記録ID: 1037881
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳〜戸台駐車場からピストン〜
2016年12月30日(金) 〜
2017年01月01日(日)



- GPS
- 56:00
- 距離
- 31.3km
- 登り
- 2,314m
- 下り
- 2,311m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:30
9:00
186分
スタート地点
14:30
2日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 8:06
15:49
3日目
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:51
11:47
ゴール地点
天候 | 30日快晴 31日快晴、小仙丈付近強風 1日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小仙丈直下のあたり強風でした |
その他周辺情報 | テント場 水場り |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
12/29伊那市駅前に前泊し、30日より二泊三日で仙丈ヶ岳へ。30日に登られた方より、小仙丈あたりで台風並みの暴風で引き返したと伺っていたので、当日はドキドキしながら登りました。31日も小仙丈手前で風が強かったものの、台風程ではなく、山頂を目指すことが出来ました。それでも風が怖かった為、せっかくの快晴の中、稜線や山頂からの景色を楽しむ余裕が樹林帯に戻るまでほとんどありませんでした。ナイフリッジでは腰がひけました。北沢峠に降りてきて初めてホッとしました。緊張感がほぐれてからは、わざわざここまで飲みに来たのかというくらい、こもれび山荘と長衛小屋を居酒屋のようにはしごをして、お酒を楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する