ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 日記一覧

日記一覧

ヤマレコに登録されている日記一覧

2012年03月22日未分類シューズ 全体に公開
3ヶ月ほど前にソールの張り替えにだしていたクライミングシューズ(タロン)をやっと取りに行くことができた。ついでに以前から新しい靴の購入を考えていたので(バンディ...
2012年03月22日未分類 ヤマレコ限定
2012年03月22日未分類 全体に公開
長野から四国に来て早6ヶ月が経ち、四国の山へ20回以上登りました。四国に来て不思議なのが、山名に「森」が付く山が多いことです。長野方面ではお目に掛かった...
4
kusmmk
2012年03月22日高山植物 全体に公開
タカネヤハズハハコ(キク科ヤマハハコ属)7月28日槍ヶ岳別名タカネウスユキソウ日本固有高山帯の草地、岩礫地に生...
2012年03月22日クライミングジム練習記録 全体に公開
・去年8/21以来http://www.yamareco.com/modules/diary/9278-detail-23742スキー場行ったけど雨で、翌日...
1
kj0819
2012年03月22日徒然 全体に公開
なぜだか今年は花粉症の症状が軽い・・・。多少目のかゆみやクシャミはあるけど、鼻がつまることもなく例年に比べて格段に楽なんです。いつもは薬に頼るが、今...
3
elnino
2012年03月22日Cooking ヤマレコ限定
2012年03月22日 ヤマレコ限定
3
sunset
2012年03月22日未分類 ヤマレコ限定
2012年03月22日独り言 ヤマレコ限定
2012年03月22日未分類 全体に公開
最近、山行の際には必ず『アミノバイタルスーパースポーツ』を飲用するのですが、回を重ねるごとに、こいつのスゴイ効能を実感しつつあります。アミノバイタルスーパー...
2012年03月22日未分類 全体に公開
昨夜、布団に入ってウトウトしているときのこと。次男に「かあちゃん、おっきくなったら何になりたい?」と聞かれました。「おっきくなったら」って、この年に...
2012年03月22日登山 全体に公開
今年も雪の鍋倉山に行って来ました。2000年から毎年3月下旬頃に行っていますので、今回で丸12年、13回目です。他の季節を入れると鍋倉山へは15回以上行っていま...
1
waka
2012年03月22日グルメ 全体に公開
今日は主人が明石へメバル釣りに出かけたので久しぶりに1人でのんびりと過ごしました。天気も良かったので1人で六甲山へ行こうかな?と思いましたがたまにはのん...
2012年03月22日ふるさとの花! 全体に公開
今日、時間があったのでチョコット山の中へ!開花の遅れていた雪割草(三角草)を見に行ってきました。路肩に車を止め川を渡り林道を進むとフキノトウ・福寿草が迎...
2012年03月22日屋久島 全体に公開
タンカンから始まる物語。 そうだ屋久島、行こう。  義兄のお父様は屋久島在住でおられ、タンカンなどのフルーツを...
4
ponzii
2012年03月22日けが、故障 全体に公開
金時山で痛めた膝の痛み。本仁田山の下りでも痛みが再発したが結果は靱帯損傷。2カ月はおとなしくしてろとのこと。ま、どっちにしてもしばらくは花粉で登...
2012年03月22日山話 全体に公開
11月の甲武信いらいの山歩きに行って来ました。天気は晴れて居て良かったんですが…左膝の爆弾が再発してしまい丸山から関八州経由で西吾野だったんですがツツジ山を越...
2012年03月22日食べる ヤマレコ限定
8
BOSS
2012年03月22日今日の筑波山2012 全体に公開
花曇りとでもいう感じ。暖かくなります。朝、ひばりが鳴いていました。初ひばり。...
2012年03月22日山道具道楽 ヤマレコ限定
2012年03月22日山道具シューズ ヤマレコ限定
2
HizPL
2012年03月22日未分類 全体に公開
21日裏高尾で初めて「ハナネコノメ」の写真を撮りました直径1cmにも満たない小さな可愛い花です前々から、大体の場所は知っていましたが、花マニアの写真家が...
2012年03月22日山道具ザック・バッグ ヤマレコ限定
2012年03月21日 全体に公開
先週は、久しぶりに山を離れて街に行ってきました行き先は、日本の韓国街の新大久保。年末年始休みに帰省してきた友達のリクエストで始めて、新...
2012年03月21日未分類 全体に公開
新調したのはNIKONのCOOLPIXAW100。耐衝撃、耐寒、防水10m、GPS機能とアウトドアにピッタリなデジカメです。この機能を備えていて価格が17,0...
2012年03月21日未分類 全体に公開
実家(奈良)の母の入院先へお見舞いの際、近くの木津川市にある「和泉式部の墓」を訪問し、「椿井大塚山古墳」にも再訪(今度は息子連れ)してきた。「和泉式部...
2
ShuMae
2012年03月21日山菜記 全体に公開
サクラの開花のニュースが流れだして、春の時期に毎年、お知らせしています各地の今年のタラの芽の摘みごろの予報です。タラの芽が摘みごろを迎えるのは、ソメ...
2012年03月21日日記 全体に公開
人間、目標がなければ「向上」できない!というわけで今年の夏の目標は北アルプス・奥穂高岳(3190m)です。まあ、時間とそこそこ体力とお金があれば誰で...
2012年03月21日歳時&気象 全体に公開
今日、高知で桜の開花が発表され、これから5月下旬の釧路まで2ヶ月間に及ぶ桜前線の北上がスタートしました。呼応するかのように、大阪でも、早咲きのソメイ...