また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1015625
全員に公開
ハイキング
丹沢

雪の相州アルプス/愛川ふれあいの村/仏果山/経ヶ岳

2016年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:29
距離
15.5km
登り
1,011m
下り
1,010m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
1:59
合計
9:28
8:14
8:15
20
8:35
8:48
13
9:01
9:02
22
9:24
9:46
10
9:56
9:57
6
10:03
10:03
4
10:07
10:08
5
10:13
10:13
11
10:24
10:26
16
11:06
11:17
32
11:49
12:42
97
14:19
14:32
80
15:52
15:52
1
15:53
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛川ふれあいの村 第2駐車場
http://fureai-aikawa.com/
ふれあいの村の利用者しか使えないのかと思ったが、登山者が使っても良いような雰囲気。駐車場付近の看板に「受付に申し出てください」のようなことが書かれていたのでふれあいの村の受付に行くと、守衛さんらしき人がおり、「どこに駐めた?第2?」しか言われなかった。ノートに氏名と入村目的(「登山」に丸を付けた)を記入。
コース状況/
危険箇所等
■ 愛川ふれあいの村〜高取山
道の状況は問題なし。よく踏まれた登山道です。
ただ、愛川ふれあいの村から登山道に入った辺りに散策路がたくさんあり、しばらく歩くと踏み跡が消えて鹿柵に阻まれることも。GPSで現在地を何度か確認して登山道に戻れました。
■ 高取山〜仏果山
問題ありません。
■ 仏果山〜革籠石山
危険な痩せ尾根があります。雪が付いていて滑りそうなので慎重に歩きました。チェーンスパイクを持っていったのですから、安全のために付けるべきだったかも。(面倒だったし、鎖や木々に捕まれば大丈夫そうだったので、付けずに歩いてしまった)
その他周辺情報 別所の湯に立ち寄るつもりで着替えまで持っていったのですが、愛川ふれあいの村から宮ヶ瀬湖側へ回らなければならず、足が痛くてさっさと帰りたくなったため、立ち寄らずに帰りました。
駐車場から愛川ふれあいの村の入口へ続く並木道。メタセコイアらしい。
2016年11月26日 06:28撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
6
11/26 6:28
駐車場から愛川ふれあいの村の入口へ続く並木道。メタセコイアらしい。
場内の広葉樹は大部分がもう散ってしまっていたけど、黄色に染まった道もまた趣がある。
2016年11月26日 06:40撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
13
11/26 6:40
場内の広葉樹は大部分がもう散ってしまっていたけど、黄色に染まった道もまた趣がある。
赤いモミジはまだたくさん残っていてくれた。
2016年11月26日 06:42撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
13
11/26 6:42
赤いモミジはまだたくさん残っていてくれた。
何となく米国の大学のキャンパスのような情景。(留学経験なし。雰囲気で勝手に語っているだけです。^^;)
2016年11月26日 06:42撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
6
11/26 6:42
何となく米国の大学のキャンパスのような情景。(留学経験なし。雰囲気で勝手に語っているだけです。^^;)
モルゲン メタセコイア
2016年11月26日 06:46撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
6
11/26 6:46
モルゲン メタセコイア
朝日が当たって赤く染まる。
2016年11月26日 06:49撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
12
11/26 6:49
朝日が当たって赤く染まる。
雪道を行く。踏み跡はもうしっかり付いていて、歩くのに支障はない。
2016年11月26日 07:59撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/26 7:59
雪道を行く。踏み跡はもうしっかり付いていて、歩くのに支障はない。
ほどなくして高取山に登場。展望台に登って次のビークである仏果山を望む。
2016年11月26日 08:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10
11/26 8:33
ほどなくして高取山に登場。展望台に登って次のビークである仏果山を望む。
宮ヶ瀬湖には低い雲がたなびいていて美しい。
2016年11月26日 08:34撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
14
11/26 8:34
宮ヶ瀬湖には低い雲がたなびいていて美しい。
宮ヶ瀬ダムも見えた。
2016年11月26日 08:40撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
6
11/26 8:40
宮ヶ瀬ダムも見えた。
