ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1009157
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

摩耶山(JR摩耶→上野道→摩耶の大杉→掬星台→天上寺→山寺尾根→杣谷ダム→灘温泉)

2016年11月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
11:41
距離
10.1km
登り
769m
下り
745m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
0:46
合計
4:22
10:05
5
JR摩耶駅
10:10
10:10
20
灘中央筋商店街
10:30
10:30
7
摩耶ケーブル下 駅
10:37
10:37
27
上野道 登山口
11:04
11:04
11
虹の駅への分岐
11:15
11:15
12
摩耶花壇 跡
11:27
11:27
11
旧天上寺跡 仁王門
11:38
11:38
3
摩耶の大杉
11:41
11:50
0
11:50
11:50
8
旧天上寺跡 北分岐
12:03
12:08
7
12:15
12:15
2
12:17
12:42
8
摩耶山 天上寺
12:50
12:54
0
12:54
12:54
55
山寺尾根 入り口
13:49
13:50
4
杣谷峠・長峰分岐
13:54
13:54
4
13:58
13:58
2
永峰堰堤(長峰堰堤)
14:00
14:00
9
杣谷道登山口
14:09
14:09
15
美野丘小学校
14:24
14:24
1
水道橋筋商店街
14:25
14:25
2
灘温泉
14:27
都賀川
摩耶山天上寺に行くために計画したのですが、前日が雨だったので、杣谷道(小滝の道・カスケードバレイ)→摩耶山天上寺→徳川道トウェンティクロス(川を20回渡る)道を見送りました。上野道→摩耶山天上寺→山寺尾根道。こちらは考えていた以上に登りやすかったです。
天候 晴れ時々小雨
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
JR摩耶、阪急王子動物公園、阪神西灘
【帰り】
JR六甲道、阪急六甲

市バス、くるりんバス、国道2号には阪神バス
コース状況/
危険箇所等
前日に雨が降っていたのでトウェンテイクロスやカスケードバレー道を避けた。でも、緩いアップダウンなので、摩耶山の下山にはトウェンテイクロスがお薦め。
コースではなく気温が危険が。山の下では汗をかくほどの服装でも上では寒かったので、ライトダウンなどあればよかった。
その他周辺情報 灘温泉
いいお天気の紅葉ハイキング。
地上の温度は12度で少し寒いくらい。
↑ ↑
が、摩耶山は天上世界です。防寒の用意を!
2016年11月09日 10:26撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 10:26
いいお天気の紅葉ハイキング。
地上の温度は12度で少し寒いくらい。
↑ ↑
が、摩耶山は天上世界です。防寒の用意を!
摩耶ケーブル下の駅。
公式な駐車場や自転車置き場はなさそう。コインパーキングは探せばあるかも。
2016年11月09日 10:31撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 10:31
摩耶ケーブル下の駅。
公式な駐車場や自転車置き場はなさそう。コインパーキングは探せばあるかも。
バス停はすぐ下に。JR六甲道、JR三ノ宮、JR灘駅からバスがでてます。徒歩だとJR摩耶駅からですが、ここまで上がるのが大変です。夏はアスファルトで干からびたミミズ状態になります。
2016年11月09日 10:31撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 10:31
バス停はすぐ下に。JR六甲道、JR三ノ宮、JR灘駅からバスがでてます。徒歩だとJR摩耶駅からですが、ここまで上がるのが大変です。夏はアスファルトで干からびたミミズ状態になります。
摩耶ケーブル下、横の公園。自転車置き場はあるか不明。
2016年11月09日 10:33撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 10:33
摩耶ケーブル下、横の公園。自転車置き場はあるか不明。
ここまで来るのに疲れましたが、
さぁ、いよいよ、摩耶山上野道の入り口はこの突き当りを左に。
2016年11月09日 10:34撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 10:34
ここまで来るのに疲れましたが、
さぁ、いよいよ、摩耶山上野道の入り口はこの突き当りを左に。
上野道、摩耶山天上寺参道です。
2016年11月09日 10:37撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 10:37
上野道、摩耶山天上寺参道です。
振り返れば、もうすでにこんな高所まで。
2016年11月09日 10:36撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 10:36
振り返れば、もうすでにこんな高所まで。
前日に雨が降っていたので多少は湿っていましたが、ぬかるみはありません。
2016年11月09日 10:37撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 10:37
前日に雨が降っていたので多少は湿っていましたが、ぬかるみはありません。
この鉄棒を直進します。
2016年11月09日 10:42撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 10:42
この鉄棒を直進します。
摩耶山に初めて登ったときにかんじたのですが、小さな迷いどころがありました。でも、分岐したら戻れないという道ではなく梯子状の道を進む感じで、結局、行きつく先は摩耶山頂という感じです。たまに、逆走する道もありますが、看板がでてます。
2016年11月09日 10:50撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 10:50
摩耶山に初めて登ったときにかんじたのですが、小さな迷いどころがありました。でも、分岐したら戻れないという道ではなく梯子状の道を進む感じで、結局、行きつく先は摩耶山頂という感じです。たまに、逆走する道もありますが、看板がでてます。
振り返ると広がる海。山道は木の中(影の道)を通って進みますが、ポイントポイントに景色が開けた所があります。そこで景色を鑑賞しながらゆっくり休憩を。
2016年11月09日 10:55撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 10:55
振り返ると広がる海。山道は木の中(影の道)を通って進みますが、ポイントポイントに景色が開けた所があります。そこで景色を鑑賞しながらゆっくり休憩を。
今日の目的は天上寺にいくので、山頂へ近い道(上野道)の左へ。
2016年11月09日 11:04撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:04
今日の目的は天上寺にいくので、山頂へ近い道(上野道)の左へ。
さっきと同じポイント。右に行くと、軍艦ホテル(摩耶観光ホテル)、摩耶ケーブル中間(虹の駅)に。上野道戻ると神戸高校に。
2016年11月09日 11:04撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:04
さっきと同じポイント。右に行くと、軍艦ホテル(摩耶観光ホテル)、摩耶ケーブル中間(虹の駅)に。上野道戻ると神戸高校に。
あっという間に虹の駅の上側につきました。
2016年11月09日 11:14撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:14
あっという間に虹の駅の上側につきました。
ここら辺から少し葉っぱが赤くなり始めました。
2016年11月09日 11:15撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:15
ここら辺から少し葉っぱが赤くなり始めました。
休憩所の黄色くなった木。
2016年11月09日 11:15撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:15
休憩所の黄色くなった木。
傾斜がきつい分、眺めも◎
2016年11月09日 11:15撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:15
傾斜がきつい分、眺めも◎
どんぐりがいっぱい落ちてました。豊作に猪も凶暴に襲てこないだろう(希望的観測)。
2016年11月09日 11:15撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:15
どんぐりがいっぱい落ちてました。豊作に猪も凶暴に襲てこないだろう(希望的観測)。
猪目線。
2016年11月09日 11:16撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:16
猪目線。
旧摩耶山天上寺跡を経て、掬星台、そして新しい摩耶山天上寺を目指します。
2016年11月09日 11:25撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:25
旧摩耶山天上寺跡を経て、掬星台、そして新しい摩耶山天上寺を目指します。
再建された旧天上寺の仁王門。
