ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1002835
全員に公開
ハイキング
甲信越

御座山(栗生登山口からピストン)

2016年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:35
距離
5.0km
登り
786m
下り
778m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:39
休憩
0:54
合計
3:33
13:00
30
13:30
13:42
64
14:46
15:22
39
16:01
16:07
26
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栗生登山口の駐車スペースは10数台といったところでしょうか、トイレはありませんでした。携帯も圏外でした(>_<)
2016錦秋の関東甲信遠征・第4弾!「御座山」
乾徳山から南アルプス・八ヶ岳を眺めながらのたのしいドライブで、この栗生登山口までやってきました(^_^)
2016年11月05日 13:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/5 13:00
2016錦秋の関東甲信遠征・第4弾!「御座山」
乾徳山から南アルプス・八ヶ岳を眺めながらのたのしいドライブで、この栗生登山口までやってきました(^_^)
もうみなさんしゅっぱつしてしまっているので、わたしもいそいで支度してしゅっぱつです!
2016年11月05日 13:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/5 13:00
もうみなさんしゅっぱつしてしまっているので、わたしもいそいで支度してしゅっぱつです!
とざんぐちからいきなりすっごい紅葉のおでむかえです(^_^)
2016年11月05日 13:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/5 13:01
とざんぐちからいきなりすっごい紅葉のおでむかえです(^_^)
指導標はみちばたにおっこちてます(>_<)
2016年11月05日 13:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/5 13:03
指導標はみちばたにおっこちてます(>_<)
まずは沢沿いをあるきます。
2016年11月05日 13:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/5 13:04
まずは沢沿いをあるきます。
ぬけるようなあおぞらと紅葉で、たのしいハイキングです(^_^)
2016年11月05日 13:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/5 13:05
ぬけるようなあおぞらと紅葉で、たのしいハイキングです(^_^)
ほんとうにあざやかな紅葉ですね〜。
2016年11月05日 13:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/5 13:06
ほんとうにあざやかな紅葉ですね〜。
危険箇所にはきちんとロープがはられていました。
2016年11月05日 13:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 13:07
危険箇所にはきちんとロープがはられていました。
ところどころで指導標が案内してくれます(^_^)
2016年11月05日 13:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 13:09
ところどころで指導標が案内してくれます(^_^)
木々のむこうにすっごい岩壁が。
2016年11月05日 13:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 13:12
木々のむこうにすっごい岩壁が。
まだまだ沢をつめます。
2016年11月05日 13:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 13:18
まだまだ沢をつめます。
もちろんしってます!
2016年11月05日 13:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 13:22
もちろんしってます!
不動の滝についた!
あと1,350m。がんばるぞっ!
2016年11月05日 13:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 13:35
不動の滝についた!
あと1,350m。がんばるぞっ!
水量の細い、風情のある滝です。
2016年11月05日 13:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 13:35
水量の細い、風情のある滝です。
あと1,350m!
2016年11月05日 13:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 13:35
あと1,350m!
けっこう急ですが、きもちよくあるけます(^_^)
2016年11月05日 13:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/5 13:39
けっこう急ですが、きもちよくあるけます(^_^)
急な傾斜の木の根っこに指導標。ちょうど目の高さにあります。
2016年11月05日 13:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 13:55
急な傾斜の木の根っこに指導標。ちょうど目の高さにあります。
たくさんの降りてくる方とすれちがいました。
2016年11月05日 14:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:05
たくさんの降りてくる方とすれちがいました。
「御座山
 山頂 」 でしょうか。。。
2016年11月05日 14:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:08
「御座山
 山頂 」 でしょうか。。。
急ですね〜。
2016年11月05日 14:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:12
急ですね〜。
あと800m!
2016年11月05日 14:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:14
あと800m!
おもむろに岩がでてきた。
2016年11月05日 14:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:15
おもむろに岩がでてきた。
くさりもでてきた!
2016年11月05日 14:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:18
くさりもでてきた!
ふうふう・・・。
2016年11月05日 14:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:19
ふうふう・・・。
まだかな〜。
2016年11月05日 14:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:20
まだかな〜。
すこしだけゆるやかに。
2016年11月05日 14:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:22
すこしだけゆるやかに。
御岳神社とうちゃく〜!
2016年11月05日 14:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/5 14:26
御岳神社とうちゃく〜!
山頂はっけん!
まだちょっとありますね。。。
2016年11月05日 14:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/5 14:31
山頂はっけん!
まだちょっとありますね。。。
ホシガラスもはっけん!
2016年11月05日 14:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:32
ホシガラスもはっけん!
ぜんぜんにげない(^_^)
ホシガラスだいすきハイカーのわたし、大興奮でながめてました!
2016年11月05日 14:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:33
ぜんぜんにげない(^_^)
ホシガラスだいすきハイカーのわたし、大興奮でながめてました!
南の鞍部は北相木村コースとの分岐になってました。
2016年11月05日 14:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:34
南の鞍部は北相木村コースとの分岐になってました。
と、またまたホシガラス!
この鞍部はホシガラスの巣になってるみたいです(^_^)
2016年11月05日 14:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:34
と、またまたホシガラス!
この鞍部はホシガラスの巣になってるみたいです(^_^)
スゴイ岩壁・・・・。
2016年11月05日 14:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/5 14:40
スゴイ岩壁・・・・。
でも直登するんじゃないみたい。ほっとしました(^_^)
2016年11月05日 14:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:40
