ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 日記一覧

日記一覧

    5 6 7 8 9 10 11 12 13 14    

ヤマレコに登録されている日記一覧

2025年10月07日未分類 ヤマレコ限定
2025年10月07日きいてみた ヤマレコ限定
4 2025年10月08日 18:37
MIKA_DUKI
2025年10月07日未分類 全体に公開
最近、登山家野口健氏がメガソーラ問題に関して、発信している記事をよく目にします。私も、ここ数年、山歩きなどをしていて少しずつ気になっています。私...
2 2025年10月08日 08:13
hiro2017
2025年10月07日雑談 全体に公開
墓石不法投棄地に新しい駐車場、墓石は砕いて再利用大鳴門橋周辺の渋滞解消へ整備南あわじ市https://www.kobe-np.co.jp/news/aw...
NKT
2025年10月07日未分類 ヤマレコ限定
2025年10月07日未分類 全体に公開
私のパソコンはディスクトップですがもう8年以上使用していることもありWindows11には対応していません大丈夫だろうと放置していましたが今朝心配で調べ...
2025年10月07日アラ還がんば ヤマレコ限定
10 2025年10月09日 19:00
kibako
2025年10月07日雑記 ヤマレコ限定
2025年10月07日装備/道具 全体に公開
実用的な腕時計の歴史は第一次世界大戦から即ち約110年だそうです。その後、ゼンマイからクオーツに変わったり、デジタル表示になったり、そして21世紀にスマートウォ...
2025年10月07日食料食料 全体に公開
数年前に聞いた「片親パン」という言葉。「母子家庭(もしくは父子家庭)の料理をする時間のない親が子供に買い与えていそうなパン」だそうです。自分が登山用...
2025年10月07日備忘録ウェア 全体に公開
入間市内の洋服屋さんのタカハシさんにあったので、衝動買いしてしまいました。...
2025年10月07日未分類 ヤマレコ限定
4 2025年10月07日 20:29
ery100
2025年10月07日うんちく( ´艸`) 全体に公開
無道人之短無説己之長(漢文変換=「人短無道己長無説」)これは、「座右の銘」の由来にもなっている文章です。今日の日記は、カッチカチに固い内容です...
4 2025年10月07日 22:26
カオナシ
2025年10月07日公園散策(バラ) 全体に公開
2月25日に満開の梅の花を楽しんで、それ以来の今年二度目の来園。今日は観光バスが二台到着の盛況で、と言っても薔薇には若干早目で蓮池の睡連温室以外に際立つ花は無...
2025年10月07日未分類 全体に公開
2025.107日ツゼ15名ガイド・添乗員3名上高地河童橋明神館徳澤園横尾今日はほぼヒラ道を3H歩いた天候は曇り山には雲がかかり展...
2025年10月07日催し物 全体に公開
今年は5年に一度の国勢調査の年なのですが、調査表を受け取るのはどうするかと思っていたのですが、国勢調査調査員の方が2回程平日の昼間に来られた様で、タイミングが合...
2025年10月07日日々のあれこれ 全体に公開
なんだか、今日も秋疲れで栄養ドリンクを飲んで静かに過ごしている。どこも痛くないし、ただほんの少しだるいの、なんだけれど、寝込むほどではない。朝はゆっくり...
2025年10月07日未分類 全体に公開
今日は久しぶりに晴れの休日という事で富山県の白木峰へ日帰り登山に向かいました。が、下のキャンプ場を過ぎて林道を進もうとしたところ、警備員さんからストップが掛かっ...
2025年10月07日お知らせ 全体に公開
【季節の便り】けさは、北海道で今シーズン初めて気温が氷点下まで下がりました⤵️最も下がったのは稚内市の沼川で氷点下2度ちょうど&...
2025年10月07日身体 ヤマレコ限定
2 2025年10月07日 16:40
usakosetto
2025年10月07日山の事故 全体に公開
クマによる人的被害に関して、8月15日の日記で2008年以降の記録を見たが、下記の資料に1980年以降の記録があり、より長期的な傾向が把握できる。環境省...
2 2025年10月07日 21:34
fiftynine
2025年10月07日キャンプ 全体に公開
アウトドア大好きな我家ですが、那須高原へ移住してきてからは、日常の中で自然を十分に感じられるせいか、キャンプを目的に遊びに行くことが少なくなりました。押入れ...
2025年10月07日Gear 全体に公開
購入して5年間、旅も山も街も仕事もヘビロテしてるカリマーのmarstopload27がさすがにボロボロで内側のコーティング剥がれてきた…また街と山で使...
1 2025年10月07日 20:17
Mh
2025年10月07日カメラ•写真how-to ヤマレコ限定
8 2025年10月07日 19:33
ドレミファ
2025年10月07日基本装備 全体に公開
昨日八ヶ岳にいったのですが駐車場が標高1800m7時で結構寒かったです。そこまでは想定内、登ってる途中で霧雨が、、白馬の反省を活かしてさっそく上だけ合羽着...
2 2025年10月07日 17:17
のりすけ@milkpoo
2025年10月07日写真展 全体に公開
11/1(土)〜3(月)に開催される安曇野スタイルで池田町にある民宿山想さんにて山岳写真を展示・販売させていただきます😊北...
2 2025年10月07日 21:00
Katsuma0628
2025年10月07日未分類 ヤマレコ限定
2025年10月07日家庭菜園 全体に公開
勤め先の駐車場の一角にある10坪の畑の一部に安納芋の苗を3本だけ植えたのが5月上旬。酷暑だった今年の夏。さつまいもの蔓はもの凄い勢いで伸び、チョット蔓ボケ...
2025年10月07日灯台 全体に公開
利島の利島灯台を訪問。集落と港を結ぶ道路の脇に立っている。アプローチとしては10メートルもないので楽渉のはずであったが、この灯台、車道から梯子を上らないと...
    5 6 7 8 9 10 11 12 13 14