記録ID: 1008553
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
茶色い羊の竜ヶ岳(遠足〜金山)
2016年11月16日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 888m
- 下り
- 880m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 5:08
距離 10.0km
登り 888m
下り 893m
16:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(駐車料金に環境保全協力金含む) 11時半時点での駐車台数は20台程度。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○観光案内所に登山ポスト有り ○トイレは観光案内所と林道の吊橋横に有り ●遠足尾根 特に危険個所無し ●竜ヶ岳山頂直下 ただでさえ滑りやすいが、前日の雨の影響で更に滑りやすくなっていた。 ●金山尾根 金山尾根降り口からしばらくは黒土。 所どころで泥濘有り。スリップ注意。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
長袖シャツ
グローブ
予備手袋
防寒着
レインウェア
ネックゲイター
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
バーナー
クッカー
水(0.5L→0.1L消費)
フルグラ
|
---|
感想
今日は半年振りの山行となるK氏との山行。
前回K氏と竜ヶ岳に来た時は、ガッスガスで強風の山頂だったので、今回は絶景と笹原歩きの爽快感を堪能して頂くため、定番の遠足尾根〜金山尾根の接待山行となった。
※過去の山行記録
【竜ヶ岳(中道〜表道)】
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-617977.html
いつもは早出早付を心掛けているが、予定の段階から11時以降のスタートになることはわかっていたので、テン泊装備での訓練は止め、通常の"ややライト"な装備で臨んだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する