ところどころでまだ紅葉(黄葉)が残っていた。すれ違ったお兄さんと「晴れを予想していたんですけどね〜」と話す。
2016年11月26日 08:54撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5
11/26 8:54
ところどころでまだ紅葉(黄葉)が残っていた。すれ違ったお兄さんと「晴れを予想していたんですけどね〜」と話す。
ぶっといモミの木あり。(たぶん、モミだと思うけど、自信なし。ツガかもしれない。)
2016年11月26日 08:58撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
11/26 8:58
ぶっといモミの木あり。(たぶん、モミだと思うけど、自信なし。ツガかもしれない。)
丹沢上空は曇りだけど、相模湾には金波が見える。
2016年11月26日 09:32撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4
11/26 9:32
丹沢上空は曇りだけど、相模湾には金波が見える。
曇天だけど、肉眼ではもっと美しい黄色い見えた。写真に収めるとくすんだ茶色になってしまう。
2016年11月26日 09:57撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4
11/26 9:57
曇天だけど、肉眼ではもっと美しい黄色い見えた。写真に収めるとくすんだ茶色になってしまう。
この紅葉・黄葉が一番見事でした。
2016年11月26日 10:44撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
6
11/26 10:44
この紅葉・黄葉が一番見事でした。
赤い紅葉の向こうに白い大山三峰がそびえる。
2016年11月26日 10:52撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
11/26 10:52
赤い紅葉の向こうに白い大山三峰がそびえる。
半原越から登ると日が差してきた。一気に暖かな秋の登山道の姿になる。
2016年11月26日 11:38撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
6
11/26 11:38
半原越から登ると日が差してきた。一気に暖かな秋の登山道の姿になる。
経ヶ岳の山頂でラーメン大休止。餅とソーセージ入り。豪華。水の分量を間違えてスープの味が薄い。
2016年11月26日 12:14撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7
11/26 12:14
経ヶ岳の山頂でラーメン大休止。餅とソーセージ入り。豪華。水の分量を間違えてスープの味が薄い。
頭上にはオレンジに輝く秋の木々
2016年11月26日 11:57撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
11/26 11:57
頭上にはオレンジに輝く秋の木々
晴れてきた。大山もよく見える。
計画では華厳山方面へ向かうつもりだったが、膝が痛いため、田代方面へ下山することに。
2016年11月26日 12:44撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
6
11/26 12:44
晴れてきた。大山もよく見える。
計画では華厳山方面へ向かうつもりだったが、膝が痛いため、田代方面へ下山することに。
両足ビッコ状態で何とか途中の林道(標高450m)に降りてきた。このまま山道を田代まで歩くのは辛すぎる。林道を歩いて半原越へ向かう。
2016年11月26日 13:38撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/26 13:38
両足ビッコ状態で何とか途中の林道(標高450m)に降りてきた。このまま山道を田代まで歩くのは辛すぎる。林道を歩いて半原越へ向かう。
黄色に輝く木の向こうに林道が見える。半原越に着いた後、あの林道を細野まで歩かなければならない。
2016年11月26日 13:57撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
11/26 13:57
黄色に輝く木の向こうに林道が見える。半原越に着いた後、あの林道を細野まで歩かなければならない。
うーん、肉眼ではキレイだったんだけど、写真に取るとあまり美しく見えない。
2016年11月26日 14:03撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
6
11/26 14:03
うーん、肉眼ではキレイだったんだけど、写真に取るとあまり美しく見えない。
やっと半原越のゲートが見えた。こんなことなら経ヶ岳から半原越へ直接下ったほうが早かったのに。
2016年11月26日 14:15撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/26 14:15
やっと半原越のゲートが見えた。こんなことなら経ヶ岳から半原越へ直接下ったほうが早かったのに。
半原越の近くで紅葉の写真を何枚か撮影し、痛い膝をかばいながらアスファルト道を歩いて愛川ふれあいの村まで戻った。
2016年11月26日 14:31撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
6
11/26 14:31
半原越の近くで紅葉の写真を何枚か撮影し、痛い膝をかばいながらアスファルト道を歩いて愛川ふれあいの村まで戻った。

装備

個人装備
半袖Tシャツ(水色)(1) 半袖Tシャツ予備(赤)(1) ジャケット(辛子色)(1) 薄手フリース(ピンク色)(1) ダウンジャケット(青)(1) レインスーツ(辛子色と灰色)(1) 帽子(紺色に橙と白の斑点)(1) サポートタイツ(1) サングラス(1) ヘッドランプ(1) 予備電池(3) 腕時計(1) デジカメ(1) 山と高原地図(1) コンパス(1) 筆記具セット(1) 保険証(1) 飲料(1) トイレットペーパー(1) 熊避け鈴(1) iPhone5S(1) 充電バッテリー(1) 充電USBケーブル(1) 計画書(1) ストック(2) 非常食(500kCal以上)(1) ツェルト(山吹色)(1) 救急セット(1) ガスバーナー(1) ガス缶(1) コッヘル(1) 万能ナイフ(1) 箸(1) 日焼け止め(1) チェーンスパイク(1) タオル(1)
共同装備
入浴セット(着替えシャツ/着替えパンツ/タオル/保湿剤)
備考 ロキソニンの貼り薬。いつも持参しているのだが、貼っていると痛みが少し和らぐようで(気のせいかもしれないけど)、今回はとても助かった。

感想

secretmagicさんの一週間前の山行記録で愛川ふれあいの村の素晴らしい紅葉のことを知りました。それからもう一週間も経つので、果たして予想通り、多くの紅葉も銀杏も散ってしまっていましたが、それでも少しの残りとメタセコイアを楽しむことはできました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1010970.html

それから、nobu836さんの記録で華厳山から高取山を経由して上荻野バス停へ下る、紅葉の綺麗な破線ルートのことを知り、今回はこのnobu836さんのコースを元に計画を立てました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1013793.html

今回の最大の楽しみには、何と言っても先日の雪!積雪は足首くらいまででスパッツを忘れてしまったけれど、ズボンを濡らすことなく、問題ありませんでした。

問題は仏果山から半原越へと下っているときに起こりました。両膝の外側に突っ張るような違和感…。久しぶりの腸脛靭帯炎の前兆でした。半原越に着いたときには経ヶ岳へ登ることをためらう状態に悪化していました。

思い返すと、これまで塔ノ岳や三国山稜に雪山ハイクに何度か行きましたが、必ずと行ってよいほど腸脛靭帯炎になってきました。雪の上の歩行に慣れていないため、余計な力が入って足の筋肉が常に緊張している状態になり、疲労してしまうのかもしれません。

経ヶ岳まで登ったら更に悪化するに決まっていますから、半原越から林道を歩いて細野へ下山することも考えましたが、「せっかく来たのだから」という欲が勝ってしまい、痛む両足をかばいながら何とか頂上へ。ベンチでラーメンを作って大休止です。

しっかりと休んだので気分は回復し(座ってラーメンを食べている間は痛くないので)、やっぱり華厳山へ行こうと考えて立ち上がり、20mほど先の分岐まで歩きましたが、「あ、痛すぎる。無理だ。」と悟りました。

超スローペースで田代への下山路を歩きます。歩くというより、ストックを松葉杖状態にして足を運んでいるような状態。途中のベンチでズボンとタイツを脱いでパンツ姿になり^^;ロキソニンの貼り薬を両膝外側に貼ったら幾分楽になったような気がしましたが、それでも痛い。

何とか林道まで下りてきました。山道ほど足に力を入れなくて良い林道歩きではほとんど痛くありません。このまま田代まで2時間くらい痛みを我慢しながら歩くべきか、半原越まで林道を歩き、そこから細野までさらに林道(アスファルト道)を歩くか、天秤にかけて比べました。もう痛いのは嫌だ!というわけで、後はひたすら林道を歩いて愛川ふれあいの村まで戻りました。

もっと普段から足腰を鍛えておかないとダメだということを学びました。

相州アルプスはヒルが多いのでこれまで敬遠してきたのですが、ヒルのいない季節に歩けば景色や木々を楽しめるコースであることを知りました。登山口から1時間少々で山頂に付けてしかも見晴らしが良いので、日の出を眺めに行くのにちょうど良さそうです。今回歩けなかった華厳山方面へは近いうちに機会を作って行ってきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:890人

コメント

同じ日に行きました!
帰りの運転は大丈夫だったでしょうか
melonpanさんが下山される1時間位前、偶然同じ駐車場から
「愛川ふれあいの村」を散策(見学)してました。
見学に〇をつけたのは同じノートだったかも?
たまたま寄った店で「半原メロンパン」を買ったのも不思議不思議です。
2016/11/28 1:05
Re: 同じ日に行きました!
aosanさん、コメントありがとうございます。
痛いのは膝の外側の筋だけで足首は全く問題ないので車の運転には支障ありません。
今日はもう痛みも引いて階段の昇り降りも普段通りできるようになりました。
膝を傷めなければもっと早く下山していたでしょうから、愛川ふれあいの村で偶然お会いしていたかもしれませんね。
2016/11/28 12:01
ゲスト
季節の変わり目
melonpanさん、おはようございます。
一週間でずいぶん様子が変わるものなんですね。

落ち葉の紅葉は素晴らしいですし残っている紅葉の侘しさが何とも言えません。
写真でも十分に伝わりますが肉眼で見る景色はもっと素晴らしかったことでしょう。
この時期の相州アルプス、特に新雪がいいアクセントになっていて見ごたえがあったようでいいタイミングだったのではないですか。

どうぞお大事にしてください。
お疲れさまでした。
2016/11/28 8:12
Re: 季節の変わり目
secretmagicさん、コメントありがとうございます。
計画ではもっと早く下山して愛川ふれあいの村へ戻り、明るいうちに紅葉を再度楽しむつもりだったのですが、もう足が痛くて楽しむどころではありませんでした。
人間の目ってよく出来ていますよね。どうして肉眼ではキレイに見えるものが写真に取るとくすんでしまうのか。逆に言えば、生き生きとした色を写真に収められる方々はすごいです。
膝の痛みは、昨日ゆっくり休んだこともあり、もう大丈夫です。来週もまた山を歩きたい!
2016/11/28 12:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら