ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1001055
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳(本谷〜中道)

2016年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
4.9km
登り
708m
下り
697m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:35
合計
4:33
6:24
6:24
110
一の谷新道登山口
8:14
8:33
18
8:54
8:54
19
9:13
9:16
41
9:57
10:04
6
10:10
10:12
18
10:30
10:34
17
10:51
10:51
2
上りは写真撮影、下りは登って来る人の渋滞で少し遅れ気味です。
天候 晴れ(山頂付近はガス)
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スカイライン旧料金所駐車場(6:00には満車)
コース状況/
危険箇所等
本谷はバリエーションルート(踏み跡、マーカー、テープなど見落とさなければ、よほど道迷いはないと思う)
中道は展望や奇石など見どころ多く、人気の登山道 大勢の人が登っており、ところどころ渋滞していた
その他周辺情報 湯の山グリーンホテルの日帰り入浴(JAF会員で150円引きの520円) 二つの源泉、かけ流しのいい湯です
駐車場から山頂 朝はいい天気だったのですが…
2016年11月06日 06:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 6:20
駐車場から山頂 朝はいい天気だったのですが…
一の谷新道入口
2016年11月06日 06:24撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 6:24
一の谷新道入口
御在所山の家を抜け
2016年11月06日 06:26撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 6:26
御在所山の家を抜け
ここから沢に下ります
2016年11月06日 06:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 6:32
ここから沢に下ります
岩ゴロゴロ
2016年11月06日 06:35撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 6:35
岩ゴロゴロ
紅葉も
2016年11月06日 06:38撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 6:38
紅葉も
天然のウォータースライダー
2016年11月06日 06:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/6 6:45
天然のウォータースライダー
目指す頂はまだ遠い
2016年11月06日 06:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 6:51
目指す頂はまだ遠い
不動滝 水量少なく迫力に欠ける
2016年11月06日 06:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 6:57
不動滝 水量少なく迫力に欠ける
振り返ると朝日がまぶしい ふもとは霞んでいる
2016年11月06日 07:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 7:07
振り返ると朝日がまぶしい ふもとは霞んでいる
ロープ なくてもいける
2016年11月06日 07:13撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 7:13
ロープ なくてもいける
沢の分岐 右へ 左の沢は岩に苔がびっしりついており、人があまり歩いていないのがわかる
2016年11月06日 07:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 7:14
沢の分岐 右へ 左の沢は岩に苔がびっしりついており、人があまり歩いていないのがわかる
鮮やか
2016年11月06日 07:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 7:21
鮮やか
木の根を足掛かりにトラバース気味に登る
2016年11月06日 07:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 7:27
木の根を足掛かりにトラバース気味に登る
きれい
2016年11月06日 07:27撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/6 7:27
きれい
手がかり、足がかりはある
2016年11月06日 07:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 7:34
手がかり、足がかりはある
黄色
2016年11月06日 07:35撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/6 7:35
黄色
沢が細くなり急登が増えてきた
2016年11月06日 07:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 7:37
沢が細くなり急登が増えてきた
鮮やかな赤 この後しばらくマクロモードのまま撮影していました
2016年11月06日 07:41撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 7:41
鮮やかな赤 この後しばらくマクロモードのまま撮影していました
ロープウェイの残骸か こんなものが落ちてきたらたまらないでしょう
2016年11月06日 07:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 7:44
ロープウェイの残骸か こんなものが落ちてきたらたまらないでしょう
先行の男性がジョーズに喰われようとしています
2016年11月06日 07:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 7:45
先行の男性がジョーズに喰われようとしています
完全に飲み込まれてしまったようです
2016年11月06日 07:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 7:47
完全に飲み込まれてしまったようです
右側からトラバースできるが
2016年11月06日 07:48撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 7:48
右側からトラバースできるが
あえて口の中に
2016年11月06日 07:48撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 7:48
あえて口の中に
白い鉄塔が見えました 逆光のためあまりきれいに写らない
2016年11月06日 07:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 7:53
白い鉄塔が見えました 逆光のためあまりきれいに写らない
このあたりの紅葉が一番鮮やか
2016年11月06日 07:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 7:58
このあたりの紅葉が一番鮮やか
すごい斜度ですが、これでほぼ水平で撮影
2016年11月06日 08:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
11/6 8:00
すごい斜度ですが、これでほぼ水平で撮影
本日初のゴンドラ発見
2016年11月06日 08:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 8:01
本日初のゴンドラ発見
名物の落下した滑車
2016年11月06日 08:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 8:03
名物の落下した滑車
大黒岩と思われる
2016年11月06日 08:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 8:05
大黒岩と思われる
ロープウェイの山上駅が見える
2016年11月06日 08:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 8:07
ロープウェイの山上駅が見える
線路点検道 ソロの男性がこちらに登っていきました
2016年11月06日 08:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 8:10
線路点検道 ソロの男性がこちらに登っていきました
こちらから登ろうとすると、先ほどの男性が大黒岩への近道を教えてくれました
2016年11月06日 08:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 8:10
こちらから登ろうとすると、先ほどの男性が大黒岩への近道を教えてくれました
すぐ左側に大黒岩へのロープ場がありました
2016年11月06日 08:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 8:11
