また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1008032
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山〜初冬の山を独り占め

2016年11月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:04
距離
8.9km
登り
994m
下り
1,003m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
1:37
合計
6:57
7:07
50
7:57
7:57
27
8:24
8:24
10
8:34
8:48
83
10:11
10:20
18
10:38
11:38
15
11:53
11:58
48
12:46
12:53
16
13:09
13:09
16
13:25
13:25
37
14:02
14:04
0
14:04
ゴール地点
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日雨飾荘に宿泊。
雨飾高原キャンプ場駐車場に他に車は無く完全に貸し切り状態
コース状況/
危険箇所等
登山口となる雨飾高原キャンプ場まで道路に積雪は無く、ノーマルタイヤで入れました。
ただし今月末には道路は閉鎖になるようです。雨飾荘は今月23日(宿泊は22日まで)で冬期休業になります。
コース全般に若干の積雪がありますが、この日は気温が高く融けてグズグズの状態でした。ピッケル・アイゼンは不要でした。

■登山口〜荒菅沢
駐車場からしばらく平坦な湿地帯を木道で歩きます。頂上まで11等分した看板があり(400mで刻んだようです)2/11までほぼ平坦です。
2/11で登りとなり、ブナの木が茂る急登で高度を上げて行きます。落葉し明るいブナ林は快適です。
登山道は途中、荒菅沢に向かって一旦下りとなります。
荒菅沢の奥壁は有名な布団菱の大岩壁でこの時期雪をまとって一層凄みがあります。
荒菅沢は飛び石で渡ります、この日は凍結は無く勢いよく流れていました。

■荒菅沢〜笹平
荒菅沢から笹平まではここまでの歩きやすい道から一変しハシゴもある険しい道となります。
岩場も現れますが、鎖は有りません。積雪の状態によってはここからはアイゼンが必要になると思います。
稜線に登り立つと笹平、その名のとおり平らな尾根に笹が生い茂っています。
笹平から焼山方面方面に続くシゲクラ尾根の道が分かれます。
梶山新湯(新潟側登山口)へのルートは笹平の標識から5分ほど山頂方面に進んだところから分岐しております。
この日梶山新湯へのトレースは一人分だけでした。

■笹平〜山頂
しばらく平らな笹平を歩き、荒菅沢源頭で布団菱を上から眺めると山頂への最後の急登となります。
道は急ですが特に岩場などは無く普通に登れます。
登りついた頂上は北峰と南峰に分かれてります。北峰は石仏が沢山あり独特な雰囲気、南峰には三角点と頂上標識が有ります。
360度の大展望で特に北アルプス北部の山々の展望が圧巻です。
また眼下にすぐ日本海が眺められるのも一見の価値ありです。
その他周辺情報 雨飾荘宿泊者は翌日下山後の入浴も無料。通常は700円。
前日爺ヶ岳から下山後小谷温泉まで移動、雨飾荘に宿泊しました。
2016年11月14日 06:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 6:48
前日爺ヶ岳から下山後小谷温泉まで移動、雨飾荘に宿泊しました。
宿から数分で登山口のキャンプ場駐車場到着。
他に車は無く登山者も居ない模様。
2016年11月14日 07:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/14 7:02
宿から数分で登山口のキャンプ場駐車場到着。
他に車は無く登山者も居ない模様。
立派なトイレは閉鎖中
2016年11月14日 07:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/14 7:03
立派なトイレは閉鎖中
広々駐車場にぽつんと一台。
2016年11月14日 07:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/14 7:03
広々駐車場にぽつんと一台。
登山口、まずは下りです。
2016年11月14日 07:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/14 7:09
登山口、まずは下りです。
うっすらと雪が積もった冬枯れの明るい道を進みます。
2016年11月14日 07:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/14 7:12
うっすらと雪が積もった冬枯れの明るい道を進みます。
出ました!有名な11等分標識。400mで刻んだため11等分になった様です。
2016年11月14日 07:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/14 7:15
出ました!有名な11等分標識。400mで刻んだため11等分になった様です。
小川沿い木道をのんびり進みます。誰もいないので熊が出ないか心配になり、熊鈴をガンガン鳴らしています。
2016年11月14日 07:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/14 7:19
小川沿い木道をのんびり進みます。誰もいないので熊が出ないか心配になり、熊鈴をガンガン鳴らしています。
2/11ここから登りになります。
2016年11月14日 07:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/14 7:22
2/11ここから登りになります。
落葉した明るいブナ林を進みます。
2016年11月14日 07:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/14 7:32
落葉した明るいブナ林を進みます。
3/11今日は薄曇り。雨や雪の心配は無さそうです。
2016年11月14日 07:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/14 7:39
3/11今日は薄曇り。雨や雪の心配は無さそうです。
新雪に落ち葉。この時期ならではの趣です。
2016年11月14日 07:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 7:42
新雪に落ち葉。この時期ならではの趣です。
ブナ平。山頂まで2時間だそうです。
2016年11月14日 08:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/14 8:00
ブナ平。山頂まで2時間だそうです。
5/11、不思議な11等分のため中間地点がわかりません。
2016年11月14日 08:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/14 8:15
5/11、不思議な11等分のため中間地点がわかりません。
途中荒菅沢に向かって下降します。
2016年11月14日 08:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/14 8:27
途中荒菅沢に向かって下降します。
出ました!布団菱の大岩壁です。
2016年11月14日 08:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/14 8:29
出ました!布団菱の大岩壁です。
荒菅沢までは意外に下ります。
2016年11月14日 08:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/14 8:36
荒菅沢までは意外に下ります。
荒菅沢は飛び石で渡ります。
2016年11月14日 08:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/14 8:37
荒菅沢は飛び石で渡ります。
荒菅沢越しに布団菱を仰ぎ見る
2016年11月14日 08:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 8:38
荒菅沢越しに布団菱を仰ぎ見る
荒菅沢を過ぎると道は急登となります。
2016年11月14日 09:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/14 9:07
荒菅沢を過ぎると道は急登となります。
稜線に近づくと岩やハシゴも現れます。
2016年11月14日 09:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/14 9:56
稜線に近づくと岩やハシゴも現れます。
急登を終わると笹平に出ます。見えているのは焼山かな?
2016年11月14日 09:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/14 9:59
急登を終わると笹平に出ます。見えているのは焼山かな?
笹平から雨飾山山頂はすぐそこです。
2016年11月14日 10:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
11/14 10:13
笹平から雨飾山山頂はすぐそこです。
笹平
2016年11月14日 10:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/14 10:13
笹平
日本海がすぐそこです。
2016年11月14日 10:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/14 10:26
日本海がすぐそこです。
梶山新湯(新潟側登山口)分岐。本日のトレースは1名のみ。
2016年11月14日 10:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 10:28
梶山新湯(新潟側登山口)分岐。本日のトレースは1名のみ。
荒菅沢源頭。布団菱を上から眺められます。
2016年11月14日 10:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/14 10:37
荒菅沢源頭。布団菱を上から眺められます。
いよいよ最後に登りです。
2016年11月14日 10:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 10:38
いよいよ最後に登りです。
笹平の少女の横顔。何とか見えました。
2016年11月14日 10:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
11/14 10:48
笹平の少女の横顔。何とか見えました。
雨飾山北峰。北アルプスをバックに石仏が並びます。
2016年11月14日 10:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/14 10:51
雨飾山北峰。北アルプスをバックに石仏が並びます。
北峰から南峰(主峰)はすぐそこ。
2016年11月14日 10:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/14 10:52
北峰から南峰(主峰)はすぐそこ。
雨飾山山頂。妙高・焼山バックで。
2016年11月14日 10:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
11/14 10:54
雨飾山山頂。妙高・焼山バックで。
雨飾山山頂。北アルプスバックで。
2016年11月14日 10:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/14 10:55
雨飾山山頂。北アルプスバックで。
雨飾山山頂。頭切れた!?
2016年11月14日 10:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
11/14 10:56
雨飾山山頂。頭切れた!?
北アルプス北部の山々
2016年11月14日 11:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/14 11:00
北アルプス北部の山々
昨日登った爺ヶ岳方面
2016年11月14日 11:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
11/14 11:00
昨日登った爺ヶ岳方面
唐松岳・五竜岳アップで
2016年11月14日 11:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
11/14 11:00
唐松岳・五竜岳アップで
白馬三山唐松・五竜・鹿島槍
2016年11月14日 11:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
11/14 11:01
白馬三山唐松・五竜・鹿島槍
最高の景色です
2016年11月14日 11:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
11/14 11:01
最高の景色です
何度でも写したくなる
2016年11月14日 11:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 11:01
何度でも写したくなる
何度でも写したくなる
2016年11月14日 11:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 11:01
何度でも写したくなる
日本海がすぐ下に見えます。
2016年11月14日 11:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/14 11:01
日本海がすぐ下に見えます。
焼山とその後ろは火打山かな?
2016年11月14日 11:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/14 11:01
焼山とその後ろは火打山かな?
日本海が上空は青空が広がっています。
2016年11月14日 11:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/14 11:43
日本海が上空は青空が広がっています。
笹平まで戻ってきました。アップで引っ張ると駐車場の車まで見えます。
2016年11月14日 12:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/14 12:02
笹平まで戻ってきました。アップで引っ張ると駐車場の車まで見えます。
布団菱も見納めです
2016年11月14日 12:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/14 12:55
布団菱も見納めです
地味にきつい荒菅沢の登り返し
2016年11月14日 12:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/14 12:55
地味にきつい荒菅沢の登り返し
登山口近くまで戻ってきました。何とこんな小川に岩魚が沢山泳いでいました。
2016年11月14日 13:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
11/14 13:58
登山口近くまで戻ってきました。何とこんな小川に岩魚が沢山泳いでいました。
登山口駐車場戻ってきました。やはり他に車は無く、結局今日登ったのは私だけだった様です。
2016年11月14日 14:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/14 14:05
登山口駐車場戻ってきました。やはり他に車は無く、結局今日登ったのは私だけだった様です。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

