記録ID: 1038502
全員に公開
ハイキング
丹沢
日の出を見に、塔の岳、丹沢山
2017年01月02日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:47
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,665m
- 下り
- 1,661m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:15
距離 18.7km
登り 1,666m
下り 1,667m
3:25
615分
スタート地点
13:40
ゴール地点
大倉3:25 花立5:40 塔の岳6:20 発7:00 竜が馬場7:50 丹沢山8:05 発8:50 塔の岳10:40 発11:40 大倉13:40
天候 | 雲のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塔の岳から丹沢山は残雪ありアイゼンあると安心 |
写真
感想
今年2番目の日の出を見に、塔の岳へ。昨年の初日の出登山は山頂まで行けず、花立での日の出だったので、山頂で日の出を見たい、と頑張って登った。結果、日の出時刻に山頂に到着。しかし、山頂はガスの中で太陽が出ているのかさえわからない。残念な結果になりましたが、でも良いのです。子供の受験必勝の祈願登山だったのだから。朝の7時、頂上で不貞腐れて、この
まま帰ろうか、どうしようか、気温はマイナス8度、協議の為とりあえず尊仏山荘へ。親父さんが不憫に思ったのか、大倉から、と声をかけてくれました。天気予報は晴れだったのに、まあいいか。
さて、協議の結果丹沢山を往復することに。塔の岳に戻る頃にはガスが晴れることを期待してダラダラと往復したら、晴れました。
良い登り始めが出来ました。感謝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1700人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する