すぐ左側に大黒岩へのロープ場がありました
これがすごい斜度なのです
2016年11月06日 08:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/6 8:12
これがすごい斜度なのです
到着
2016年11月06日 08:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 8:14
到着
鎌ヶ岳
2016年11月06日 08:17撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 8:17
鎌ヶ岳
大黒岩先端から
2016年11月06日 08:18撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 8:18
大黒岩先端から
本谷を見下ろす すごい高度感です
2016年11月06日 08:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
11/6 8:19
本谷を見下ろす すごい高度感です
一の谷新道側の紅葉 一の谷新道とはいえ、実は尾根道 鎌は消えてしまいました
2016年11月06日 08:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 8:22
一の谷新道側の紅葉 一の谷新道とはいえ、実は尾根道 鎌は消えてしまいました
大黒岩
2016年11月06日 08:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 8:25
大黒岩
この右側から登ってきました
2016年11月06日 08:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 8:25
この右側から登ってきました
撮影モードがマクロのままだったことに気づき、再度大黒岩から撮影 何人か歩いている本谷を見下ろす 
2016年11月06日 08:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 8:29
撮影モードがマクロのままだったことに気づき、再度大黒岩から撮影 何人か歩いている本谷を見下ろす 
一の谷新道を通って、山頂広場へ
2016年11月06日 08:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 8:37
一の谷新道を通って、山頂広場へ
山頂広場に到着 ガスの真っただ中
2016年11月06日 08:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 8:40
山頂広場に到着 ガスの真っただ中
神秘的な雰囲気のゲレンデを通って、山頂を目指す
2016年11月06日 08:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 8:43
神秘的な雰囲気のゲレンデを通って、山頂を目指す
山頂
2016年11月06日 08:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
11/6 8:51
山頂
心眼で見えるはず
2016年11月06日 08:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 8:54
心眼で見えるはず
寒い
2016年11月06日 08:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 8:59
寒い
中道から下る
2016年11月06日 09:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 9:11
中道から下る
向かいに大黒岩 紅葉がきれい
2016年11月06日 09:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 9:14
向かいに大黒岩 紅葉がきれい
大黒岩アップ こうやって見るとすごい所に人がいる
2016年11月06日 09:15撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
11/6 9:15
大黒岩アップ こうやって見るとすごい所に人がいる
下からガスが流れてくる
2016年11月06日 09:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 9:16
下からガスが流れてくる
裏道の谷を見下ろす
2016年11月06日 09:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
11/6 9:25
裏道の谷を見下ろす
これは何岩だろう?
2016年11月06日 09:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/6 9:31
これは何岩だろう?
鎌ヶ岳 少しガスが抜けたか
2016年11月06日 09:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 9:31
鎌ヶ岳 少しガスが抜けたか
藤内小屋が見える
2016年11月06日 09:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 9:47
藤内小屋が見える
キレット底の崩落地
2016年11月06日 09:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 9:57
キレット底の崩落地
キレットの登り返し ここが大渋滞
2016年11月06日 09:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 9:57
キレットの登り返し ここが大渋滞
渋滞中
2016年11月06日 10:03撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 10:03
渋滞中
少しずつガスが抜けているようだが、いまさら戻る気にはなれない
2016年11月06日 10:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 10:04
少しずつガスが抜けているようだが、いまさら戻る気にはなれない
地蔵岩 豆腐みたい 紅葉もきれい
2016年11月06日 10:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
11/6 10:09
地蔵岩 豆腐みたい 紅葉もきれい
ここから見る白鉄塔は鮮やか
2016年11月06日 10:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 10:10
ここから見る白鉄塔は鮮やか
おばれ岩
2016年11月06日 10:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
11/6 10:32
おばれ岩
中道登山口まで降りてきました
2016年11月06日 10:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 10:51
中道登山口まで降りてきました
ここから本谷に抜けられるが、通行止め
2016年11月06日 10:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 10:51
ここから本谷に抜けられるが、通行止め
定説 下ると晴れる
2016年11月06日 10:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 10:53
定説 下ると晴れる
駐車場で昼飯を食べていると、何かあったのでしょうか? ヘリコプターがしばらく山頂付近をホバリング
2016年11月06日 11:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/6 11:16
駐車場で昼飯を食べていると、何かあったのでしょうか? ヘリコプターがしばらく山頂付近をホバリング
ふもとから見上げる 霞んでいるが完全に晴れていますね
2016年11月06日 13:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/6 13:55
ふもとから見上げる 霞んでいるが完全に晴れていますね

感想

御在所岳は3回目。1回目は裏道〜中道、2回目は鎌ヶ岳と一緒に武平峠からピストンでした。今回は以前から気にはなっていたものの、夏場は奴ら(山ビル)が出没するらしいので、なかなか行く機会がなかった本谷を歩いてきました。
バリエーションルートですが、大勢の人が歩かれており、マーキングやテープなどをしっかり探しながら歩けば、よほど道迷いはないと思います。この日はしばらく晴天が続き沢の水量も少なかったですが、雨上がりなど岩場が濡れている状況では一気に難易度が上がるコースであると思います。紅葉もちょうど白鉄塔付近が見ごろでした。
大黒岩付近に来た時には徐々にガスが多くなり、山頂の眺望は全くありませんでした。まだ時間が早かったため、鎌ヶ岳まで行くことも考えましたが、かなりガスが濃かったためあきらめて下りました。
中道は眺望や奇岩の連続で、飽きない道です。この日も大勢の方が登っており、ちょうど登りの渋滞時間帯に下ることになり、迷惑をかけました。
定説通り、下ったころには山頂付近のガスは取れていました。今度はぜひ好天時に、鎌ヶ岳と合わせて行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 (本谷ルート/一ノ谷新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら