ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1005190
全員に公開
ハイキング
氷ノ山

氷ノ山 〜快晴の中国地方No.2の高峰より〜

2016年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
11.6km
登り
871m
下り
890m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:57
合計
4:57
9:31
9:34
14
9:48
9:48
12
10:00
10:03
36
10:39
10:39
7
10:46
10:51
10
11:01
11:06
17
11:23
11:24
21
11:45
12:18
4
12:22
12:22
30
13:57
13:57
9
14:06
14:06
12
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
氷ノ山キャンプ場でナビをセット
鳥取駅からR53〜R29〜R482
*482号線は県境付近で通行止めになっています。
コース状況/
危険箇所等
登り:氷ノ越コース
よく整備されてますが、雪解けで田んぼ状態。スパッツがあるとよいでしょう。
仙谷コース合流以後は雪があります。
下り:三の丸コース&自然探勝路
三の丸まではなだらかなアップダウン。休憩所を過ぎた辺りからから一気に下ります。一部鎖場あり。雪はまったくなし。
自然探勝路は樹林帯の中の緩やかな下り。渡渉を2回します。
コースマップ
http://www.hyounosen.or.jp/play/trekking/img/pdf_index04.pdf
その他周辺情報 若桜ゆはら温泉ふれあいの湯
http://kanko.town.wakasa.tottori.jp/search/exp/yuhara-onsen/
R482上にあります。町立のこぢんまりした施設。内湯のみのシンプルな作りです。
20台は停めれそうな駐車場。きれいなトイレもあります。
2016年11月12日 09:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11/12 9:17
20台は停めれそうな駐車場。きれいなトイレもあります。
氷ノ越コースは鳥取側からの一番メジャーな登山コース。登山届出していざ出発。
2016年11月12日 09:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/12 9:19
氷ノ越コースは鳥取側からの一番メジャーな登山コース。登山届出していざ出発。
クマ除けの電線をよけて進みます。
2016年11月12日 09:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/12 9:20
クマ除けの電線をよけて進みます。
はじめはスギ林のなだらかな登り。スギが雪の重みで曲がってる。
2016年11月12日 09:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11/12 9:23
はじめはスギ林のなだらかな登り。スギが雪の重みで曲がってる。
このコースは江戸時代には伊勢参りの際に利用されたそう。
2016年11月12日 09:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/12 9:36
このコースは江戸時代には伊勢参りの際に利用されたそう。
少しずつ傾斜がきつくなり、登山道わきには雪もちらほら。
2016年11月12日 09:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/12 9:58
少しずつ傾斜がきつくなり、登山道わきには雪もちらほら。
氷ノ越着いた。天保14年(1843年)に建てられたお地蔵さまです。
2016年11月12日 10:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/12 10:01
氷ノ越着いた。天保14年(1843年)に建てられたお地蔵さまです。
避難小屋のある氷ノ越で兵庫側からの登山道と合流します。
2016年11月12日 10:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/12 10:01
避難小屋のある氷ノ越で兵庫側からの登山道と合流します。
ここから氷ノ山までは約2キロ。まだけっこう歩く。
2016年11月12日 10:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/12 10:02
ここから氷ノ山までは約2キロ。まだけっこう歩く。
ブナの原生林が広がる美しい景色。
2016年11月12日 10:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11/12 10:16
ブナの原生林が広がる美しい景色。
しかし、道は田んぼ状態。まだ遠いのぉ。
2016年11月12日 10:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/12 10:33
しかし、道は田んぼ状態。まだ遠いのぉ。
仙谷コースと合流。人が増えて、道にはがっつり雪が残っていた。
2016年11月12日 10:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11/12 10:41
仙谷コースと合流。人が増えて、道にはがっつり雪が残っていた。
足元に気を付けながら登って山頂着いた。むっちゃ人多い。
2016年11月12日 11:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
11/12 11:00
足元に気を付けながら登って山頂着いた。むっちゃ人多い。
氷ノ越の避難小屋が見える。その先に続く道を行けば鉢伏山に行くそう。
2016年11月12日 11:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/12 11:02
氷ノ越の避難小屋が見える。その先に続く道を行けば鉢伏山に行くそう。
いい景色。山の名前はわからん。
2016年11月12日 11:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/12 11:02
いい景色。山の名前はわからん。
大山がうっすら見えるのですが…。
2016年11月12日 11:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/12 11:03
大山がうっすら見えるのですが…。
真ん中ちょい左にうっすら。心の目で見てください。
2016年11月12日 11:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
11/12 11:01
真ん中ちょい左にうっすら。心の目で見てください。
氷ノ山から三の丸に進みます。真ん中のこんもりです。
2016年11月12日 11:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/12 11:11
氷ノ山から三の丸に進みます。真ん中のこんもりです。
なだらかなアップダウンを越えて40分ほどで三の丸に着いた。氷ノ山山頂を振り返る。
2016年11月12日 11:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/12 11:45
なだらかなアップダウンを越えて40分ほどで三の丸に着いた。氷ノ山山頂を振り返る。
三の丸山頂の展望台からはこれまた見事な展望。
2016年11月12日 11:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/12 11:46
三の丸山頂の展望台からはこれまた見事な展望。
ここに来るまでの間に大山は見えなくなった。
2016年11月12日 11:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/12 11:46
ここに来るまでの間に大山は見えなくなった。
なだらかで開放的な景色。大好物です。
2016年11月12日 11:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/12 11:46
なだらかで開放的な景色。大好物です。
そしてもう一つの大好物でかんぺ〜。
2016年11月12日 11:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
11/12 11:56
そしてもう一つの大好物でかんぺ〜。
三の丸は宍粟50名山の最高峰。なのでNo.1だそうです。
2016年11月12日 12:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/12 12:16
三の丸は宍粟50名山の最高峰。なのでNo.1だそうです。
ここにも避難小屋がある。
2016年11月12日 12:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
11/12 12:18
ここにも避難小屋がある。
もう少し進むとここにも休憩所とトイレ。至れり尽くせり。
2016年11月12日 12:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/12 12:21
もう少し進むとここにも休憩所とトイレ。至れり尽くせり。
休憩所過ぎから一気に急降下。ゲレンデトップに出ました。
2016年11月12日 12:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11/12 12:49
休憩所過ぎから一気に急降下。ゲレンデトップに出ました。
リフトが取り付けられてます。今年は雪がたくさん降るといいですね。
2016年11月12日 12:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11/12 12:50
リフトが取り付けられてます。今年は雪がたくさん降るといいですね。
何の木だろ?黄葉が美しい。
2016年11月12日 12:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/12 12:54
何の木だろ?黄葉が美しい。
一部鎖場あり。
2016年11月12日 12:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/12 12:58
一部鎖場あり。
見上げてもかなり急ですね。
2016年11月12日 13:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11/12 13:06
見上げてもかなり急ですね。
ここからは自然探勝路へ。
2016年11月12日 13:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11/12 13:06
ここからは自然探勝路へ。
わさび谷。かつてわさび田があったそう。
2016年11月12日 13:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11/12 13:23
わさび谷。かつてわさび田があったそう。
苔むした原生林。秘境感あり。
2016年11月12日 13:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/12 13:23
苔むした原生林。秘境感あり。
渡渉を2回します。岩が滑って意外と厄介。
2016年11月12日 13:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/12 13:39
渡渉を2回します。岩が滑って意外と厄介。
スキー場を横切ると仙谷コースに合流。
2016年11月12日 13:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11/12 13:49
スキー場を横切ると仙谷コースに合流。
仙谷コース登山口から駐車場まではアスファルト道路。紅葉真っ盛り。
2016年11月12日 13:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
11/12 13:57
仙谷コース登山口から駐車場まではアスファルト道路。紅葉真っ盛り。
こちらは黄葉。
2016年11月12日 14:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
11/12 14:01
こちらは黄葉。
グラデーションもあり。
2016年11月12日 14:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/12 14:01
グラデーションもあり。
ススキもいい感じ。そんなこんなで楽しく下山できました。
2016年11月12日 14:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11/12 14:02
ススキもいい感じ。そんなこんなで楽しく下山できました。
帰りは若桜ゆはら温泉ふれあいの湯ひとっ風呂。小ぢんまりした家庭的な施設でした。
2016年11月12日 14:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/12 14:44
帰りは若桜ゆはら温泉ふれあいの湯ひとっ風呂。小ぢんまりした家庭的な施設でした。
オマケだす。近所のグリーンセンターで11月27日まで紅葉ライトアップしてます。
2016年11月12日 19:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
11/12 19:45
オマケだす。近所のグリーンセンターで11月27日まで紅葉ライトアップしてます。
けっこうきれいなのですが、人全然おらん。
2016年11月12日 19:43撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
11/12 19:43
けっこうきれいなのですが、人全然おらん。
期間中は、夜間も噴水を楽しめます。噴水時間18:00〜20:30(月曜は休み)。
2016年11月12日 19:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
11/12 19:35
期間中は、夜間も噴水を楽しめます。噴水時間18:00〜20:30(月曜は休み)。
撮影機器:

