カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2020年 02月 15日 15:38未分類
それは其は昔の話しじゃ
此の場所が「青梅」と名乗る前の話しじゃ。
ワシのジイ様、そのまたジイ様のジイ様のひいジイ様の時代の噺じゃ。
将門様と言う偉い御方が馬に乗り御家来の方々と此の地を訪れなさった時
将門様は此の金剛寺に立ち寄ってな、
鞭に使っていた梅の木の枝を庭先に突き立て
32
10
2018年 05月 25日 14:06未分類
外を歩いていると、昔見た光景が目に飛び込んできた。
自転車を押しながら歩いている老人が、しゃがみこんだ瞬間
足元に有ったタバコの吸い殻を拾い、吸い口に息を吹きかけ
ゴミを落し、自らのくちに咥えて火を点けた。
今から4〜50年前には見掛けた光景だったが
日本が裕福になった最近は、その行動自体
60
8
2017年 08月 09日 12:45未分類
テレビニュースで奥多摩の山岳救助隊による訓練の模様を放映していました。
奥多摩の頼れる方々です。
山中でお世話にならないようにしなければ。
https://www.youtube.com/watch?v=PK5T8nPjPf0
32
2017年 05月 04日 11:55未分類
前々日の惣岳沢の激土壁登り筋肉痛激しい当日。
奥多摩日原川へ釣行。
今シーズン山も登らず釣り三昧
次男とスケジュール調整して奥多摩駅集合。
忘れ物で大遅刻の次男を待つ間、川に降りて川虫採取
先週まで少なかったオニチョロが大量発生していて
30分程で200匹余り餌箱へ。此れだけ有れば二
57
2017年 04月 09日 00:23未分類
今日も日原川中流域で釣りを
雨の中膝下までの渡渉を繰り返しながらようやくヒット
ヤマメのダメージを最小にする為丁寧に取り込み
引き寄せる場所を探しながら視線を上流側に1m程ズラしたら
思わず二度見
アレ??
河原にエルクヘヤー(鹿の毛で毛鉤のマテリアルになる)が有る。。。
竿を持つ右腕
70
6
2017年 03月 30日 14:13未分類
最近歩いていないなぁ。。。
毎週のように奥多摩迄行ってはいるが山にはご無沙汰。
岩魚求めてセッセセッセと釣り歩き。
たまには歩かないと足が役立たずになっちゃう。
そんなこって、仕事帰りに目黒の自然植物園経由我が家までのおよそ7km爺散歩。
結構楽しんでしまったw
楽しんでいる自分を振
46
2017年 03月 28日 15:45未分類
25日行方不明になっていた70代の男性と60代の女性が酉谷山で発見されました。
<女性は命に別状はありませんでしたが、男性は現場で死亡が確認されました。>との事です。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000097221.htm
73
2017年 03月 05日 17:41未分類
ステファニー 何て事ぁ〜ない 僕のスクーターの事。
冬以外は、奥多摩での相棒。
スクーターのくせにダートも走る2サイクルエンジン
馬力があるのでキツイ登りも良い鳴き声で登ってくれる頼もしい相棒。
およそ3ヵ月雨風雪石灰に晒され真っ白けw
たまぁ〜にカウルだけ水で流したけどそれだけじゃね
42
2016年 12月 16日 16:33未分類レビュー(その他道具・小物)
山での行動範囲が広がると靴の種類も増える。
軽登山靴。重登山靴。冬靴。沢靴。クライミングシューズ。アプローチシューズ。トレランシューズ等々
僕の場合、軽登山靴とアプローチシューズ以外は年に数度しか使わない。トレランシューズは一度か二度使えば良い方。
なのに もう1足買おうかと虎視眈々と其の
49
8
2016年 12月 07日 21:07未分類レビュー(クライミング装備)
今シーズンアイスクライミングに挑戦
っと言うよりも連れて行ってもらいます。
昨年より少しずつ装備を揃え準備完了。。。っかと思ったら。。。
アイスアックスのリーシュが無かった。
ピッケルのリーシュなら2本有るんだがw
因みにリーシュとは、アイスクライミング中にアイスアックスを落とさない為
44
6
2016年 11月 18日 17:26未分類
随分前から気になっていたカメラが僕の手元にやって来た