でも直登するんじゃないみたい。ほっとしました(^_^)
なにかあります。
2016年11月05日 14:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:44
なにかあります。
避難小屋でした。
2016年11月05日 14:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:45
避難小屋でした。
シャッターがしまってますね。
2016年11月05日 14:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:45
シャッターがしまってますね。
それではさっそく山頂へ!
2016年11月05日 14:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:46
それではさっそく山頂へ!
おくに山頂標識が!
2016年11月05日 14:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:47
おくに山頂標識が!
大展望に、まずはパノラマでパチリ!
金峰山から八ヶ岳です。
2016年11月05日 14:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/5 14:47
大展望に、まずはパノラマでパチリ!
金峰山から八ヶ岳です。
山頂は突端です。
かけよります!
2016年11月05日 14:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/5 14:48
山頂は突端です。
かけよります!
ついた〜!
2016年11月05日 14:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
11/5 14:49
ついた〜!
ドアップにしてみた。
2016年11月05日 14:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
11/5 14:49
ドアップにしてみた。
南アルプス〜八ヶ岳〜北アルプスのパノラマ。
なんだかヘンになってしまった(>_<)
2016年11月05日 14:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/5 14:50
南アルプス〜八ヶ岳〜北アルプスのパノラマ。
なんだかヘンになってしまった(>_<)
八ヶ岳〜北アルプス〜浅間山〜上信越。
こっちもヘンになった(t_t)
2016年11月05日 14:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/5 14:50
八ヶ岳〜北アルプス〜浅間山〜上信越。
こっちもヘンになった(t_t)
八ヶ岳。
2016年11月05日 14:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/5 14:53
八ヶ岳。
蓼科山はあいかわらずカワイイです(^_^)
2016年11月05日 14:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/5 14:53
蓼科山はあいかわらずカワイイです(^_^)
蓼科のむこうに、例のトンガリがみえてます(^_^)
2016年11月05日 14:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:53
蓼科のむこうに、例のトンガリがみえてます(^_^)
もっと北まで、後立山連峰もバッチリです(^_^)
2016年11月05日 14:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:53
もっと北まで、後立山連峰もバッチリです(^_^)
それでは、ぴったり3時なのでおやつにします(^_^)
2016年11月05日 14:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 14:59
それでは、ぴったり3時なのでおやつにします(^_^)
いつものみかん(^_^)
2016年11月05日 15:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 15:09
いつものみかん(^_^)
もぐもぐ。
2016年11月05日 15:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 15:12
もぐもぐ。
山頂には浅間神社と諏訪神社の祠が。
もう少しだけ晴れまがつづくようおいのりしました。
2016年11月05日 15:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/5 15:18
山頂には浅間神社と諏訪神社の祠が。
もう少しだけ晴れまがつづくようおいのりしました。
帰るまえにもういちど金峰山をパチリ。
かえってよく見てみると、みぎはじに櫛形山がうつってました(^_^)
2016年11月05日 15:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 15:23
帰るまえにもういちど金峰山をパチリ。
かえってよく見てみると、みぎはじに櫛形山がうつってました(^_^)
南の鞍部におりてきた。
2016年11月05日 15:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 15:31
南の鞍部におりてきた。
まだいてくれました、ホシガラス(^_^)
2016年11月05日 15:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 15:31
まだいてくれました、ホシガラス(^_^)
わたしのことなんかそっちのけで、一心不乱に落ち葉をほってます。
ほんとうにカワイイ(^_^)
2016年11月05日 15:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 15:32
わたしのことなんかそっちのけで、一心不乱に落ち葉をほってます。
ほんとうにカワイイ(^_^)
ホシガラスくんはず〜〜〜っといるのですが、いつまでも眺めているわけにはいかないので御岳神社までのぼりかえしてきました。
2016年11月05日 15:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 15:37
ホシガラスくんはず〜〜〜っといるのですが、いつまでも眺めているわけにはいかないので御岳神社までのぼりかえしてきました。
かえりのくさり場はおっかないなあ(>_<)
2016年11月05日 15:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 15:40
かえりのくさり場はおっかないなあ(>_<)
すっごい急です!
2016年11月05日 15:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 15:41
すっごい急です!
不動の滝までおりてきた。
くるときは気づきませんでしたが、お地蔵様がおられました。
2016年11月05日 16:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 16:07
不動の滝までおりてきた。
くるときは気づきませんでしたが、お地蔵様がおられました。
だんだん影になってきた。。。
2016年11月05日 16:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 16:19
だんだん影になってきた。。。
ちょっといそいで、2,000m地点までかえってきた。
2016年11月05日 16:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 16:20
ちょっといそいで、2,000m地点までかえってきた。
黄金色の森までかえってきました。
2016年11月05日 16:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 16:26
黄金色の森までかえってきました。
自動車がみえた〜!
2016年11月05日 16:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 16:33
自動車がみえた〜!
もうあした組の方が到着してお食事中でした。
2016年11月05日 16:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/5 16:33
もうあした組の方が到着してお食事中でした。
たのしい登山をありがとうございましたm(_)m
2016年11月05日 16:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/5 16:34
たのしい登山をありがとうございましたm(_)m
自動車にのりこみ、さっそく温泉にやってきました(^_^)
2016年11月05日 17:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
11/5 17:09
自動車にのりこみ、さっそく温泉にやってきました(^_^)
おせわになった地元でお金をつかおうシリーズ、きょうは夕飯もいただきます。しっかりたべて、あしたもがんばるぞっ!
2016年11月05日 17:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
11/5 17:54
おせわになった地元でお金をつかおうシリーズ、きょうは夕飯もいただきます。しっかりたべて、あしたもがんばるぞっ!