爺ヶ岳を登った後、小谷温泉まで移動、以前から一度は泊まってみたいと思っていた雨飾荘に宿泊し雨飾山に登りました。
雨飾山は何度か訪れているのですが、最近は紅葉シーズンの混雑が嫌でしばらく遠ざかっていました。
そんな中、今月末で道路も閉鎖になるため、最後のチャンスを狙って初冬の雨飾山を満喫してきました。

雨飾荘は下山の時に温泉に入ったことは有ったのですが、「山小屋」ではなく「旅館」なので中々一人では泊まれず、いつかはのんびり泊まって優雅に山登りがしたいと思っていました。
今回直前プランなら一人でも泊まれ、登山者用に朝食は弁当、下山後の入浴も無料との願ってもない最適なプランを見つけ、長年の夢がかないました。
旅館ですので部屋は広々快適(布団まで敷いてくれます)、夕食は地元食材をふんだんに使ったコースで、思わず酒も進んでしまいました。
もうこれで帰ってもいいかな?と思うほど満足して床に就きましたが、翌朝5時過ぎにはバッチリ目が覚め、元気いっぱいに雨飾山に向かいました。

天気は昨日と打って変わって曇天ですが、高曇りで遠くの展望も効き、薄日も射していて今日一日雨や雪の心配は無さそうです。
シーズンオフの月曜日ですから予想通り他に登山者は無し。
結局最初から最後まで誰にも会わず、駐車場に他の車も無かったことから今日雨飾山に登ったのは私だけだった様でした。


久々に訪れた雨飾山は、しっとりとした落ち葉の上にうっすらと雪が積もった快適な道から始まり、荒菅沢では雪をまとって凄みを増した布団菱の大岩壁を眺め、稜線近くでは雪道と、バリエーション溢れる最高の山行となりました。
山頂からは昨日登った爺ヶ岳や白馬から鹿島槍に続く後立山連峰の峰々を眺め、眼下には日本海を眺める最高の展望に恵まれました。

関東からはちょっと遠くて中々訪れ難い山なのですが、この時期の雨飾山には、はまってしまいそうな気がしました。
また来年も来よう、そう思いながら山頂を後にしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人

コメント

連日の山歩きですね!
爺ヶ岳のレコに続き、雨飾山の山歩きお疲れさまでした<(_ _)>

雨飾荘に宿泊されたので体調もバッチリですね 、さすがにこの時期なると雨飾山に訪れる人も少ないんですね。
独り占めの山も良さそうですが、自分だと寂しい感じもしちゃいますね。
yamayaさんの写真を見ていると笹平手前あたりは雪があると滑りやすい感じですね。山頂でも1時間ほど滞在していたようなので今年歩いた北アルプスを眺めながら思いを馳せ、来シーズンの歩く山をすでに計画もしていた事でしょう

これでyamayaさんのアルプス納めになるのかな?
今月末には八ヶ岳あたりで早々と本格的な雪山シーズン始めですね

遅れましたが車を買い換えたんですね、車中泊には広くて申し分ない車ですね。ウチの車も車中泊目的で買いましたが後席&荷台でフラットになりますがちょっと小さめなのが今ひとつです。
yamayaさんのハイエースはホント使い勝手が良さそうですね
もしかして購入したお店はウチの近くかな?