「そのカメラ良いね。良いなぁ、頂戴、くれ、等と」言い続けていたら
貰っちゃった。
そのカメラは「CONTAX T2」コンパクトカメラの名機
1990年頃京セラから出されたフィルムカメラ。
発売当時とんでもない
22
8
2016年 05月 24日 23:20未分類
2016年 05月 17日 22:40未分類
ゴールデンウィーク中、奥多摩で遭難事故が発生した。
メディアでも報道していたらしいが私は知らなかった。
五月六日奥多摩駅前で地元の親しい方から聞いた話しだった。
女性が自宅に戻らず捜索願が出ている。山救隊が捜索しているとの事。
女性から登山計画書が提出されていてルートは
鍾乳洞付近のタ
81
2016年 05月 16日 17:19未分類
三連休奪取
しかぁ〜し、二日目雨予報。。。
しかも、二日前に発表された予報に降水確率100%だと

まぁ 初日登っちゃえば翌日停滞でもいっか 等と。
三日目は晴れ予報出ているのでそれなりに楽しみましょって。
三日分に予備食料入れてオデブになったザック背負って奥多摩駅迄まっし
54
18
2016年 03月 24日 20:38未分類
雨の休日。山に行けない行かない寒いのだwww
っと言っても元々野暮用で山は欠勤。
ひょんな事でMRIってぇ検査をする事となりまして、今日は朝から検査病院へ。MRIっちゅう何やら大掛かりなドームに入りガンガン喧しい音で15分程孤独に耐えましたwww
検査技師の方から検査前に「寝ていても構いま
42
16
2016年 03月 10日 21:32未分類
新しいザックにパッキング完了。
2泊テン泊程度のパッキングをしてみた。
マット2枚、ツェルト、#1のシュラフ、ストーブはアルコール燃料。
水3L含めてザックリで14kg。
マットを、サーマレストに乗せ替えればもう少し軽量化出来るけど、外付けを嫌いウレタンマット&エアーマットにした。
53
8
2016年 02月 01日 18:40未分類
爺がオジサンに奥多摩の某所へトレース付けに行きましょう
って誘って奥多摩駅。
天気予報は夕方から雨。早く降りれば大丈夫だぁ〜
もしダメッポかったらエスケープ。
等と、曇り空の下バス停でお久し振りの四者会談していたら白い物が上からチラホラ。。。 じぇじぇじぇ 雪じゃぁ〜〜〜〜〜
とりあえ
59
6
2016年 01月 28日 16:40未分類
本日、山は欠勤。昔から行ってみたかった処へ、散歩なぁ〜のだ。電車で1時間少々で目的駅。其処から徒歩10分程で日本とアメリカの国境に到着。 国境沿いに歩いているとアメリカの雰囲気満載。
もぉ〜 子供の頃観たアメリカのホームドラマ 「じゃじゃ馬億万長者」「 ルーシーショー 」「宇宙家族ロビンソン」
42
2
2016年 01月 19日 23:03未分類
先日、山岳救助隊さんと雑談の中で転倒による大出血の事案を聞きました。
頭部からの出血で、止血の為「止血パット」で頭部を一晩中押さえていた
っと言う内容。
うぅ〜ん
転倒による骨折、捻挫等には対応出来る材料はザックに常備しているが、外傷については、消毒液、絆創膏、滅菌ガーゼ、三角巾しか常備して
66
2
2015年 09月 03日 14:11未分類
ステファニーっと言ってもオイラのスクーターの事ですがw
諸般の事情によりスクーターの置き場所を変更することになりまして、やっと駐輪場が決まりました。
その他
「奥多摩町60キロウォーク〜感謝。感動。絆ウォーク」のボランティア登録等の用事で奥多摩までのツーリング。
久し振りの距離100km
66
14
2015年 08月 30日 00:48未分類
先日「奥多摩町」のホームページを見ていたらこんな行事を見つけた。
「奥多摩町では町制施行60周年を記念して『奥多摩町60キロウォーク』を開催いたします」
15kmじゃ物足りないからエントリーするなら60kmだぁね。
ありゃりゃ。土曜日の夜スタートしてゴールは日曜日午後。。。
普段土曜日日
55
8
2015年 08月 20日 12:54未分類
雨の休日
懐かしすぎて思わず。。。
[[YT:DWRm7wfmWw8]]
26
8
2015年 08月 19日 12:23未分類
雨が多いですね 今年の夏。。。
何故か オイラが行く予定の場所が毎週木曜日 雨。。。
明日もダメッぽ