感想

 遠征3日目、午前中の乾徳山からけっこう時間を掛けてやってきたこの御座山。
 じつはあんまり考えないでやってきたので、登山ポストもなくってドコモも圏外で登山届を出せないままのぼってしまいました。
 山頂でも思いがけず大展望で、思いのほかのんびりしてしまい、下山の時刻もわたしなりの山の門限をすぎてしまう遅い時間の下山となってしまいました。
 先月の妙高山・火打山で下山が遅くなってしまい反省していたのですが、事故にならなかったとはいえ、やはり「つい」という思いは、こと登山に関しては禁物ですね。改めて肝に銘じます。

 さてこの御座山の栗生コース、急ですが距離が短いのでがんばれば短時間で大大大展望のえられる、ほんとうにおトクなコースでした。危険箇所も御岳神社直下のくさり場くらいなので、あちこちのぼった自分の軌跡を確認したい方にはほんとうにオススメの山でした(^_^)
 あと、滝見の湯はほんとうにきもちのいい温泉でした(^_^)



【2016錦秋の関東甲信遠征の記録】

2016年11月03日(木)
茅ヶ岳(深田公園駐車場からピストン)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1002826.html

2016年11月04日(金)
和名倉山/白石山(一ノ瀬高原(三ノ瀬登山口)からピストン)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1002831.html

2016年11月05日(土) [午前]
乾徳山(大平高原・大平荘からピストン)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1002834.html

2016年11月05日(土) [午後]    ← 【この記録です】
御座山(栗生登山口からピストン)   
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1002835.html

2016年11月06日(日) [午前]
妙義山(相馬岳) -妙義神社からタルワキ沢経由ピストン-
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1002839.html

2016年11月06日(日) [午後]
荒船山(内山峠からピストン)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1002842.html

2016年11月07日(月) [早朝]
榛名山(掃部ヶ岳) -榛名吾妻荘わき登山口からピストン-
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1002845.html

2016年11月07日(月) [午前]
浅間隠山(二度上峠登山口からピストン)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1002882.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら