Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkIII

E-M1MarkIII
製品情報
メーカー OLYMPUS CORPORATION
スペック 世界最高7.5段※手ぶれ補正、新エンジン「TruePic IX」が生む高画質を小型・軽量ボディーで実現(※「5軸シンクロ手ぶれ補正」時。使用レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」2020年 2 月12 日 現在)
防塵・防滴、耐低温設計など、過酷な環境下でも安心して使える高い信頼性
新開発の「星空AF」や進化した「顔優先/瞳優先AF」など、高速・高精度なAFシステム
「プロキャプチャーモード」や手持ち4K動画など、表現の幅を広げる革新的で多彩な撮影機能
超高画質撮影が可能な「5000万画素手持ちハイレゾショット」搭載
画面サイズ:3 インチ
このカメラで撮影した写真
キノコなんやろな。モヤシにしか見えん・・・
加賀禅定道の伝説を楽しみながら下ろう。
数分で富士山は雲の中。ワンチャン見られてよかった(笑)。
2日目は前回見つけたワイドクラックのラインを開拓
大きな岩を気を付けながら下ってきて将軍平に戻ってきました ここから天祥寺原へ
登山道を登り始めてしばらくするとヤマジノホトトギスが現れました。
ノビネチドリ あ)葉っぱの縁が波打って エビネっぽい〜 w)一見したら テガタドリと見間違えそう!
さて、今日のお目当て蓮園にやってきました。 ここにはいろんな品種がたくさんあるそうです。 白や・・・
w)あ!オダマキだ😊 あ)上の方はお花畑♡ いろんな花が咲いていて楽しい♪
小楢山1712mを目指します。
登録状況
写真枚数 95,319枚 / 最近三ヶ月 4,650枚
投稿者 164人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲信越
01:576.2km169m1
  30    3 
2025年08月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:205.4km464m2
  16    6 
2025年08月17日(日帰り)
東海
04:073.7km212m1
  56     38 
2025年08月17日(日帰り)
比良山系
03:196.6km415m2
  28    177  6 
mighty, その他1人
2025年08月16日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
07:407.7km900m3
  7    16 
ssk546, その他1人
2025年08月15日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る