味しかったよぉ〜
今度何食べに来たら良いかなぁ?っと話しかけたら
微笑みながら、エビアボカドも美味しいですよぉ それからターキーも私大好きですって。とても素敵な店員さんでした。
じゃじゃ馬億万長者のジェスロもルーシーの上司ムーニーさんも
宇宙家族ロビンソンのジョン・シムズ・ロビンソンさんも
奥様は魔女のサマンサも かわいい魔女ジニーのトニーも
そしてアメリカングラフティーのウルフマンジャックも
みぃ〜んなこんなデッカイの食べていたのねぇ〜等と思いにふけながら
気分は1960年代
昔に戻った数時間 あぁ〜現代に戻ってしまった。
自宅に戻って鏡を見て
あぁ〜やっぱり年取ったなぁ〜 等と。
http://retty.me/area/PRE13/ARE3/SUB304/100000715798/
ごんぞうさん、おはようございます。
横田基地前の道路沿いのお店は昔から気にはなっていましたが未だに行ったことはありません。
楽しそうなお店が並んでますよね〜
横須賀のどぶ板通りは何度も行きました
ワッペンのお店で目をキラキラさせながら選んでた思い出があります。
結婚して子供が生まれ、3〜4歳の頃かな〜?
また横須賀のどぶ板通りに行って、子供用のスカジャン買って着せていました
背中に大きな虎の刺繍がしてありました
マコトさんまいどのこんばんは
大昔 横須賀のどぶ板通り深夜歩いていてデッカイ外人だらけの酔っ払い軍団にはビビリましたwww
実際は皆フレンドリーだったんですがね
虎の刺繍スカジャンですか かっこいぃーっすね
たぶんタンスの何処かに埋もれています僕のスカジャン背中に桜吹雪と鯉刺繍www
マコトさんの所からそんなに遠くないでしょうから是非16号走らせて行って見て下さい。青春時代が蘇りますよぉ〜〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する