HOME > 日記一覧
18:30〜21:10)風の冷たいこの日ですた。でもまだまだサクラは十分に見頃です。最近、シ...
と山行のカトラリーにもこだわってみました。スプーン、フォーク、ナイフ、箸の中で絶対必要なものは...
○チンニング(スペシャル...
。トラメジーノとやらを使いだして半年が経過。その間、色々なモノや具材をサ...
日記一覧
ヤマレコに登録されている日記一覧

2011年04月13日インドアクライミング 全体に公開
2011年4月12日(火:
2011年04月13日未分類 全体に公開
石巻市はいつ復活できるかが、全く想像ができかねます。今回の組みは、男性10人(自衛隊三人含めて)で被災地に行きました。(同じ週末、tosikkkoさ...

2011年04月12日地球温暖化抑止会 全体に公開
昔、H社の4気筒の自二乗っていましたが、気化器の上のカバーが外側の2つだけメッキしてあって、見えない内側2つは、安っぽいメッキだか、塗装だか忘れましたが〜そうい...
2011年04月12日未分類 全体に公開
先週末は久々に山に行かず、のんびり一般人?のような休日を過ごしました。土曜は友人と一緒に近くの九品仏浄真寺へ。江戸時代に建てられたという由緒正し...
3
tamao


2011年04月12日ハイキングスクール 全体に公開
静岡市山岳連盟ハイキングスクール2011講演会『山岳遭難と救助時の対応』昨年度も、山岳遭難についての座学と実践(大室山)を受講。今年は静岡県警察...
2011年04月12日高山植物 全体に公開
東一花(キンポウゲ科イチリンソウ属)5月6日白馬姫川源流落葉樹林の縁や草原、山麓に生える多年草草丈10〜15cm花は白色、裏面は紫色...


2011年04月12日花のある風景 全体に公開
震災後しばらくしばらく活動を控えていました。例年ならばウキウキする時期なのですが、今年は事情が違うようです。まだ余震がありこの先の不安もあります。震災後の計画停...
2
mitsu03
2011年04月12日登山風俗史と山道具 全体に公開
1978年公開のアメリカ映画。この映画が日本で上映されていた頃の山登りは、バックパッキングと呼ばれた野山を放浪するスタイルと、スポーツとして単純化された岩...


2011年04月12日装備&道具調理器具&ボトル 全体に公開
軽量化のためには1gでも軽く
9
tabio
2011年04月12日日常 全体に公開
まずは当面、義援金は振り込んだものの、お金だけでいいのかと悶々としていた。山岳会の年長のTさんが被災地に入るのでテントの借用を申し込んできた(70歳にな...
2
tak1155

2011年04月12日筋トレ 全体に公開
今日11日は上半身のトレです。軽いウエイトなのであまり筋肥大は望めませんが、前回より少し伸びたのでよしとしましょう
2011年04月11日のーがき 全体に公開
たまにはためになるノーガキでも垂れさせていただきますm(・・)m。
13
countryboy
2011年04月11日未分類 全体に公開
久しぶりにハイキングとしゃれ込みました。栃木県那珂川町のかたくりの里にて、春を堪能してきました。早く山でもかたくりの花が咲くように季節にならないかな!...