ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 日記一覧

日記一覧

ヤマレコに登録されている日記一覧

2011年02月16日登山関連 ヤマレコ限定
2011年02月16日リハビリ ヤマレコ限定
2011年02月16日道具調理器具&ボトル 全体に公開
1月からエスビットの固形燃料をメインに手作りシステム化をいろいろやってみました。色々改善を続け、やっと完成(でも、まだまだだな〜...
6
westup
2011年02月16日未分類 全体に公開
仕事の途中でソックスを買いに大型スポーツ用品店に入いってみたところカラフルなウェアーや靴が所狭しと展示されておりました。特にザックは2m以上壁面にズラリと!う...
2011年02月16日インドアジム 全体に公開
ランジが出来ない。というか嫌い。他はまあまあ。...
2011年02月16日スッキリ ヤマレコ限定
16
koodoo
2011年02月16日生活 全体に公開
今日から市県民税申告が始まりました。市が各所で申請窓口を開いています。確定申告の内容も合わせ申告できます。父親の分の申告とあわせ、市民会館の受付会場に行って来ま...
2011年02月16日北アルプス 全体に公開
只今新穂高なう♪出来れば西穂千石園地から生ちうけいうぃる良かったらみてみて下さいね〜(o^-')bhttp://twitcasting....
2011年02月16日未分類 全体に公開
今日は久しぶりのスキー。大好きな尾瀬岩鞍。関東でベストのスキー場だと思ってます。雲ひとつない快晴です。日光白根、上州武尊はもちろん何と富士山[emj:59:sb...
2
sirius
2011年02月16日 ヤマレコ限定
2011年02月16日ひとりごと 全体に公開
追手門学院主催の「おうてもん塾『英語の「発達」と危機に瀕する言語』」という公開講座に行ってきた。会場の学院ビルの6階の大きな窓からは大阪城が目の前に見える。...
2011年02月16日山の道具 全体に公開
縦走や日帰りピークハントでは、これからの残雪、やや締まり雪のシーズンが、むしろアイゼンが大事になる時期になります。この時期に初めてアイゼンを使う人もおられると...
2011年02月16日インドアクライミング 全体に公開
2011年2月15日(火:18:15〜21:10)いやいや、バレンタインデーの夜はスゴイ雪でしたなう・・この日の朝も、道...
2011年02月16日家族と娯楽 全体に公開
1ヶ月半程、南米に行っていて留守にした。きのう家に帰ったらみんなが横断幕を作って待っていた。クラッカーもならしてもらって、ネギをきざんだ納豆ご飯と焼きニシン、お...
2011年02月16日釣り日誌 全体に公開
15日友達と富士五湖の精進湖にわかさぎ釣りに出かけるあいにく前日より雪が降り道路状況も悪い中6時に家を出て246号線を山中湖経由で車を進めるが小山町...
1
yachan
2011年02月16日梅さんまい 全体に公開
秩父ミューズパーク埼玉県秩父郡小鹿野町1.5ha15種類約600本の梅http://www.muse-park....
2011年02月15日未分類 全体に公開
昨日は関東で大雪。東京から見える富士山がいつもと違う。手前の丹沢が白い。これもまた良い風景。富士山が見えると、山でも、街でも、なぜか嬉しい[[hear...
2
rikky
2011年02月15日未分類 全体に公開
はじめまして親の勧めで、登山を始めました。whizです。登山を始めてかれこれ1年くらいになります。ヤマレコのみなさん情報はとても分かり...
3
whiz
2011年02月15日未分類シューズ 全体に公開
初めての登山靴を購入しました。ここ1か月あっちこっち回って悩んで石井スポーツで決めました。AKU/アクヴゼディゴGTXそして今日は雪の中高尾山に慣らし...
2
mad
2011年02月15日イベント色々 ヤマレコ限定
2011年02月15日ヤマレコ 全体に公開
2007年と2008年の記録をヤマレコに入力しました。ルートや写真などは後からのつもりですが、地図で見て他の方々のルートがない部分だけは早めに入れておきました。...
2011年02月15日 全体に公開
2月23日は、富士山の日だそうです。ということで、富士山の日にちなんで色々なイベントがあるようです。その中のひとつに応募してみま...
2011年02月15日トレーニング ヤマレコ限定
2011年02月15日未分類 全体に公開
2日目は見事なピーカンに恵まれ羊蹄山を眺めながらの滑走、また3日目には猛吹雪の中の初バックカントリー@チセヌプリ、そして毎日の美味いメシ&温泉と、貴重で充実した...
2011年02月15日未分類 ヤマレコ限定
2011年02月15日未分類 全体に公開
鬼シモツケ(バラ科シモツケソウ属)7月21日白馬尻亜高山帯からやや下部の山の木陰や草地に生える水分の多いところを好み、高さ1〜2m位になる...
2011年02月15日海外 ヤマレコ限定
2011年02月15日未分類 全体に公開
恒例の春のどか雪朝早くから雪かき、ぎっくり腰にならないように気をつけて車は渋滞するから、今日は電車通勤です。日曜の山行きの筋肉痛が出てきて、少し...
2011年02月15日未分類 全体に公開
さきほど、現地の人と連絡をとったら、今朝時点で、北丹沢の麓で積雪は40センチ。標高400メートル付近です。家の周りの除雪で手一杯で、道志、山中湖への国道...