記録ID: 1027687
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳・鍋割山(大倉〜表丹沢県民の森)
2016年12月18日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 03:53
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,594m
- 下り
- 1,593m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:56
距離 20.8km
登り 1,596m
下り 1,602m
7:08
12分
スタート地点
11:04
ゴール地点
*上秦野林道ゲート〜大倉私営駐車場まではチャリを利用
天候 | 塔ノ岳山頂はガスでノービュー、鍋割山から晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結や泥濘で歩きにくいと感じる個所は特にありませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
土曜日なのに夕方まで仕事だし、腰も痛いし、
明日は山に行かず、えーい飲んじゃえ!
と、ぐびぐび飲んでいると
某お方から「明日は天気いいよ」とメールがきました。
分っちゃいるけど、、、
よーし、これも何かの縁。
気合いを注入され、丹沢へ行ってきました。
塔ノ岳までの時間は去年より遅かったけど、
今のコンディションからすれば十分十分!
帰りは西山林道を使うとあきるほど長いので、上秦野林道ゲートから大倉までは
チャリを利用して戻りました。
遠回りで7kmありましたが、駐車場までの所要時間は20分ちょい。
当たり前だけど、チャリは速いし楽ちん。
でも、楽を求めるようじゃいかんかな?
もう年なんで大目に見てくださーい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人