誰かがおっしゃっていた、「ゴンゾウのザックには雨雲が」www
否定は出来ません。ザックの中確認しちゃった

まぁ〜 此れだけ日照時間が少ないと「野菜
64
2015年 07月 23日 05:12未分類
今日も雨ですねぇ
しかも、今日だけのピンポイント日本全国の雨らしいですね。
先週も雨でしたねぇ。
先々週も雨でしたねぇ。
先先先週も昼前から雨でしたねぇ。
心中お察し申し上げます。
今朝、ザック背負って玄関出たら本降りでした。
いつになったら木曜日雨降らない日が来るんでしょうかねぇ
76
2015年 07月 07日 01:23未分類
もうすぐ青春18切符利用開始20日から
今年は何処行くべぇ
日帰りで無茶を考えてみちゃったw
都内から日帰り焼岳
最寄り駅4:29発
松本駅9:35着
新島々駅10:40着
バス中の湯11:47着
焼岳登頂 15:00
中の湯BS1
81
10
2015年 05月 31日 03:17未分類
午前中で仕事から解放され都内をぶらつき
遅めの夕食を作っていると地面がグラングラン揺れてる。
この揺れ方は遠方でのデッカイ地震かなぁ〜っ程度しか考えていなかった。
食べ終わった頃会社から電話。。。
「エレベーターが止まっちゃった。応援頼む。」ですと
急いでネットで電車の運行状況見ると じぇ
65
2015年 05月 21日 18:46未分類
先週のダメージが残っているみたい

歳取りたくないですね

今日の休日昼に会社から電話。
明日、代休取ってヨロシイだと。。。
強制代休指令

どうせなら前日に言えよ!
そうすりゃ1泊お気楽山行出来たのに 等と。。。
ま いっか 月曜日行くから [[s
55
10
2015年 05月 12日 19:19未分類
今度の木曜日金曜日突然の連休奪取

さてさて どうしましょ。。。
ゴールデンウィーク激務のダメージが身体を蝕んでいるwww
歩けるかなぁ〜 二日間。。。
等と考えていると 西にお住まいの岳友さんがレコ揚げ。
何と何とお二人で

驚愕の

オチャ
48
18
2015年 04月 27日 22:33未分類
沢の師匠にたまには一緒に尾根歩き如何?っとお誘い申し上げたら。。。
尾根じゃなく沢筋の登山道登って、コル迄詰めたら両側に岩山が

出発前に、ザイル、ハーネス、ヘルメット、ガチャ持ってきて って言われてたよなぁw
まぁ〜沢じゃ無いから尾根なんだよな

っと納得して登攀w
ザイ
55
4
2015年 03月 05日 19:27未分類
晴天の公休日。奥多摩へ、っと考えていましたが
此処のところ歩きすぎ。
久し振りに奥多摩には「有給休暇届け」っと
朝起きると、無性に蕎麦が食べたくなる。しかも「ガッツリ」
そうなると、アノ店しかありません。っと言う事はスクーター
出動。(アノ店はスクーターでしか行き方を知りません)
つ
47
10
2015年 02月 26日 15:00未分類
こにゃにゃちわぁ〜 の快晴、賛成のはんたぁ〜い 雨なのだ。
今週は、日曜月曜木曜休み。
この3日休みが全て雨

