|
|
尾根じゃなく沢筋の登山道登って、コル迄詰めたら両側に岩山が

出発前に、ザイル、ハーネス、ヘルメット、ガチャ持ってきて って言われてたよなぁw
まぁ〜沢じゃ無いから尾根なんだよな

ザイル出してリードしてもらって3ピッチでテッペンへ。
滑らず 落ちず ぶら下らず 3点セットで無事終了

此れってヒョッとしたら クライミングっすか?
ってぇ事は初クライミング。怖オモシロい のだ

バス停迄降りて時間見たら1時間チョイ待ち

世間話していたら、乗用車がおいら達の前で停止

運転席から下りて来た人が ななな 何と! 奥多摩でいつもお世話になってるアノ人



管轄外だし遭難していた訳じゃないけど、バス停で救助され、その後駅までマイカー護送


奥多摩だけじゃなくて 群馬と埼玉の境辺りでもお世話になってしまいました。ありがとうございました。
そして師匠 クライミングの手ほどきありがとうございました。
レコは そのうちに
洗濯 終わったしzzzzzzzzz。。。。。
gonzousecondさん、初めまして。
初登攀おめでとうございます。
初体験が本チャンだなんて、素晴らしいです。
どうも最近の風潮として、山行とクライミングを区別しているようですが、クライミング…登攀は登山のテクニックの内なんですけどね。
ま、それだけ登山道が整備されたんでしょうね。
では、ダン之助でした。
ダン之助さんはじめまして。
数少ない沢登りでは、少々登攀の経験はあったのですが、
高い所までの其れは、初体験でした。
テラスで景色を見る為に、振り返る時も岩から手が放せずへっぴり腰w
コメありがとうございました
ごんぞうさん、こんばんは
今回も
お分かりと思いますが、安全第一で楽しんで下さいね。
ごんぞうさんの山行と日記を楽しみにしている内の一人なので!
私も安全一番でいろいろ楽しみますね
サヤナオさんまいどのこんばんは。
まだまだオイラは逝きませんw
逝く時は、病院のベッドで美しい看護師さん達に囲まれながらなのだ
ご注意有難う御座います。肝に銘じて
楽しいけど怖いのだぁ〜怖いけど楽しいのだぁ〜
ビビリへタレのごんぞうですので一線は越えないです のだ
コメありがとうございました のだ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する