記録ID: 100962
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山でシリセード
2011年02月25日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
7:41登山口-8:02一合目-8:52三合目-9:21五合目-9:35六合目避難小屋-10:48山頂11:16-【シリセード】-11:33六合目避難小屋-五合目-三合目-12:09みはらしや【昼食】-12:35一合目-林道-13:09登山口
天候 | 山麓 曇り 山頂 ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2011.2.25時点の状況。 *雪がだいぶ溶けて、少なくなってます。 *トレースらしき跡がたくさん残っており、視界悪かったですが、迷いませんでした。 *雪はザラメで、スボスボです。でも、シリセードするにはちょうど良かった。 *アイゼンつかいませんでしたが、冷え込こみ雪の表面が固くなるとつぼ足では厳しいかも(6合目以降) 登山口〜一合目ゲレンデ ゲレンデまですっかり雪解けています。 むき出しの茅の茎が滑って歩きづらいので、雪のところを選んであるきました。 三合目〜六合目 雪は一面残っていますが、だいぶ溶けました。 六合目〜山頂 スボスボの急雪面。つかれました。 でも、下りのシリセードにはちょうど良かったです。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:940人
だいぶ雪が解けましたね。
今回は即席相方はできませんでしたか?
でも鹿に遭遇できてよかったですね。(それはどうかわ かりませんが・・)
「おおっ!わぁー!!!」で、ほぼわかりました。
あんな感じで
次回、頂上での晴天をお祈り申し上げます。
どうやらリンちゃん、beingさんのこと覚えてるみたいですね。
>「おおっ!わぁー!!!」で、ほぼわかりました。
あはは・・
今回は一人ぼっちの山頂でしたが、
山頂でレインスーツとスパッツを装着せずにはいられませんでした(笑)。
絶叫しながら、お尻で滑り下りられるなんて、
雪の伊吹山、万歳です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する