他の日は降雨無し

どうした俺

結局今日の公
39
19
2015年 02月 22日 04:34未分類
昨日 早目にパッキングを済ませて、珍しく10時台に布団に入ったのに。。。。。
朝玄関出たら、なんと雨降ってる

天気予報は、午後から雨だったのに

山で雨降られても「しゃぁ〜ないなぁ〜」程度で歩いちゃうけど
40
16
2015年 01月 22日 16:09未分類
2週連続雨の公休日自宅停滞
今日の予定では、日光に雲竜渓谷 氷瀑見学。
残念ながら、またまた雨。。。
行けない事無いけど やぁ〜めた っと。
そんな事で、普段滅多にやらない山道具格納押入れの整理。
まぁ〜良くぞこんなに集めたものだw
山ザックが、5つ。カメラザックが1つ。カメラワンシ
55
22
2015年 01月 15日 21:10未分類
公休日の木曜日。一昨日から予報が雨っぽかったから早々に自宅停滞を決めておりました。なので「雨男」では、ありませんwww
ってな事で、グダグダ1日が過ぎて行く。

そう言えば、OPINELが20年以上放置しっ放し。。。
メンテで復活

#1000耐
46
16
2014年 12月 25日 00:06未分類
今期から導入の山靴。先日の山行で嫌と言うほど靴擦れの攻撃に遭い心折れました。。。
此のまま我慢して慣らしを続けるか それとも。。。
まぁ〜 使っても5年だろう っと考えると、一年我慢して慣らし。その後四年使うか。。。勿論その間にソールとラウンドの交換一回。
コストと慣らし地獄を考えたら
71
16
2014年 12月 16日 11:10未分類
未だに夕食食材制限をしている。
理由は簡単。体重管理。
以前は、朝昼晩っと、三食していたが、最近は夕食だけの制限に。
夕食だけは「ベジタリアン」♪ www
調味料も油は摂取しない。炭水化物も無し。 かなりストレスが溜まりますが最も面倒なのが仕事が遅番の時。帰りにスーパー寄って野菜見な
45
22
2014年 12月 11日 11:26未分類
またまた木曜日、東京雨ですね。

衛星画像見ると日本列島すっぽりと雨雲に包まれています。
三日前からザックにパッキングして気合入っていたのに。。。
まぁ〜 しゃぁ〜ない お天気と親の言うことには逆らえません

ボーナスは入りましたが、先日の入院、その他で殆
44
23
2014年 12月 04日 01:27未分類
ジローっと言っても入院費の話じゃぁ〜ございませんで

jRO(ジロー)日本山岳救助機構合同会社の ジローさんです

今回引き落とし金額2160円

救助費用だけの補償(上限あり)ですが、少しは安心しています。
本当は、怪我等の治療費、自分が加
45
20
2014年 11月 17日 13:43未分類
先日の雲取山山行中 ポケット内から滑落遭難(ポケットから落ちた)した サザエボン 捜索するも未だ発見出来ない