感想

例によって米子で仕事のついでに山登り。
中国地方で大山に次ぐ高峰、氷ノ山です。

氷ノ山は11月2日朝、初冠雪が観測されたそう。
さすがにそのまま積もっているとは考えにくいですが、
おそらく雪解けでどろどろとあっては、
滑って転んで大けがしてもおかしくない。
というわけで、一番メジャーで登山道の整備が行き届いており、
初心者にもおすすめという、
氷ノ越コースのピストンを計画(なんだかんだで楽したい)。
結局、駐車場から抜きつ抜かれつ登ってきたお兄さんが、
三の丸に周回するというのでついて行き、
急きょ変更したわけですが。

鳥取から氷ノ越を越える氷ノ越登山道は、
江戸時代にはお伊勢参り(三重の伊勢と福知山の元伊勢両説あり)
の際に利用され、
も〜〜っと昔には、天照大神が通られたという、
大変由緒正しき道でございます。
ですが、今や氷ノ山は圧倒的に兵庫側から登る人が多いそう。
山頂はわんさか人がいましたが、
道中はたいへん静かな山登りでした。

結果、三の丸コースの周回よかったです。
ゲレンデ横の激下りは消耗しますが、
氷ノ山から三の丸まではなだらかなアップダウンと開放的な景色、
自然探勝路では原生林や水のきれいなわさび谷、
普段ならげんなりするアスファルトは紅葉真っ盛りなど、
氷ノ越コースとは全く違う表情に出会えて、
大変満足いたしました。
連れて行っていただいたお兄さんに感謝でございます。

そいや、三の丸山頂であったおじさまが、
以前氷ノ山山頂から白山が見えたと言ってたなぁ。
今までほとんど知らなかった氷ノ山に、
なんだか急に親近感がわいてきたのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人

コメント

いい展望ですね〜
seasunさんこんばんは
最近はいろいろ遠征してはりますね〜
氷ノ山 大阪にいたけど実は行ったことがないのです。
気持ちよさそうな展望ですね〜
ちょこっと行ってみたくなりました
2016/11/13 20:18
Re: いい展望ですね〜
> ueharuさん

そうですね。北陸以外ばかりでした。
中国地方のお山は全然なじみがないのですが、
登ってみるととてもいいお山でした。
遠征が続くと自動運転の車が欲しくなります。
2016/11/14 13:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 氷ノ山 [日帰り]
わかさ氷ノ山スキー場から氷ノ山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら