|
|
秋位までは、ユックリハイクで我慢します。
ただ、ユックリじゃ面白くないので何か無いかなぁ〜
っと、考えていると。。。閃いたw
山で「野点」だ!
勿論、茶道の経験等殆ど無い。
思い起こせば、凡そ35年程前学生時代に近くの女子高茶道部員から文化祭の「お茶券」を買わされた。その券持って女子高で初めての「御点前」
それだけ。
ネットで探すと、ピンからキリまでドッサリ出てくる。
何買ったら良いのか解らないので「ネット社会でお勉強」w
ついでに、お茶の立て方まで動画サイトでお勉強w
抹茶碗は、消耗品と考えどうせ割れる物予備含めて3つ。
全て合わせて6000円程度。
実際に立てても上手く泡が立たない。。。
でも ちゃんと抹茶の味が楽しめます。
サーモスにお湯入れて、次の休みは「野点山行」です。
枯れた山歩きになって行く今日この頃です。
あ! 因みに「枯れた」は、樹木が枯れるんじゃなくて「私が枯れます」www
写真は、お茶道具、巾着に仕舞った時の二枚。タバコはサイズ比較用です。小さくなりますネェ〜。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する