ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1002604
全員に公開
ハイキング
奥秩父

絶景でした、瑞牆山、久し振りにみずがき山自然公園から周回

2016年11月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
9.8km
登り
945m
下り
933m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:55
合計
4:22
11:45
11:47
31
12:18
12:28
57
13:25
13:56
45
14:41
14:41
1
天鳥川出合
14:42
14:42
14
14:56
15:08
40
15:48
15:48
0
15:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宅から県道23号線へ。みずがき湖ビジターセンターのところ、
左折して、みずがき湖を回りこんで、黒森方面。
標識に従って、瑞牆山荘方面へ本谷釜瀬林道。
途中で みずがき山自然公園へ左折。
コース状況/
危険箇所等
(みずがき山自然公園〜小川山林道終点)
迷路のような遊歩道もあり、一度は歩いたことがありますが、
あまり時間もないので、パスして、林道を歩きます。
小川山林道です。
特に危ないところもありません。

(小川山林道終点〜不動滝)
少しずつ高度を上げていきます。
朽ちた木の橋などがその後も続きますが、乗らないように。滑ります。
何度か手すりの付いた木の橋を渡りますが、
ここも滑りやすいので、気をつけます。
渡渉あります。
したがって、大雨の後や、山での雷雨の翌日などは注意。

(不動滝〜瑞牆山山頂)
幾分、登山道が厳しくなります。
不動滝の後、すこし不明瞭。
テープを追います。
しばらくすると渡渉です。慎重に。
段差の大きな岩もあり、意外にしんどいです。
瑞牆山荘からのルートをあわせるとすぐ山頂ですが、最後の岩場は慎重に。

(瑞牆山山頂〜天鳥川出合)
ストックは収納して、手をフリーにして下りるほうが良いでしょう。
テープは見逃さないように。
今回のルートでは下りのみですが、慎重に下れば良いです。

(天鳥川出合〜富士見平小屋)
渡渉は、慎重にすべきですが、本日は、ほとんど水流なく。
水量の多い時は、やめたほうが良いかも知れません。
岩がごろごろしていて歩きにくいところもあります。
基本的に登り返して、最後、富士見平小屋へ下る感じ。
途中に山梨百名山の小川山への分岐があります。

(富士見平小屋〜みずがき山自然公園)
はじめ、瑞牆山荘を目指しておりますが、すぐに「林道」の道標で右へ。
しばらく行きますと、今度は、「芝生公園」の道標でそれに従います。
瑞牆山も良い感じに見えていました。
芝生公園付近の迷路のような遊歩道になります。
何度か分岐もありますが、最後まで、
「芝生公園」を目指して進めば、みずがき山自然公園です。
みずがき山自然公園。
駐車場も8割方、車で埋まっています。
良い色に色づいています。
着て良かった。随分遅い出発。
ちょっと早足になって、結局歩行時間は3時間27分。
みずがき山自然公園。
駐車場も8割方、車で埋まっています。
良い色に色づいています。
着て良かった。随分遅い出発。
ちょっと早足になって、結局歩行時間は3時間27分。
結構登山者いるかな、。
小川林道終点付近。
ここまで来るのか、、
クマ情報ある一帯です。
結構登山者いるかな、。
小川林道終点付近。
ここまで来るのか、、
クマ情報ある一帯です。
紅葉、、
心奪われる感じ。
1
紅葉、、
心奪われる感じ。
不動滝に到着。
こちら側に下りてくる人たちも結局、十数人いました。
不動滝に到着。
こちら側に下りてくる人たちも結局、十数人いました。
王冠岩。なるほど、、
王冠岩。なるほど、、
瑞牆山頂から富士山。
ちょっと春霞のような感じですね。
1
瑞牆山頂から富士山。
ちょっと春霞のような感じですね。
瑞牆山山頂から金峰山。
そろそろ登りたいな、、。
本当は瑞牆山と絡めて歩きたかった。
瑞牆山山頂から金峰山。
そろそろ登りたいな、、。
本当は瑞牆山と絡めて歩きたかった。
瑞牆山山頂から八ヶ岳。
冠雪したのですが、結構融けているかもしれません。
瑞牆山山頂から八ヶ岳。
冠雪したのですが、結構融けているかもしれません。
瑞牆山山頂、、撮って頂きました。
南アルプスが背景ですね。
2
瑞牆山山頂、、撮って頂きました。
南アルプスが背景ですね。
瑞牆山山頂、、撮って頂きました。
2
瑞牆山山頂、、撮って頂きました。
富士見平小屋。
周辺が整備されるようになりました。
好循環。
富士見平小屋。
周辺が整備されるようになりました。
好循環。
富士見平小屋、メニューもたくさん。
ビール飲みたくなりますね。
富士見平小屋、メニューもたくさん。
ビール飲みたくなりますね。
自炊者のためのスペース。
自炊者のためのスペース。
富士見平小屋を瑞牆山荘に向かってすぐに右へ。
林道を歩きます。
瑞牆山がちらちら。
富士見平小屋を瑞牆山荘に向かってすぐに右へ。
林道を歩きます。
瑞牆山がちらちら。
アー気持ちよい。
落葉松の黄葉。
アー気持ちよい。
落葉松の黄葉。
登ってきた瑞牆山。
登ってきた瑞牆山。
黄葉と瑞牆山。
途中で、林道を離れて、登山道。
芝生広場、つまり、みずがき山自然公園を目指します。
1
黄葉と瑞牆山。
途中で、林道を離れて、登山道。
芝生広場、つまり、みずがき山自然公園を目指します。
黄葉、、気持ち良過ぎ。
黄葉、、気持ち良過ぎ。
みずがき山自然公園の紅葉。
6
みずがき山自然公園の紅葉。
萌えるような紅葉。
8
萌えるような紅葉。
夕日の時間となりました。
晩秋、、早いですね。日没が、、。
2
夕日の時間となりました。
晩秋、、早いですね。日没が、、。
美しい、、見とれます。
5
美しい、、見とれます。
夕日、、
だんだん暗くなりますね。
1
だんだん暗くなりますね。