次は雪山ですね、レコお待ちしております(^^)/
2016/11/15 19:16
Re: 連日の山歩きですね!
opiroさんこんばんは、引き続きコメントありがとうございます。
爺が岳日帰りで帰ってしまうと交通費がもったいない、との貧乏な発想からこの雨飾山を企画しました。
最初は駐車場で車中泊のつもりでいたのですが、この歳で車中泊2連チャンは辛いよな〜っと思っていたところ、雨飾荘の直前プランと言うのを見つけて、速攻予約しました。

温泉旅館に泊まって山登りは余りに贅沢すぎる、と思ったのですがちょうど今月が私の誕生日でいよいよ還暦なので、たまには贅沢も良いか? と自分に言い訳しながら泊まりました

雨飾山は紅葉の時期に訪れる事ばかりだったのですが、すっかり落葉した明るいブナ林と雪景色の稜線も、雨飾山の別の面を見た様で「この時期も良いな」と思いました。
もともと豪雪地帯で冬は近づけない山ですので、初冬のこの時期は案外狙い目なのかもしれません。
ぜひこの時期も一度行ってみてください、お勧めですよ。

車、これも還暦の自分へのご褒美として買ってしまいました。家族にはトラックだとひんしゅくを買っていますが、自分的には大満足しています。
購入先は残念ながらあの店では無く、地元の日産のディーラーです。ちなみに車種も一ひねりしてハイエースでは無くキャラバンにしました
2016/11/15 21:42
常に車中泊です(・ω・)ノ
yamayaさん、こんばんは!

新車( ゚д゚)
ですか…。
これで車中泊マニアの、仲間入りですね!
nurupoは、雨飾山登山口の駐車場で車中泊し、夜中登山した記憶が蘇りますね。

この時期、下界で雨が降ると、山では雪が降ってるんだろうなぁと思いながら過ごしてますが、まだ良い感じの積雪量ですね。

爺から見る雨飾山、雨飾山から見る北ア。
連日の好天気で両方楽しまれて羨ましいかぎりです。
2016/11/15 22:01
Re: 常に車中泊です(・ω・)ノ
nurupoさんこんばんは。
軟弱車中泊派のyamayaです。
前回の車も山用だったんですけど、より車中泊に適した車を選んでこれになりました。
ただ、キャラバンの4駆はディーゼルしかないため、元々騒々しいバンが更ににぎやかな車になっています。私には小気味よいエンジン音に聞こえるのですが、家族からはトラックだとひんしゅくを買っています。

さて雨飾山。今まではこの時期に登った事は無かったのですが、うっそうとしたブナの森がすっかり葉を落として、やたらに明るい山になっていて全くイメージが変わりました。
雪を頂いた北アルプスの展望も抜群で、すっかりこのシーズンの虜になりました。
人気の100名山なのに一日誰にも会わなかったのも高評価の要因ですね。
前日の爺ヶ岳とは全く趣の違う山で2日間楽しめました。

nurupoさんもそろそろ雪山始動ですか?
レコ楽しみに待っています。
コメントありがとうございました。
2016/11/15 23:53
いいですね‼( ´∀`)
雨飾山荘泊からの雨飾山、とてもイイですね‼前日爺ヶ岳を登られていることを考えれば、しっかり鋭気を養えて、しかもリッチに満喫‼(*´ω`*)憧れます〜
初冬の雨飾山は雰囲気があって、自分も登りたくなりました(^w^)ぜひ挑戦してみたいと思います。

にしてもキャラバンカッコイイですね〜‼(°▽°)軽油なら燃料安いしパワーもあるでしょうし。yamayaさんの今後の山行の心強いパートナーをゲットしましたね‼(^w^)
2016/11/19 17:34
Re: いいですね‼( ´∀`)
おはようございます。
この時期の雨飾山に登るのは初めてだったのですが、本当に良かったですね
「雨飾山は紅葉の時期」との思い込みは完全に間違っていました。
いつも混んでいるイメージが有ったのですが、初冬のこの時期は混雑とは無縁で、静かで落ち着いた山を満喫できました。
温泉泊まりちょっと贅沢でしたが、まあ滅多にないことですから許して貰いましょう

キャラバンは以前から欲しかったのですが、街乗りを考えるとなかなか決断が出来なかったのですが、「山専」と割り切って決断しました。
大きな「オモチャ」ですが、大満足しています。

コメントありがとうございました。
2016/11/20 9:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら