また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1006731
全員に公開
ハイキング
白山

大長山〜赤兎山*小原林道2016最終日!晩秋冠雪白山見学♪

2016年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
kozakura2702 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
11.8km
登り
965m
下り
953m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
1:21
合計
5:54
8:27
8:31
16
8:47
8:47
55
9:42
10:10
43
10:53
10:53
13
11:06
11:06
20
11:26
11:26
13
11:39
11:47
17
12:04
12:44
15
12:59
13:00
9
13:09
13:09
15
13:24
13:24
24
13:48
赤兎山登山口駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■R157(勝山市)の小原大橋たもとに電話ボックスがあるのでそこを小原集落方面へ曲がる。どんつき手前右側(数十台)と登山口はす向かい(数台)にPあり。
■小原林道ゲートで協力金300円/人必要
■林道開通時間は7時〜17時
コース状況/
危険箇所等
■小原峠から赤兎方面は近年木道や階段、標柱整備済み。
■小原峠から大長方面は整備され過ぎず、山を楽しめます。
■全体的に道は泥濘。スパッツ、ゲイター必須。
おはようございます。開門同時ダッシュ予定でやってきたところ5分前到着。まるで良くできた学生。最終日の好天、並んでいる人もいるのではと思ったけれど先着0台。ゲート担当は顔見知りのおいちゃん。5分前だけど開けてくれた^^♪
2016年11月13日 06:55撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/13 6:55
おはようございます。開門同時ダッシュ予定でやってきたところ5分前到着。まるで良くできた学生。最終日の好天、並んでいる人もいるのではと思ったけれど先着0台。ゲート担当は顔見知りのおいちゃん。5分前だけど開けてくれた^^♪
超久々のふたり登山。本日の相方さんはごっつ健脚なのでついて行けるかとにかく心配。小原峠で白山ゲット、御満悦の相方さん♪
2016年11月13日 08:27撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/13 8:27
超久々のふたり登山。本日の相方さんはごっつ健脚なのでついて行けるかとにかく心配。小原峠で白山ゲット、御満悦の相方さん♪
んはー。白くはなったけれど減ってるっちゃー減ってる。上は増えたが下は溶けたのね。
2016年11月13日 08:27撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 8:27
んはー。白くはなったけれど減ってるっちゃー減ってる。上は増えたが下は溶けたのね。
枝先のみなさんおはよーございます。
2016年11月13日 08:28撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/13 8:28
枝先のみなさんおはよーございます。
今日もあっちは多そうだなー。個人的にこの状態は完全に神の領域。その年の雪が積もって白くなったら行かない。下から手を合わせるお山になる。
2016年11月13日 08:29撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/13 8:29
今日もあっちは多そうだなー。個人的にこの状態は完全に神の領域。その年の雪が積もって白くなったら行かない。下から手を合わせるお山になる。
前峰の苅安山までぐへ〜っと上がる。こんな序盤でヘロヘロとなり相方さんを困らせる。
2016年11月13日 08:53撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 8:53
前峰の苅安山までぐへ〜っと上がる。こんな序盤でヘロヘロとなり相方さんを困らせる。
苅安山を過ぎたらホラーな下りがある。白山を見ながら激下る♪
2016年11月13日 08:59撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 8:59
苅安山を過ぎたらホラーな下りがある。白山を見ながら激下る♪
下ったからには登らねばなりません。この辺のブナさまの集団がかっこよい!
2016年11月13日 09:00撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 9:00
下ったからには登らねばなりません。この辺のブナさまの集団がかっこよい!
万年お足元注意報発令中。
2016年11月13日 09:08撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 9:08
万年お足元注意報発令中。
我ながら勇ましい・・・。
8
我ながら勇ましい・・・。
ロープ何箇所かありますが、登りで必要な場所はないように思えます。やらせです。下りでは欲しい。雪があったらあったで困る部分。
2016年11月13日 09:23撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/13 9:23
ロープ何箇所かありますが、登りで必要な場所はないように思えます。やらせです。下りでは欲しい。雪があったらあったで困る部分。
いよいよ右手に見えますのは〜状態です^^
2016年11月13日 09:31撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/13 9:31
いよいよ右手に見えますのは〜状態です^^
最後のひと登り!この手前でもう下って来た方とすれ違った。早い!
2016年11月13日 09:32撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/13 9:32
最後のひと登り!この手前でもう下って来た方とすれ違った。早い!
後ろ振り返ってこのあと行く予定の赤兎。お隣のお山ではあるけれど、わりと遠く感じるもの。両山間3.5キロくらい。
2016年11月13日 09:34撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/13 9:34
後ろ振り返ってこのあと行く予定の赤兎。お隣のお山ではあるけれど、わりと遠く感じるもの。両山間3.5キロくらい。
左後方には荒島はんと経ヶ岳先輩。大長〜赤兎から見る経ヶ岳がこれまたカッコいいんだよなぁ。。。大舟ルートが薮じゃなくなったら歩きたい!
2016年11月13日 09:34撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/13 9:34
左後方には荒島はんと経ヶ岳先輩。大長〜赤兎から見る経ヶ岳がこれまたカッコいいんだよなぁ。。。大舟ルートが薮じゃなくなったら歩きたい!
ぽつぽつ雪の残骸。前日のレコを拝見して知ってはいたけれど、ほぼなし。
2016年11月13日 09:39撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 9:39
ぽつぽつ雪の残骸。前日のレコを拝見して知ってはいたけれど、ほぼなし。
大長山とうちゃこ♪正面にでっかい白山!でっかい別山!でっかい三ノ峰どーん!
2016年11月13日 09:42撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/13 9:42
大長山とうちゃこ♪正面にでっかい白山!でっかい別山!でっかい三ノ峰どーん!
勝山市街地方面。
2016年11月13日 09:43撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 9:43
勝山市街地方面。
取立〜鉢伏。奥に越前甲。次の冬は取立から大長まで到達できるかしら。頑張るぞ〜。
2016年11月13日 09:44撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/13 9:44
取立〜鉢伏。奥に越前甲。次の冬は取立から大長まで到達できるかしら。頑張るぞ〜。
貸し切りだとばかり思っていたら先客おいちゃん1名様!なんと昨日からテン泊されてたらしい。敢えて避難小屋泊じゃないところが山男。
2016年11月13日 09:47撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/13 9:47
貸し切りだとばかり思っていたら先客おいちゃん1名様!なんと昨日からテン泊されてたらしい。敢えて避難小屋泊じゃないところが山男。
冠雪白山とギリ冠雪別山。
2016年11月13日 09:51撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/13 9:51
冠雪白山とギリ冠雪別山。
かねてより気になっていた箇所は今回もまた気になるのである。
2016年11月13日 09:51撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 9:51
かねてより気になっていた箇所は今回もまた気になるのである。
ふるさとの方角。今日は日本海まで遠望が利く。
2016年11月13日 09:53撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 9:53
ふるさとの方角。今日は日本海まで遠望が利く。
別山から南のみなさんずらずら。これを見て石徹白に思いを馳せるのは3人とも一緒でした。
2016年11月13日 09:54撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/13 9:54
別山から南のみなさんずらずら。これを見て石徹白に思いを馳せるのは3人とも一緒でした。
全部入れたります。なんか雲がなさすぎてどう撮って良いのかサッパリ。秋らしい雲が出てくれてたら嬉しかったのだけれど贅沢ですね。
2016年11月13日 09:57撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/13 9:57
全部入れたります。なんか雲がなさすぎてどう撮って良いのかサッパリ。秋らしい雲が出てくれてたら嬉しかったのだけれど贅沢ですね。
白山と記念写真撮ってもろた〜。風林火山の山部分の扇子がお気に入りで持ち歩いている相方さん。
12
白山と記念写真撮ってもろた〜。風林火山の山部分の扇子がお気に入りで持ち歩いている相方さん。
薄氷が。日中はすごーく暑かったんですけどね。
2016年11月13日 10:07撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 10:07
薄氷が。日中はすごーく暑かったんですけどね。
さてあっちのとんがりへと参りましょーう。
2016年11月13日 10:16撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 10:16
さてあっちのとんがりへと参りましょーう。
キラキラしてる。
2016年11月13日 10:41撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 10:41
キラキラしてる。
すたたた〜っと小原峠へ戻り
2016年11月13日 11:02撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 11:02
すたたた〜っと小原峠へ戻り
そこからの登り返しでヘロヘロとなり写真撮る余裕ゼロ。なだらかな部分に出たら山頂まではあとちょっと♪経ヶ岳との記念写真。
7
そこからの登り返しでヘロヘロとなり写真撮る余裕ゼロ。なだらかな部分に出たら山頂まではあとちょっと♪経ヶ岳との記念写真。
赤兎到着。一向に雲が出て来る気配なし。嬉しいような、悲しいような。
2016年11月13日 11:41撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 11:41
赤兎到着。一向に雲が出て来る気配なし。嬉しいような、悲しいような。
こっからの経ヶ岳の角度もかっこいいなぁ。今年は秋に行けず…。
2016年11月13日 11:42撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 11:42
こっからの経ヶ岳の角度もかっこいいなぁ。今年は秋に行けず…。
その右に法恩寺山。手前の道は経ヶ岳北岳へ通じているのだけれどいかんせん…。
2016年11月13日 11:42撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 11:42
その右に法恩寺山。手前の道は経ヶ岳北岳へ通じているのだけれどいかんせん…。
定番の景色が見えてきた。
2016年11月13日 11:44撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 11:44
定番の景色が見えてきた。