感想

本当は、八ヶ岳権現岳に向かっていました。
でも前日の地区の運動会。役員で朝早くからの準備、
反省会という名の慰労会で空きっ腹に飲んで、気持ち悪くなって、、、
大河ドラマも見ずに何をやっているのか、、。
本日月曜日は、朝調子よければ、鳳凰山にしようと思っていたのに、
前日支度もできず。
本日、朝起きて、何とか8.5kmのランニング。
ローカルニュース見ていたら、八ヶ岳方面は快晴だと、、。
出発が遅くとも良いから落葉松の黄葉見たいと権現岳を選択。
それでも支度にあれこれ、家のこともあれこれ、、
自宅出発は、なんと10:00過ぎ。
9:00に出発するつもりが、、。
9:00でも十分遅すぎますが、さらに遅くなって、。
途中見える茅ケ岳に登るか、
いや権現岳、駄目なら三ツ頭まで行こう。
そうして国道141号線を北上しているとき、増富温泉の案内が、、。
あの林道、本谷釜瀬林道沿いの紅葉もきれいだろうな、
そういえば瑞牆山の自然公園からの周回なら、短時間でできるぞ、、。
そんなこともあり、今回の歩行時間はかなり短めでした。
少し早足になっていたのでしょうね。

結局、瑞牆山に向かいました。
正解でしたね。
本谷釜瀬林道沿いの紅葉は凄かったし、瑞牆山も良い感じ。
おまけに下山後着替えたりしていると日没。
日の入りの写真も撮れたりして良かった。

良い1日となりました。

それにしても相変わらず人が多い瑞牆山。
今回はみずがき山自然公園からの周回でしたが、
瑞牆山荘からのピストンではなく、
瑞牆山荘から周回する人もいるようでした。
若い人が多かった印象です。

瑞牆山自体、2012年7月30日以来です。
4年以上も登っていなかったのか、、。
ちょっと驚き。
その時は、今回と同じみずがき山自然公園からの周回でした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-211387.html
紅葉時期、2011年の10月12日にも周回しました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-141335.html

2012年4月9日には、みずがき山自然公園への
林道が冬季閉鎖の為、変則的に瑞牆山荘先の駐車場から周回しています。
積雪期で時間がかかっています。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-181214.html

大日岩を絡めて、、
2012年10月15日は今回の周回にさらに大日岩も絡めて歩いていました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-234897.html

瑞牆山、金峰山を周回
2012年10月31日には、瑞牆山から金峰山も絡めて歩きました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-240348.html
2013年7月11日には、同じく、瑞牆山から金峰山を絡めて歩きました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-319467.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1274人

コメント

紅葉が綺麗です。
Y-chanさん、こんにちは。suezouです。
公園の紅葉はちょうど見頃でしたね。
10日後には綺麗な面影は全く無しでした。
八ヶ岳の雪もほとんど見えなくなりましたがこの雨で
また降っているかもしれません。
最近は寒いのは堪えるのでこれからはなかなか高い山は行きにくいですが
八ヶ岳は歩きたいところです。
2016/11/19 13:21
Re: 紅葉が綺麗です。
surzouさん
歩かれましたね、、。
そうですか、、
季節は確実に進行ですね。
私のときはちょうど紅葉は良かったのでしょうか、、
特に狙ったわけでもありませんので、運が良かったかな、、
雪降ったでしょうね、八ヶ岳。
また白く見えるかな、、。
私も寒いの、堪えます。

これからもっと寒くなりますね。
11月なんて、寒さはまだまだ、ですが、これから本番。
穏やかな時を狙って歩きたい、、。

Y-chan
2016/11/19 22:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山自然公園から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら