ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > westupさんのHP > 日記
2011年02月16日 20:04道具レビュー(調理器具&ボトル)全体に公開

ウルトラライト調理器具 改良編(3)

1月からエスビットの固形燃料をメインに手作りシステム化をいろいろやってみました
 色々改善を続け、やっと完成 (でも、まだまだだな〜
 改善点は、「1回400mlのお湯」の基本設定に無理がある、ということで、やっぱ「550ml設定」でちょっと幅を広げました。
 次に何回もテストを繰り返す中で「自作の手作り風防が使いにくい。」という結論(残念ながら )から、今回は結局、信頼の「T’S STOVE」の風防(2100円)とついでに600mlのスノーピーク チタンマグに チタン製の「お湯切り穴付き蓋」(3500円)を付けて、安全対策をとりました。やっぱ、使いやすい蓋は絶対必要、という結論に達しました。(蒸気が逃げず燃料節約にもなりますから。)
 疲れている時やテントの前室や室内では、少しでも使いにくさがあると、事故(お湯をひっくり返すとか)の可能性があるので、山での安全を、お金で買いました。
 何回もテストを重ねた結果の「安全重視」の結論です
 結果として
 600ml+450mlチタンマグセットと6食分の燃料、チタン五徳、風防、マッチ等の込み込み重量は 驚異の300g

 これに、チタンスプーンを加えると320g

 まあ、食糧+水があれば、完全に「調理と食事ができる装備」としての重量です。(食器などの追加を必要としない)
 総体積は、もちろん600mlという驚異的体積です
 実践テストが楽しみです
 以前の日記や「コミニュニテイ」については

http://www.yamareco.com/modules/xsns/?cid=71
をご覧ください。情報を共有しましょう!
皆さんのアイデア、いろいろ教えて下さい
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1487人

コメント

RE: ウルトラライト調理器具 改良編(3)
燃費アップの為には風防と言う概念を捨てたほうがいいかもしれません。

釜がスッポリとはまるカマドを手本に熱を外に逃がさない方法
、平べったいコッヘルの下に一回り小さなワッカを置いてエスビットを置く、

コッヘルの周りを耐熱剤を撒いて保温力を高めるなど、

冷やかしでゴメンナサイ
2011/2/16 21:02
RE: ウルトラライト調理器具 改良編(3)
今晩は
いつもアイデアありがとうございます!
風防にこだわるのは、山で一番問題なのが「風」で「いかに風を避けるか。」を息を吹きかけながら炎の動きをテストしています
 そして、下に少し隙間を空けて、上部を狭くするとチムニー効果があるような気(?)がします… 確かに炎も元気な感じ(?)がするんですよ。
 でもカマドには絶対かないませんね…、確かに
 コッヘルの周りに耐熱シートを巻くアイデアはジェットボイルやあのMSRの巻きフィン(耐熱シートではありませんが)を思い浮かべますが、火事の可能性を考えると手作りでそこまで完成度を上げる根性はありません、完成までの道のりが遠すぎます
 今、五徳を変えて、炎からマグカップの距離を変えただけで15分燃焼の「エスビット・ミリタリー」が10分程度でガンガン燃えて消えています。
 いろいろわからない事ばかりです 。 
2011/2/16 21:33
RE: ウルトラライト調理器具 改良編(3)
westupさん こんばんわ。研究熱心で頭が下がります。
私は週末の宝満山で少しでもコンパクト・ライトを
実現するべる思案中です。300gはスゴイですね 前回の引火事故から ちょっと「トランギア」から
引き気味なのでプリムスで全体のコンパクト化を考えて見ます。
2011/2/16 22:24
RE: ウルトラライト調理器具 改良編(3)
miccyanさん、1回ぐらいのことで心が折れるには早すぎます。
 私もテストを繰り返すと色々な課題が見えてきて、それを解決するアイデアがなかなか浮かばないんですね
でも、おかげで「いいものを見分ける目」は、できてきました。そして、5600円の追加投資で安全とちょっとした優雅さを改善しました
 ちょっと気になる点が、山では大きな事故につながる可能性を考えれば、この追加投資も必要、と判断しました
 まあ、山に行く時間がなくて、「次回のメイン道具」と思ってやっています。
 目標は、祖母・傾縦走を想定しています
2011/2/16 22:58
RE: ウルトラライト調理器具 改良編(3)
こんにちわ、westupさん
なかなか山にお出かにならないな〜。と思ってましたが、調理器具の改造をしながら自宅で山を楽しまれてたんですね

しかし皆さんいろいろ道具を持たれていろんな角度で山を楽しまれているな〜と改めて感じています

う〜ん、私の調理器具類は熊本時代に買って10数年たっているものばかり・・、当時キャンプ用の道具を鋼とかでいろいろ作って節約していたのを思い出します。

もうちょっと山の楽しみ方の幅を広げよ〜っと
(その前にまずは飲み会 を減らさないと・・・
2011/2/19 17:32
やっと地味に山に行ってきました!
今晩は!chengfuさん
やっと、山に行ってきました、ホントは九重に行きたかったのですがタイムリミットが…。でもとても楽しい山行でした
 いつか長い縦走をしてみたいな〜、体力があるうちに 、と思って装備も軽量化にトライしていますが、「その前にトレーニングして体力つけろ 」と自分に言い聞かせています。
 後は、食料と非常時の装備なんですが、まあ、ボチボチ楽しみながら、ということで。
 軽量化の知恵、下記に登録して一緒に情報交換しましょう
tabioさんhttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-11711-profile.html
の食事レシピなんて、「宝物レベル」ですよ
chengfuさんも
http://www.yamareco.com/modules/xsns/?cid=71
に入会してください
2011/2/19 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する