別山、三ノ峰と赤兎避難小屋。
2016年11月13日 11:46撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/13 11:46
別山、三ノ峰と赤兎避難小屋。
その右の奥見てみてー。冠雪御嶽さん!
2016年11月13日 11:46撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/13 11:46
その右の奥見てみてー。冠雪御嶽さん!
撮るよね〜。
2016年11月13日 11:47撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 11:47
撮るよね〜。
あまりに泥濘すぎて途中でどーでも良くなる。終いには真ん中をずんずん進むありさま。これが泥濘ハイか〜
2016年11月13日 11:54撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 11:54
あまりに泥濘すぎて途中でどーでも良くなる。終いには真ん中をずんずん進むありさま。これが泥濘ハイか〜
足が進まないんですよね。
2016年11月13日 11:55撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 11:55
足が進まないんですよね。
とにかく青いんです。ぽっかりした雲のひとつふたつあれば画的に良いのになぁと妄想。。。
2016年11月13日 11:55撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/13 11:55
とにかく青いんです。ぽっかりした雲のひとつふたつあれば画的に良いのになぁと妄想。。。
赤池湿原地帯と避難小屋。晩秋の趣が最高。
2016年11月13日 12:02撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/13 12:02
赤池湿原地帯と避難小屋。晩秋の趣が最高。
避難小屋から50mほど行った白山展望地から。この辺でお昼にしたかったのだけれど、満員御礼残念賞。
2016年11月13日 12:07撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/13 12:07
避難小屋から50mほど行った白山展望地から。この辺でお昼にしたかったのだけれど、満員御礼残念賞。
白山。
2016年11月13日 12:09撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/13 12:09
白山。
別山と三ノ峰。別山の雪、少ないな〜。
2016年11月13日 12:09撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/13 12:09
別山と三ノ峰。別山の雪、少ないな〜。
一等展望地が満員御礼だったので、避難小屋裏の二等展望地へ。奇跡的に無人でしたのでよっこいしょとベンチに腰を下ろす。
2016年11月13日 12:14撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 12:14
一等展望地が満員御礼だったので、避難小屋裏の二等展望地へ。奇跡的に無人でしたのでよっこいしょとベンチに腰を下ろす。
相方さんにもろた♪ならば御礼にとコーヒーのお湯を沸かし始めた20秒後…なんとガスが尽きた^^私持ってない^^
2016年11月13日 12:25撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/13 12:25
相方さんにもろた♪ならば御礼にとコーヒーのお湯を沸かし始めた20秒後…なんとガスが尽きた^^私持ってない^^
相方さんは遠くから来られたのでそろそろリミット。下山しましょう。左手に福井の濃いぃ部分のお山。(この辺がよくわからない)
2016年11月13日 12:44撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 12:44
相方さんは遠くから来られたのでそろそろリミット。下山しましょう。左手に福井の濃いぃ部分のお山。(この辺がよくわからない)
いつも振り返る部分。
2016年11月13日 12:50撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 12:50
いつも振り返る部分。
お日様が燦々。
2016年11月13日 13:04撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 13:04
お日様が燦々。
行きは無かった雪だるまが!テンションあがる!ほんのちょっとの雪をかき集めて作られたのかなぁ…涙涙
2016年11月13日 13:05撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/13 13:05
行きは無かった雪だるまが!テンションあがる!ほんのちょっとの雪をかき集めて作られたのかなぁ…涙涙
帰りは正面に大長がでーんとくる算段。
2016年11月13日 13:12撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 13:12
帰りは正面に大長がでーんとくる算段。
最後の白山スッキリ見えポイント。
2016年11月13日 13:13撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/13 13:13
最後の白山スッキリ見えポイント。
峠手前のブナ林も圧巻。
2016年11月13日 13:18撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/13 13:18
峠手前のブナ林も圧巻。
白山と巨大ブナ。
2016年11月13日 13:18撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/13 13:18
白山と巨大ブナ。
小原峠をそのままスルーしてあとはゆるりと下るだけ。最終日だからかなり賑わっているかと思っていたけれど、ほどよい賑わい。
2016年11月13日 13:44撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/13 13:44
小原峠をそのままスルーしてあとはゆるりと下るだけ。最終日だからかなり賑わっているかと思っていたけれど、ほどよい賑わい。
とーちゃーく♪最後まで浮かれたまま終了。たまにはいいよね。(おしまい)
4
とーちゃーく♪最後まで浮かれたまま終了。たまにはいいよね。(おしまい)