まぁ〜 しゃぁ〜ない 諦めるか。
初代サザエボンよ 優しい人に拾われて幸せに暮らしなさい

先日 オークションでポチってsazaebon-second落札 [[h
36
12
2014年 11月 12日 22:19未分類
ドッピーカンの明日。

この1週間天気図と予報 ニラメッコ

快晴だよねぇ〜
でも。。。
気温、風速が。。。
麓は、静かそうだけど1500M上はスッゲー事になりそう

風速20m程度 気温−2℃程度。
うぅ〜ん 悩むのだ

何着て
22
16
2014年 11月 05日 00:22未分類
明後日チョイと長めの山歩き♪
タイムスケジュール作成してたら あらららら。。。
少しばかり時間が足りません。。。。
ヘッデン使いたくないし。。。持ってはいますが。。。
計画変更
明日 仕事帰りは自宅ではなく 某駅に直行します。
ってぇ事は 明日の出勤は ザック背負ってエッチラコwww
35
12
2014年 10月 30日 20:18未分類
所属
「関八州奥山回り役」「冷沢水流家元」「ノーベル山岳ランチ賞選定委員」「ゴッドレインマン」
氏名 二代目ごんぞう
期間 10月30日(木)1日間
理由 天候快晴の為
等と。。。オチャラケてみる

折角の木
41
8
2014年 10月 22日 20:12未分類
何とか無理やり3連休奪取して山歩き三昧♪っと思っていたら。
やっぱり雨。。。結局の雨。。。がっはっはぁ〜

もう笑い飛ばすしかありません。
2日目にそぉ〜っと降りて、今日は引き篭もり

昨晩、帰って来てから山道具片付けて、山服洗濯して雨は上がっていたので外に干して、序でに
40
12
2014年 10月 19日 23:31未分類
3日間遊びまくって野生に戻ります。

只。。。只。。。やっぱり。。。雨が。。。
まぁ〜 どうにかなるでしょ

いざとなったら、小屋に逃げて3日間停滞www
もっと怖いのは、下山して木曜日に出社したら
机が有るのか無いのか。。。。。「謎」

:lol
27
8
2014年 10月 16日 18:04未分類
週一回の大切な休み木曜日がやってきた

今日の休みは、今度の月曜からの3日間山遊びの為準備日と致しまして。
パッキングやら食材集めやら。。。45Lザックに#1シュラフはエライコッチャのジグソーパズル

なんたって、ツェルト泊なので#5シュラフじゃ凍死
33
10
2014年 10月 06日 18:44未分類
今日は突然の休日。
台風じゃぁ〜引き篭もりだぁね。って。。。

昼過ぎに起きると、晴れ間がチラホラ

港区の防災メールからも、各種警報解除の着信。
そんじゃぁ〜行きますか。オチャラケ山行準備。
100均ショップへ
お久し振りに行ってみ
36
8
2014年 10月 04日 23:21未分類
今日の労働は午前中で終了。
さてさて、直登で自宅か?それとも巻き道で、山道具か?はたまた、ヘツッて上野動物園か?
結局、ヘツッて、巻いて、直登で帰宅

上野動物園ピーコちゃんまたまた逢えず

残念! ルームメイトのお色気ショット一枚パチリ。
ダウンソックスじゃなかっ
25
6
2014年 09月 25日 16:57未分類
またまた、雨ですね。。。
一週間に一度しか来ない木曜日。
貴重な貴重な、大切な木曜日なのだ。
その貴重な一週間に一度しか来ない木曜日が
雨です。。。。。
週休1日の貴重な公休日「木曜日」を、返してぇぇ〜〜〜
ってぇ〜事で
公休日+雨+給料日。。。。どうしましょw
色々考えて、
48
8
2014年 09月 12日 22:47未分類
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
有給休暇届け
所属 奥多摩山岳部 登山道徘徊課
氏名 ごんぞう
期間 9月11日(木) 1日間
理由 天候不順により山岳徘徊
45
6
2014年 09月 06日 16:44未分類
気が付けば今年も早いもので残り4ヶ月弱。
お月見、ハロウィン、クリスマス。ここまできたらもうお正月www
今年は、大雪に喜び毎週のように奥多摩でラッセルラッセル♪
おかげで、足首痛めて「腓骨筋腱炎」等と言うややこしい怪我に悩まされ。。。
買って1年半の山靴がラウンドとソールが余命宣告を受
32
4
2014年 08月 18日 20:56未分類
上越まで沢登り行ってきました。行き4時間半帰り1時間
文明の利器の素晴らしさを感じます。(行きは在来線帰りは新幹線)
土合改札集合8:40 電車到着8:34 先頭車両から下車、写真撮りつつ階段ダッシュ。先行した人々をゴボウ抜き、しかしそこでヒーヒーゼーゼーヘロヘロ。。。階段レースはブッチギリ
30
4
2014年 08月 14日 22:59未分類
先週の今頃は、来週は谷川岳か女峰山だぁ〜っと 息巻いておりました。
一昨日辺りから天気予報を眺めながら フゥ〜 雨っぽぃ〜
参ったネェ〜 日光なら何とか持つかな 天気。。。等と。。。
そして昨日 あ!! ありゃりゃ!! およょょょ!!!
今、世間様はヒョットシテ。。。。。
そう言え
28
6
2014年 08月 11日 21:55未分類
一昨日急に11日に休みが取れた。
台風の影響があり山は休み積極的休息。レペティショントレーニングかよwww
部屋の掃除、山道具の片付けをしながら、ネットで色々物色。。。
あ!!
この靴良さそう!!
オールシーズン靴、前後にコバ、シャンクは樹脂で硬そう。アッパーはカモッシオ裏皮。中間材に
20
4
2014年 08月 06日 23:53未分類
明日、谷川岳の予定でしたが、どうやら雨
代替場所を探していたら、なんとか日光なら夕方までは雨に降られなそう。
決定!
明日、日光男体山へ。
4:30の電車に乗る為3:30起床。
でもでもでも。。。
仕事から帰宅して今夕食終了。
これから風呂入ってなんじゃらだらだらして寝る時間はあるのだ
40
4
2014年 08月 03日 18:49未分類
ラウンド全体に入ったひび割れ、ソールの消耗による修理見積もりが上がってきました。
結果
ソールとラウンド交換で消費税込みおよそ20000円
ドッヒェー。。。。。
購入してからおよそ1年半、そりゃぁかなりガシガシ使いましたが。。。
3期靴なのに
大雪の奥多摩を毎週のようにラッセルラッセルし
31
5
2014年 07月 31日 17:25未分類
奥多摩某所で2時間程の毛鉤釣り行ってきました。
結果、ヤマメ20cm1匹のみ。。。
すっぽ抜け2回 合わせ切れ1回
散々な結果。でもまぁ〜反応は有ったし ま いっかw
これからセッセと毛鉤巻きます。
帰りに青梅で途中下車。「赤塚富士夫記念館」へ突撃w
月曜休館 入場料たしか400円だ
27
6
2014年 07月 20日 14:38未分類レビュー(シューズ)
今日 山靴を強制入院させましたw
先日の山行後 靴をブラッシングしていると見つけちゃった。。。
ラウンド(靴のフチをぐるりと一周しているゴム)に多数のひび割れ。
経年劣化にしては早過ぎw
未だ1年程度しか履いていないのに。。。等と
しかし、その一年はかなり過酷に使っていた。
店員
26
2014年 07月 10日 19:53未分類
梅雨に台風と忙しい気象。。。
各地で災害のニュースが。。。やるせない気持ちです。
昨日の天気予報では「曇り」予報。
しかし、此れまでの降雨で、地盤が緩み、沢は増水だろうと、山行、テンカラ釣は諦める。
結局、1日引き篭もり。買い物にも出かけなかった。
何か楽しい事はないだろか?っと考
20
3
2014年 06月 08日 17:14未分類
年齢もそれなりになってきたし、足の事を考えると。。。。気持ちはマダマダガンガン行くゼェ〜。。。ですが身体は正直ですw
秋位までは、ユックリハイクで我慢します。
ただ、ユックリじゃ面白くないので何か無いかなぁ〜
っと、考えていると。。。閃いたw
山で「野点」だ!
勿論、茶道の経験
19