2016年11月09日 11:27撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:27
再建された旧天上寺の仁王門。
仁王様は不在でしたが、大きな草鞋が置いてありました。
2016年11月09日 11:27撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:27
仁王様は不在でしたが、大きな草鞋が置いてありました。
門をくぐると
2016年11月09日 11:27撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:27
門をくぐると
ひぃー(悲鳴)長い階段が。
あとこの4倍くらいの長さです。
2016年11月09日 11:28撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:28
ひぃー(悲鳴)長い階段が。
あとこの4倍くらいの長さです。
黄色になりかけの銀杏の葉っぱが目につきます。なぜ、下を見て登っているかというと、、しんどいから!
2016年11月09日 11:31撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:31
黄色になりかけの銀杏の葉っぱが目につきます。なぜ、下を見て登っているかというと、、しんどいから!
階段を振り返って。まだ半分も登ってません。ひぃー(涙)
2016年11月09日 11:31撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:31
階段を振り返って。まだ半分も登ってません。ひぃー(涙)
あとこれだけ。。
2016年11月09日 11:32撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:32
あとこれだけ。。
赤い葉っぱも落ちていました。
2016年11月09日 11:34撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:34
赤い葉っぱも落ちていました。
まだ、階段の途中ですが、看板が。摩耶の大杉さん。幹回り8mのフレーズが気になって寄り道しました。8mはだいたい三階建てのお家?!
2016年11月09日 11:35撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:35
まだ、階段の途中ですが、看板が。摩耶の大杉さん。幹回り8mのフレーズが気になって寄り道しました。8mはだいたい三階建てのお家?!
この柵の向こうです。なぜ、柵があるのか不明ですが、矢印通りに進めます。
2016年11月09日 11:35撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:35
この柵の向こうです。なぜ、柵があるのか不明ですが、矢印通りに進めます。
真っ赤だな〜
2016年11月09日 11:36撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:36
真っ赤だな〜
平坦な道を進みます。方角的に西。
2016年11月09日 11:37撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:37
平坦な道を進みます。方角的に西。
旧摩耶の大杉につきました。
2016年11月09日 11:37撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:37
旧摩耶の大杉につきました。
写真ではいまいち伝わりませんが、3階建て家屋メートルの幹回りは圧巻です。こんなに大きい杉があるなんて!
2016年11月09日 11:38撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:38
写真ではいまいち伝わりませんが、3階建て家屋メートルの幹回りは圧巻です。こんなに大きい杉があるなんて!
旧天上寺のお風呂?五右衛門風呂?遺跡になってました。
2016年11月09日 11:39撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:39
旧天上寺のお風呂?五右衛門風呂?遺跡になってました。
階段に戻り、あとちょっと!
2016年11月09日 11:41撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:41
階段に戻り、あとちょっと!
登り切りました!
2016年11月09日 11:42撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:42
登り切りました!
旧天上寺跡。少し怪しい雲が。
2016年11月09日 11:42撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:42
旧天上寺跡。少し怪しい雲が。
掬星台より人が少ない穴場お弁当スポットです。
2016年11月09日 11:42撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:42
掬星台より人が少ない穴場お弁当スポットです。
旧天上寺跡は流石に、眺めも陽当たりも◎。しかし、雨雲が出てきて少し寒くなって来ました。
2016年11月09日 11:42撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:42
旧天上寺跡は流石に、眺めも陽当たりも◎。しかし、雨雲が出てきて少し寒くなって来ました。
寒くなってきたので、体を温めるべく、足早に旧天上寺を過ぎた分岐点を右(東)に。掬星台に近いのはこちらです。左(西)に進むと天狗を封じ込めたといわれる天狗岩から掬星台に。
2016年11月09日 11:50撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:50
寒くなってきたので、体を温めるべく、足早に旧天上寺を過ぎた分岐点を右(東)に。掬星台に近いのはこちらです。左(西)に進むと天狗を封じ込めたといわれる天狗岩から掬星台に。
東側、森林浴コースはこんな感じ
2016年11月09日 11:50撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:50
東側、森林浴コースはこんな感じ
階段のロープも新しくなってました。
2016年11月09日 11:54撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:54
階段のロープも新しくなってました。
車道に合流して掬星台へ。
2016年11月09日 11:59撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:59
車道に合流して掬星台へ。
今通った道は、上野道と青谷道。
2016年11月09日 11:59撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:59
今通った道は、上野道と青谷道。
四つ角分岐。だいたい、、
東に掬星台、南に上野道・青谷道、旧天上寺跡。
西に市ケ原、北に徳川道(桜谷出合)。
2016年11月09日 11:59撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 11:59
四つ角分岐。だいたい、、
東に掬星台、南に上野道・青谷道、旧天上寺跡。
西に市ケ原、北に徳川道(桜谷出合)。
ここら辺の車道は赤くなってきています。
2016年11月09日 12:01撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:01
ここら辺の車道は赤くなってきています。
掬星台に到着。
2016年11月09日 12:01撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:01
掬星台に到着。
雨雲と雲がすごい速さ南東へ進んでいます。
2016年11月09日 12:01撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:01
雨雲と雲がすごい速さ南東へ進んでいます。
掬星台は晴れていたのに寒い。ダウンベストとインナー3枚でも寒い&寒い。
2016年11月09日 12:01撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:01
掬星台は晴れていたのに寒い。ダウンベストとインナー3枚でも寒い&寒い。
摩耶ケーブル上の星の駅。ここには屋内の喫茶店があります。
2016年11月09日 12:02撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:02
摩耶ケーブル上の星の駅。ここには屋内の喫茶店があります。
星の駅の喫茶店メニュー。山頂なのに価格なメニュー。冬はここで暖かいものを食べたい。
2016年11月09日 12:02撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:02
星の駅の喫茶店メニュー。山頂なのに価格なメニュー。冬はここで暖かいものを食べたい。
ハンモックなど貸してくれるらしいが、風もきつく寒い&寒い。
2016年11月09日 12:02撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:02
ハンモックなど貸してくれるらしいが、風もきつく寒い&寒い。
今日の任務を遂行していないので、ここでは長居せず、次に向かいます。頑張れ、コーンスープ。
2016年11月09日 12:05撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:05
今日の任務を遂行していないので、ここでは長居せず、次に向かいます。頑張れ、コーンスープ。
2016/11/09摩耶山は紅葉し始めてました。
2016年11月09日 12:07撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:07
2016/11/09摩耶山は紅葉し始めてました。
雨も降ったりやんだり。
2016年11月09日 12:08撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:08
雨も降ったりやんだり。
11月下旬から12月に、もうすぐ紅葉が見頃です
2016年11月09日 12:08撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:08
11月下旬から12月に、もうすぐ紅葉が見頃です
車道をすすむとここにもトイレが。
2016年11月09日 12:09撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:09
車道をすすむとここにもトイレが。
落ち葉を踏んで進みます。下を向いても紅葉
2016年11月09日 12:09撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:09
落ち葉を踏んで進みます。下を向いても紅葉
見渡す目線の先は赤い葉っぱ
2016年11月09日 12:10撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:10
見渡す目線の先は赤い葉っぱ
見上げても紅葉。
2016年11月09日 12:14撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:14
見上げても紅葉。
ホテルを右(東)に、天上寺は車道を左(西)に。
2016年11月09日 12:14撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:14
ホテルを右(東)に、天上寺は車道を左(西)に。
詳しくないけど、お参り所、何番がいっぱい。
2016年11月09日 12:17撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:17
詳しくないけど、お参り所、何番がいっぱい。
新しくなった天上寺に。ちなみに、この30m西に駐車場があります。お寺の裏にも駐車場があります。
2016年11月09日 12:17撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:17
新しくなった天上寺に。ちなみに、この30m西に駐車場があります。お寺の裏にも駐車場があります。
石に刻まれた入山時間。9:00〜17:00.
2016年11月09日 12:17撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:17
石に刻まれた入山時間。9:00〜17:00.
手を清めて、階段を上って
2016年11月09日 12:17撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:17
手を清めて、階段を上って
門をくぐり
2016年11月09日 12:18撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:18
門をくぐり
まず目に入るのが、謎の建造物。ここの上はお庭です。
2016年11月09日 12:20撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:20
まず目に入るのが、謎の建造物。ここの上はお庭です。
天上寺のシンボル的カエル第一匹目。
2016年11月09日 12:19撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:19
天上寺のシンボル的カエル第一匹目。
階段は長いですが、登りやすい高さです。
2016年11月09日 12:20撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:20
階段は長いですが、登りやすい高さです。
カエル二匹目、若返る。ありがたい。
2016年11月09日 12:22撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:22
カエル二匹目、若返る。ありがたい。
カエル三匹目、無事帰る。よろしくお願いいたします。
2016年11月09日 12:22撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:22
カエル三匹目、無事帰る。よろしくお願いいたします。
境内はきれいな枯山水庭園が。
2016年11月09日 12:23撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:23
境内はきれいな枯山水庭園が。
よくおいでくださいました。お茶も。
2016年11月09日 12:23撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:23
よくおいでくださいました。お茶も。
延命地蔵菩薩。
2016年11月09日 12:23撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:23
延命地蔵菩薩。
今日は色々ありまして、頼みにきました。今回は映していませんが、天上寺には日本第一女人守護の菩薩があります。
2016年11月09日 12:23撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:23
今日は色々ありまして、頼みにきました。今回は映していませんが、天上寺には日本第一女人守護の菩薩があります。
謎の建造物の上側はこんなになってます。
2016年11月09日 12:24撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:24
謎の建造物の上側はこんなになってます。
鳥居の方向には淡路島が。
2016年11月09日 12:24撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:24
鳥居の方向には淡路島が。
おめでたガエル。この後、お参りして、
2016年11月09日 12:24撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:24
おめでたガエル。この後、お参りして、
落ち葉を踏みながら帰り道につきました。
2016年11月09日 12:47撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:47
落ち葉を踏みながら帰り道につきました。
掬星台の展望台に戻ってきました。中腹の建物は、軍艦ホテル(摩耶観光ホテル)です。その横が摩耶ケーブルの虹の駅。
2016年11月09日 12:51撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:51
掬星台の展望台に戻ってきました。中腹の建物は、軍艦ホテル(摩耶観光ホテル)です。その横が摩耶ケーブルの虹の駅。
続いて掬星台の展望台から、ポートアイランド。
2016年11月09日 12:51撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:51
続いて掬星台の展望台から、ポートアイランド。
六甲アイランド。風が強く雲の影が通り過ぎる神戸の市街地が小さく見えました。
2016年11月09日 12:52撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:52
六甲アイランド。風が強く雲の影が通り過ぎる神戸の市街地が小さく見えました。
これから杣谷(そまだに)方面に降ります。目指すは、目下に広がる墓地。
2016年11月09日 12:51撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:51
これから杣谷(そまだに)方面に降ります。目指すは、目下に広がる墓地。
この掬星台の東の展望台横の道から山寺尾根を下ります。何かを燃やす臭いがしてきました。途中で引き返そうかとおもいましたが、上から見て、山火事じゃないのでお墓の方でもやしているのかな?と、とりあえず降りました。
2016年11月09日 12:54撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:54
この掬星台の東の展望台横の道から山寺尾根を下ります。何かを燃やす臭いがしてきました。途中で引き返そうかとおもいましたが、上から見て、山火事じゃないのでお墓の方でもやしているのかな?と、とりあえず降りました。
山寺尾根道。看板の名前は長峰を経て阪急六甲。
2016年11月09日 12:54撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 12:54
山寺尾根道。看板の名前は長峰を経て阪急六甲。
尾根道。左も右もやや崖です。
2016年11月09日 13:04撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:04
尾根道。左も右もやや崖です。
たまに足場が悪いですが、昨日の雨にもかかわらず、わりと水はけがよいです。
2016年11月09日 13:12撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:12
たまに足場が悪いですが、昨日の雨にもかかわらず、わりと水はけがよいです。
今日は風がきつく、雲がどんどん流れてます。
そんな雲のまにまに、日差しが戻ります。
2016年11月09日 13:24撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:24
今日は風がきつく、雲がどんどん流れてます。
そんな雲のまにまに、日差しが戻ります。
乾いた岩場の道。
2016年11月09日 13:24撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:24
乾いた岩場の道。
初めての道でしたが、上野道とは違うってこれまた歩きやすい下り道でした。
2016年11月09日 13:33撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:33
初めての道でしたが、上野道とは違うってこれまた歩きやすい下り道でした。
尾根道なので、横は谷です。そして、行き通った上野道や摩耶ケーブルが見えます。
2016年11月09日 13:33撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:33
尾根道なので、横は谷です。そして、行き通った上野道や摩耶ケーブルが見えます。
今日、初鉄塔
2016年11月09日 13:39撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:39
今日、初鉄塔
鉄塔の下に食べかけの果物が。行儀の悪い奴がいるもんだと思ったら、
2016年11月09日 13:39撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:39
鉄塔の下に食べかけの果物が。行儀の悪い奴がいるもんだと思ったら、
お前か、カラス!!見えませんが犯人が潜んでます。
2016年11月09日 13:39撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:39
お前か、カラス!!見えませんが犯人が潜んでます。
第二鉄塔発見、こっちにもカラスが。
2016年11月09日 13:42撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:42
第二鉄塔発見、こっちにもカラスが。
ようやく墓地と同じ高さまで下りました。
すると、どこからか子供たちの声が。ここら辺には学校はありません。えっ?!何?!幻聴?!
2016年11月09日 13:48撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:48
ようやく墓地と同じ高さまで下りました。
すると、どこからか子供たちの声が。ここら辺には学校はありません。えっ?!何?!幻聴?!
今、掬星台から降りてきたのが山寺尾根。右(南)が長峰台。左(北)が杣谷峠から徳川道へ。そして、ややこしいですが、杣谷は右です。

そして、まだ聞こえる学生の声。学校の怪談で使われるような音源に聞こえるが。
2016年11月09日 13:49撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:49
今、掬星台から降りてきたのが山寺尾根。右(南)が長峰台。左(北)が杣谷峠から徳川道へ。そして、ややこしいですが、杣谷は右です。

そして、まだ聞こえる学生の声。学校の怪談で使われるような音源に聞こえるが。
一つ前の写真の拡大。

どこかに学校があるのかな?西はお墓。
2016年11月09日 13:49撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:49
一つ前の写真の拡大。

どこかに学校があるのかな?西はお墓。
二つ前の写真の拡大

もしかして、お墓ではないよね
2016年11月09日 13:49撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:49
二つ前の写真の拡大

もしかして、お墓ではないよね
回り道情報が。
2016年11月09日 13:50撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:50
回り道情報が。
拡大。
杣谷。そまだに。よく使われるのはカスケードバレイ、カスケードバレーじゃない所が昭和を感じます。
2016年11月09日 13:51撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:51
拡大。
杣谷。そまだに。よく使われるのはカスケードバレイ、カスケードバレーじゃない所が昭和を感じます。
カスケードバレイ・そまだにで、中学生が飯ごう炊さんしてました。理由がわかってよかった。そういえば、掬星台で匂ったのは飯ごう炊さんのニオイか!つじつまが合いました。ただ、美味しそうなニオイではなく焦げるニオイだったよ。。
2016年11月09日 13:54撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:54
カスケードバレイ・そまだにで、中学生が飯ごう炊さんしてました。理由がわかってよかった。そういえば、掬星台で匂ったのは飯ごう炊さんのニオイか!つじつまが合いました。ただ、美味しそうなニオイではなく焦げるニオイだったよ。。
杣谷堰堤。カスケードバレイダム。
2016年11月09日 13:55撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:55
杣谷堰堤。カスケードバレイダム。
長峰ダム。
2016年11月09日 13:58撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 13:58
長峰ダム。
下山しました。車道につきました。阪急六甲まで遠いなぁ。
2016年11月09日 14:00撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 14:00
下山しました。車道につきました。阪急六甲まで遠いなぁ。
杣谷川。そまだにがわ。下流で都賀川に合流します。
2016年11月09日 14:00撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 14:00
杣谷川。そまだにがわ。下流で都賀川に合流します。
降りてすぐの自動販売機あり。こちらの橋を渡ると六甲道。
2016年11月09日 14:00撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 14:00
降りてすぐの自動販売機あり。こちらの橋を渡ると六甲道。
杣谷道。カスケードバレイ入り口。カスケードは小滝を意味します。昨日雨が降ったので、杣谷道は避けて、摩耶山に登りました。
2016年11月09日 14:01撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 14:01
杣谷道。カスケードバレイ入り口。カスケードは小滝を意味します。昨日雨が降ったので、杣谷道は避けて、摩耶山に登りました。
杣谷川と都賀川を下って灘温泉方面に行きます。
2016年11月09日 14:03撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 14:03
杣谷川と都賀川を下って灘温泉方面に行きます。
美野丘小学校の横の道を、道なりに南にずっと下ります。そして、東西にのびる商店街(レンガの道)にぶち当たると、その筋に灘温泉があります。
2016年11月09日 14:09撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 14:09
美野丘小学校の横の道を、道なりに南にずっと下ります。そして、東西にのびる商店街(レンガの道)にぶち当たると、その筋に灘温泉があります。
バス停「美野丘」。もし、杣谷道入り口に行くなら、次の篠原北町団地が近いらしい。
2016年11月09日 14:10撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 14:10
バス停「美野丘」。もし、杣谷道入り口に行くなら、次の篠原北町団地が近いらしい。
伏見稲荷のような鳥居が。だんじりもありました。
2016年11月09日 14:19撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 14:19
伏見稲荷のような鳥居が。だんじりもありました。
商店街筋まで降りてきました。
2016年11月09日 14:24撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 14:24
商店街筋まで降りてきました。
全部触りたい。
2016年11月09日 14:25撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 14:25
全部触りたい。
灘温泉につきました。ふ〜寒かったので、一息です。
2016年11月09日 14:25撮影 by  M02, FUJITSU
11/9 14:25
灘温泉につきました。ふ〜寒かったので、一息です。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 行動食 飲料 地図(地形図) 日焼け止め 携帯 時計 タオル カメラ ダウンベスト インナーたくさん
備考 軽いダウンジャケットの上着。

感想

11月9日はまだ紅葉が2割程度くらい。11月下旬から12月にお勧めだと思います。ただ、登った日の山の麓の気温は12度。少し厚着をして汗をかきながら登っていたのに、旧天上寺跡らへんから急激に寒くなりました。コンパクトなダウンジャケットが必要でした。掬星台では屋内の喫茶店があるので、暖かいものが食べられます。
摩耶山、掬星台から徳川道・トウェンティクロス道を行かれるなら、摩耶山天上寺からアゴニー坂を抜けるのも楽しいです。また、寄り道には摩耶山の三角点の横にある天狗を封じ込めた天狗岩(もう割れてる。笑)や摩耶の大杉をみるのもいいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:835人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら