記録ID: 1011277
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳(南沢〜文三郎尾根往復)
2016年11月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:39
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,345m
- 下り
- 1,333m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:37
距離 12.0km
登り 1,345m
下り 1,352m
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回初めて車を赤岳山荘の駐車場にとめました。オフシーズンだからこそ駐車場に空き有り、で来れました。ただ車の腹をすりましたが。
いつもは美濃戸口からなので林道歩きが往復2時間程ありますが、今回それを省略できてとても有りがたかった。
歩きですが、
赤岳山荘〜行者小屋まではアイゼン無しで問題ないレベルでした。
行者小屋から上はちょっと積雪してたり凍結してたりの中途半端な状態。
すれ違った方々は12本爪装着&ピッケルをザックに装着の方がほとんどでした。
この区間はチェーンアイゼン付けました。
文三郎尾根の頂上直下。アイゼン外して乾いた石を選びつつ、鎖を掴みつつ登るほうが安全な感じでした。下山も同じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する