感想

13日の日曜日。どうやら晴れるらしい。
前日まで赤兎&大長は候補の中の1つだったけれど、直前になってこの日の相方さんから「林道最終日ですけど〜大長赤兎はどうですか〜」と連絡が。

ぐずぐず最後まで迷っていた私には決定打となってくれました。
相方さんありがとう。ちなみに他の選択肢は荒島岳と銀杏峰でした。
この二つは積雪期にまたお邪魔したいと思います。

【登山口〜小原峠】
ゆるやかな登りがタラタラと続きます。とはいえ渡渉点が3か所あったり、ブナの見事な林があったりなんだりで飽きない道です。30分〜40分くらいが標準CTかな。

【小原峠〜大長山】
地味〜に小さなアップダウンが続き、どんどん体を蝕んでゆきます。笑
前峰の苅安山過ぎての激下り後、しばらく平坦路が続きます。そこは最後の急登を迎えるにあたり、束の間の癒しになってくれます。
中盤過ぎるとロープが3〜4か所ありますが、どこも登りは必要ない感じです。まぁ添えられるものなら添えておけば良いと思います。無雪期はどうってことない登りですが、残雪期は厳しそうなイメージです。
途中から右手に白山別山三ノ峰がそろい踏みしますので、確かにしんどい道ではありますが、飽きない道とも言えます。

【大長山〜赤兎山〜赤兎避難小屋】
小原峠までの戻りは苅安山手前の急登だけとにかく頑張ればあとは普通の下りです。ただし、登りでアップダウンがあるということは下りでも…。
小原峠から大舟分岐までが個人的に苦手な部分で毎度ヘロヘロになってしまう。一般的に赤兎はお手軽ハイク♪という認識だと思いますが、いやいや、ここ…わりと辛くないですか?という。段差もわりと大きいし。いつまで経っても攻略できません。

大舟分岐まで来たら後はもうゆるゆる高原山歩です。
どこまでも広がる赤兎平。正面にはどっかん白山別山そのほかの白山山系のお山のみなさんーーー!
個人的にあまり相性がよろしくない(白山見えたの2回だけ)赤兎なのですが、この日のように条件に恵まれると最高の思ひ出が作れることウケアイです^^

小原峠〜大長は以前から泥濘のイメージだったのですが、赤兎でここまでズボズボハマったのは多分初めてだと思います。でもPに水場があって洗うことが出来るのは〇です。


今回多少雪があるかなと思いましたが、前日のレコで無いことを確認。
それでも念のため簡易アイゼンを持って行きましたがただの重しとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人

コメント

ウサギちゃんを想像するとひどい目に遭います。
赤兎山は小原峠からがけっこうな急登で歩きにくいし、
お手軽ハイクなんて思ったこと一度もないですよ〜。
赤兎山、キツいです(キッパリ)

かわいらしい雪だるまちゃんの製作者は、
私より年上のおいちゃん(失礼)、windnaoさんです。
お子さまが作ったものだと思いこんでいたので、
かなりびっくりしました。
2016/11/14 20:53
Re: ウサギちゃんを想像するとひどい目に遭います。
seasunさん♪

私も一度もお手軽♪って思ったことはないのですが、どれ見ても
「初心者でも安心!」とか「ファミリー登山におススメ!」とか「山ガールにも(以下略)」とかそんな調子です。
小原峠までは楽ちんなのですが、あそこから大舟分岐までがもう辛いです。
距離は短いですが、かなりの蝕み系ですよね。。。
それでも変化に富んで飽きないお山だなと思います。白山連峰の眺望も抜群ですし。
あかうさちゃん・・・す、好きでぇす^^;

あの雪だるまちゃん人気でした!
で、もとは赤い可愛らしいお目目があったことを制作者windnaoさんのレコで知りました。ちょっと遅かったです〜泣
2016/11/15 21:39
すれ違ってたんですね〜
kozakuraさん、こんにちわ!
時間見ると赤兎山山頂手前ですれ違ってたんですね。kozakuraさんとわからず通り過ぎてました。残念です。お話したかったです。
またの機会がありましたら、こちらの雰囲気にドン引きせずよろしくお願いします(笑)
最近、白山に目覚めましてやっとこせ3回行ったのですが、kozakuraさんの11っ回って!!!
スンゴイ健脚に脱帽もんです。恐れ入ります。
2016/11/14 21:10
Re: すれ違ってたんですね〜
kumasuzu2さん♪

こんばんは〜、はじめまして。コメントありがとうございます!
すれ違っていたようですね。でもマウンツさんの缶バッジ?だかを装着されていた方は認識しておりました。あの有名な青の横断幕も見てみたかったです。

初めての白山はもうヘロヘロも良いところで酷いものでしたよ。
初日は室堂まで到達するのに今の登って下りて以上の時間を要しました。笑
あまりのダメさに一念発起しまして、白山を日帰りできるようになる!という目標を掲げました。今思えば可愛らしい山ガールでしたね。(トオイメ)

年がら年中近所のお山をうろついていますので、そのうちバッタリ出来るかと思います。
その時はよろしくお願いします。
2016/11/15 21:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら