記録ID: 1035328
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
樹氷を見に高原山へ!モノクロの世界でスノーハイク初体験(川治湯元駅→釈迦ヶ岳→小佐越駅)
2016年12月30日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:06
- 距離
- 32.6km
- 登り
- 1,720m
- 下り
- 1,870m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:41
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 10:44
距離 32.6km
登り 1,724m
下り 1,880m
19:26
ゴール地点
【予定CT】
11:13 西口登山口 - 11:37 枯木沼分岐 - 12:09 弁天沼 - 12:25 稜線分岐 - 12:45 鶏頂山 12:55 - 13:07 稜線分岐 - 13:23 塩原コース分岐 - 13:59 釈迦ヶ岳 14:29 - 15:09 西平岳 - 16:13 西平岳尾根取付 - 16:29 旧ゲート - 17:01 755m地点 - 17:49 新藤原駅
新藤原駅〜そば処扶桑 距離:5.09km時間:1時間1分
11:13 西口登山口 - 11:37 枯木沼分岐 - 12:09 弁天沼 - 12:25 稜線分岐 - 12:45 鶏頂山 12:55 - 13:07 稜線分岐 - 13:23 塩原コース分岐 - 13:59 釈迦ヶ岳 14:29 - 15:09 西平岳 - 16:13 西平岳尾根取付 - 16:29 旧ゲート - 17:01 755m地点 - 17:49 新藤原駅
新藤原駅〜そば処扶桑 距離:5.09km時間:1時間1分
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
野岩鉄道300円 【往路】 東武動物公園駅05:48着 東武動物公園駅05:49発 栃木駅06:34着 栃木駅06:40発 下今市駅07:27着 下今市駅07:28発 川治湯元駅08:24着 |
写真
おはようございます。有効期限間近の東武鉄道株主優待乗車証が更に値下がりしていて400円+野岩鉄道300円という破格の値段で栃木県の川治湯元駅に来ました。今日は高原山に行きます。生まれて初めてのスノーハイクです。10月末の白山の初冠雪とか、思いがけず雪を体験したことはありますが、チェーンスパイクとゲイターを備えて登山するのは初めてなので楽しみです。
ほら、来る途中の男体山と女峰山はしっかり晴れていたのに…まぁしょげていても仕方ないのでガッツリ楽しみます。でもさらにコンタクトを忘れてしまい超ショック…でもなぜかたまたま出かける時メガネを入れたんですよ。普段日帰りでは絶対持ってこないのに…奇跡!
レコ友の@mnakanoさんに教えて頂いた「西会津街道」から登りたいと思います。山と高原の地図にも、ヤマレコのトレースにも無いですが、レコを見る限りだとかなりしっかりとした山道っぽいです。
釈迦ヶ岳に到着です(≧▽≦)そして鼻が赤い〜(笑)
〜登った百名山の数〜
日本百名山 (33/100)
日本二百名山 (16/100)
日本三百名山 (11/100)
関東百名山 (47/100)
甲信越百名山 (34/100)
〜登った百名山の数〜
日本百名山 (33/100)
日本二百名山 (16/100)
日本三百名山 (11/100)
関東百名山 (47/100)
甲信越百名山 (34/100)
ここで食べるのは栃木県名物「乳茸そば」です!1日早い年越しそばです(と言いつつ31日も食べるかも)。なお、今日はスーパーフライデー。ソフトバンクユーザーなので、帰りはミスドでドーナツもらって帰ります〜。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1598人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する