ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1041754
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

兵ノ沢右岸尾根、辰目沢右岸尾根、日向根、都幾川四季彩館の湯

2017年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
seikimi86 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:41
距離
14.0km
登り
1,171m
下り
1,187m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:38
合計
6:40
8:50
4
8:54
8:54
83
10:17
10:17
17
10:34
10:34
39
11:13
11:13
7
車道
11:20
11:20
53
辰目沢右岸尾根取り付き
12:13
12:46
24
P762(昼食)
13:10
13:10
9
13:19
13:19
8
13:27
13:27
22
13:49
13:49
12
旧刈場坂峠(旧道分岐)
14:01
14:01
27
14:28
14:30
29
14:59
15:02
28
15:30
椚平バス停
天候 良い天気〜
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:芦ヶ久保駅8:38着
復路:椚平バス停15:44発(ときがわ町バス)
コース状況/
危険箇所等
兵ノ沢右岸尾根、処花沢左岸尾根はレコに多く出てますので気が付いた点だけ
・兵ノ沢右岸尾根の登り始めが若干のザレ急登、処花沢左岸尾根の下りの落葉堆積によるスリップ注意以外は危険箇所無いかと。踏み跡もあり非常に歩きやすかったです
・尾根分岐が所々に出てくるので地形図、コンパスで判断が必要
・兵ノ沢右岸尾根の650圏は北側方面に気持ち良い展望がとれます。その他は冬木立の隙間から望む程度。全体的には雰囲気の良い明るい道です

辰目沢右岸尾根
・取り付きから暫く踏み跡を辿ると尾根を外れて南側に行く箇所がありますが、我々は真面目に尾根筋を進んだら凄い急登が待ち構えていました。なので利用される方は踏み跡を進んだ方が良いと思います
・P666巻いて次の小ピークをトラバースする箇所で倒木により道が非常歩きにくいです
・P762は植林帯の中ですが日差しも届く明るい雰囲気でランチにお勧め
・植林帯中心の急登気味の尾根で暗い感じもありますが、私的にはひっそり感があり好きです

三本ブナから北東尾根
・昨年も歩いて再訪。自然林の冬木立と落葉サクサクが楽しめます。堂平山側の山並みが始終見れて歩きやすい道です
その他周辺情報 ・日向根のバス停より次の「椚平」バス停まで歩くと、綺麗なトイレと休憩小屋があります。バス時間待ちならこちらがお勧め
・都幾川四季彩館。綺麗な施設でお湯は若干のヌルヌル系。休憩所は缶ビールあり、おつまみは電子レンジでチンしてくれます。日向根からのバスで途中下車は「桃木」バス停。歩いて10分くらい。帰りは四季彩館の前からバスが出ています。入館料820円。ネットのクーポン利用で1人100円引き

※写真コメントは相方(女性)です
今日の出発点は、ここ 『 芦ヶ久保駅 』
2017年01月07日 08:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/7 8:55
今日の出発点は、ここ 『 芦ヶ久保駅 』
この歩き難そうなところを登ります (*_*)
2017年01月07日 09:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
1/7 9:07
この歩き難そうなところを登ります (*_*)
あら、豚の鼻が落っこっている(+_+) な〜んて。。。クルミの殻だね
2017年01月07日 09:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
1/7 9:27
あら、豚の鼻が落っこっている(+_+) な〜んて。。。クルミの殻だね
まるで知恵の輪・・・どうするとこんな風に??
2017年01月07日 09:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/7 9:40
まるで知恵の輪・・・どうするとこんな風に??
いきなり大きな岩が目の前に (+o+) 左側から捲いて進みます
2017年01月07日 09:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/7 9:40
いきなり大きな岩が目の前に (+o+) 左側から捲いて進みます
あら・・・ダイヤモンドP770(笑)。お日様眩し〜い
2017年01月07日 09:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
1/7 9:45
あら・・・ダイヤモンドP770(笑)。お日様眩し〜い
これもまたいきなり・・・なんだろ? ブルーマウンテンのスリーシスターズ擬き。。。
2017年01月07日 09:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/7 9:55
これもまたいきなり・・・なんだろ? ブルーマウンテンのスリーシスターズ擬き。。。
赤城山方面かと。。
2017年01月07日 10:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
1/7 10:06
赤城山方面かと。。
素敵な景観です
2017年01月07日 10:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
1/7 10:06
素敵な景観です
770M地点。小さな山頂標識
2017年01月07日 10:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
1/7 10:09
770M地点。小さな山頂標識
うわっ!まだ生生しい (・・;)
2017年01月07日 10:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/7 10:28
うわっ!まだ生生しい (・・;)
落ち葉がたっくさん!焼き芋したくなっちゃうなぁ
2017年01月07日 10:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/7 10:32
落ち葉がたっくさん!焼き芋したくなっちゃうなぁ
すっごくキレイに植えられているのね、この杉の木
2017年01月07日 10:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1/7 10:33
すっごくキレイに植えられているのね、この杉の木
712m地点到着
2017年01月07日 10:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/7 10:40
712m地点到着
岩だらけ (+o+) ここを降りてきたんだ・・・
2017年01月07日 10:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/7 10:51
岩だらけ (+o+) ここを降りてきたんだ・・・
これ、苔?芝生みたい
2017年01月07日 10:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
1/7 10:59
これ、苔?芝生みたい
変わった色の松ぼっくり見〜つけ (^O^)/
2017年01月07日 11:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
1/7 11:02
変わった色の松ぼっくり見〜つけ (^O^)/
一度車道に出ます
2017年01月07日 11:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1/7 11:20
一度車道に出ます
辰目沢右岸尾根へはこんなところを進みます
2017年01月07日 11:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/7 11:28
辰目沢右岸尾根へはこんなところを進みます
結構急です(*_*) 踏み跡は無し
2017年01月07日 11:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/7 11:39
結構急です(*_*) 踏み跡は無し
木が沢山倒れていてこのトラバース歩き難っ (T_T)
2017年01月07日 12:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/7 12:05
木が沢山倒れていてこのトラバース歩き難っ (T_T)
今日の山ごはんは 『 鴨南蛮そば 』 冷凍だけどなかなかの味 (^^)v
2017年01月07日 12:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
13
1/7 12:38
今日の山ごはんは 『 鴨南蛮そば 』 冷凍だけどなかなかの味 (^^)v
目の前に大きな木。ここを左に進みます
2017年01月07日 13:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/7 13:04
目の前に大きな木。ここを左に進みます
素敵な景色の中を歩きました
2017年01月07日 13:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/7 13:13
素敵な景色の中を歩きました
狩場坂峠へ向かいます
2017年01月07日 13:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1/7 13:15
狩場坂峠へ向かいます
『 狩場坂峠 』 ここからの景色良かったぁ〜
2017年01月07日 13:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/7 13:24
『 狩場坂峠 』 ここからの景色良かったぁ〜
今日の最高地点に到着〜 二回目の 『 ツツジ山 』
2017年01月07日 13:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/7 13:35
今日の最高地点に到着〜 二回目の 『 ツツジ山 』
旧狩場坂峠へ向かいます
2017年01月07日 13:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1/7 13:51
旧狩場坂峠へ向かいます
『 旧狩場坂峠 』本日は檥峠の方へ
2017年01月07日 13:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/7 13:55
『 旧狩場坂峠 』本日は檥峠の方へ
モグラさんの仕業の 『 モグラ塚 』
2017年01月07日 14:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/7 14:13
モグラさんの仕業の 『 モグラ塚 』
ここも二回目〜 前も思ったけど素敵な名前
2017年01月07日 14:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
1/7 14:35
ここも二回目〜 前も思ったけど素敵な名前
風早山には、三等三角点が・・・
2017年01月07日 14:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/7 14:35
風早山には、三等三角点が・・・
霜がこんな風になってる・・・ち〜っちゃなツララみたい
2017年01月07日 14:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/7 14:43
霜がこんな風になってる・・・ち〜っちゃなツララみたい
『 越沢稲荷の大スギ 』 三回目だけど・・・やっぱり迫力!!
2017年01月07日 15:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/7 15:07
『 越沢稲荷の大スギ 』 三回目だけど・・・やっぱり迫力!!
トトロの山猫電鉄バス「稲荷前」バス停・・・三回目です
2017年01月07日 15:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/7 15:07
トトロの山猫電鉄バス「稲荷前」バス停・・・三回目です
今日も桜を見つけましたぁ〜
2017年01月07日 15:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/7 15:14
今日も桜を見つけましたぁ〜
花はとっても小さめで可愛い桜です
2017年01月07日 15:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
1/7 15:15
花はとっても小さめで可愛い桜です
決めていたゴールは、ここ
2017年01月07日 15:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1/7 15:23
決めていたゴールは、ここ
で、時間があったから次のバス停まで歩いてきましたぁ〜
2017年01月07日 15:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/7 15:36
で、時間があったから次のバス停まで歩いてきましたぁ〜
本日のさっぱりは・・・四季彩館の都幾の湯。温まりました(^^)v
2017年01月07日 16:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
1/7 16:14
本日のさっぱりは・・・四季彩館の都幾の湯。温まりました(^^)v
まずは・・・ビールと 『 たんさんまんじゅう 』 重曹入りだからたんさんまんじゅうって言うみたい
2017年01月07日 17:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
1/7 17:14
まずは・・・ビールと 『 たんさんまんじゅう 』 重曹入りだからたんさんまんじゅうって言うみたい
小川町の地酒と味噌田楽。結構美味しいお酒でした(^O^)/
2017年01月07日 17:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
1/7 17:53
小川町の地酒と味噌田楽。結構美味しいお酒でした(^O^)/
本日の反省会は 『 さかどの酒場くろえもん 』 まずは 『 お刺身三点盛り 』 一品はお店からのサービス
2017年01月07日 19:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
1/7 19:29
本日の反省会は 『 さかどの酒場くろえもん 』 まずは 『 お刺身三点盛り 』 一品はお店からのサービス
『 水餃子の白湯スープ 』 石鍋でグツグツ状態でした・・・
2017年01月07日 19:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
1/7 19:34
『 水餃子の白湯スープ 』 石鍋でグツグツ状態でした・・・
『 生ダコのアヒージョ 』 タコもだけどトマトが美味しかった (^^)
2017年01月07日 19:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
1/7 19:38
『 生ダコのアヒージョ 』 タコもだけどトマトが美味しかった (^^)
串焼き担当さん渾身の 『 ねぎま 』 ちょっと、しょっぱめ (゜゜)
2017年01月07日 19:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
1/7 19:40
串焼き担当さん渾身の 『 ねぎま 』 ちょっと、しょっぱめ (゜゜)
年初めの車中飲み会(三次会)はこんな感じで・・・
2017年01月07日 21:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
1/7 21:36
年初めの車中飲み会(三次会)はこんな感じで・・・

感想

奥武蔵でもさすがに雪が降ると初物は結構腰が引けちゃいます。ましてや人に会いそうもないルートとかだとねぇ。明日はいよいよ積雪かな。
恒例?の四季彩館入浴に山を二つ越えた割にはメジャーピーク無いし。それでも非常に奥武蔵らしい道なんですよ、今回のルート。何がかって?植林帯と自然林の境界尾根が続くんです。実に奥武蔵らしい。
冷え冷えの芦ヶ久保駅から二子山への登山道をすぐに外れて兵ノ沢右岸尾根へ。若干急登ですが歩き易い。丸山方面の展望もあって良い感じ。冬木立の道はこの時期ならではの日差しが届く明るい雰囲気にしてくれます。処花沢左岸尾根の下りは岩もありちょっと嫌らしい箇所もありますが良いテンポで歩けます。あっという間の2時間。
さあ、辰目沢右岸尾根。この道、地形図に点線道で記載してあるんですよね。取り付きから踏み跡をたどり始めると。。あれ?尾根から外れそう。でも地形図点線は尾根筋だし。ここはやっぱり尾根筋一本。。って、止めておけば良かった。。地形図みれば判りますが500〜550圏が激登り。またもやヒィーヒィー言いながら見上げる登りにふくらはぎがパンパン。ちゃんと踏み跡って理由があるのね。。素直に従わない性格に反省。
ランチにしたP762は展望があるわけじゃないんです。それに植林帯だし。でも雰囲気が明るい。ジミーで誰も来そうもないけノンビリするには良い感じです。今日の昼飯は冷凍の茹でるだけ鴨南蛮そばです。乾麺より圧倒的に美味しかった。相方に感謝。
牛立久保から三本ブナまでの途中で旧刈場坂峠、別名アラザクのP820によってときがわ町への旧道分岐を偵察しました。現在の刈場坂峠と同じ820mなんですね。今度は竹の谷から登ってみたい。下りは昨年も歩いた風早山への自然林の道を降りて日向根バス停へ。時間が早いからその次のバス停「椚平」まで歩くと。。何と、このバス停に凄く綺麗なトイレがあるんです。これは助かった〜
四季彩館のお湯にノンビリ使って休憩所でビールと「タンサン饅頭」を頂いて。越生から坂戸に移動して2次会。さらに車中で3次会と出した汗以上のアルコールで正月ぶったるんだ胃は元の木阿弥。
それでも初めてのルートはやはり楽しいですね。素敵な冬枯れした道と風呂と酒、今回も楽しい山行となりました。
本年も皆さまのレコを参照させて頂きながら歩こうと思っています。どうぞよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:987人

コメント

今年もよろしく
セキミさん、今年もよろしゅうお願いいたします。

またまたマニアックなルートチョイス、さすがですねぇ。
ぶな峠手前から閂平方面におりる尾根、自分も昨年でしたか、歩きましたが、人も少なく寂れた感満載の良い尾根でした。
二子山スルーしてトラバース道に入るなんて、奥様のため息が聞こえてきそうで笑ってしまいましたよ。

甲信地方は大雪が降ったそうで、年末に衝動買いしたおもちゃを試すいい機会かもです。
自分は今回、思いもかけずユーザーさんと出会ってしまい、なんだかいい年になりそうです。
どっかで鉢合わせできれば!!

では。
2017/1/9 15:39
Re: 今年もよろしく
ジャニさん、本年もどうぞよろしくお願いします。

何が楽しくて山を二つ越えて風呂に入りに行くんでしょうねぇ
相方には大持山西尾根の支尾根以来、まあ適度なルートはバリって言わないでおくと、あまり文句言わなくなりました。二子山が近くにあるなんてこれっぽっちも臭わせないで

三本ブナからの尾根、ジャニさんも歩かれてますよね。あそこ絶対に冬木立の時期だと思うんです。papeeさんが風早山から西に下りる竹の谷側の道を最近歩かれて、また新たなルートが踏めそうです。
奥武蔵も雪が降るとさすがにコースが限られてきますが、メジャールートでも違った楽しみができます。もしかしてスノーシューとか?
今年はまたどこかでお会いしたいです〜
2017/1/9 20:46
土曜日は☀良かったですネ
どこ歩いているの!? journeyさんも言い回しを変えて言っていますネ
でもよく見ると2〜3回にわけて自分も半分ほど歩いていました
レコ写真を見ると「稲荷前」バス停から前はプロローグに見えてしまうのは
自分だけでしょうか  
セキミさんはエンゲル係数、のんべぇ係数高そうですねぇ
つまみが美味そ〜

最後の写真、東上線も西武4000系のような車両があるんですね
連休は生憎の天気だったけど風邪気味でちょうど良かったと強がりを言っている
ビギでした
2017/1/9 16:27
ビギさん ちなみに Re: 土曜日は☀良かったですネ
ジャニです。

>東上線も西武4000系のような車両がある。。

あの車輌、じつはフツーの車輌を無理矢理ボックス席にしてるんです、、だからバチ感見え見えなので、利用者としてはジツにハズいですよ。。

いやいや、、どこあるいてんの??なんて言っておりませぬよww
あくまで奥様のお気持ちを代弁したのでございますよあしからず。

横はいりで失礼しました。
2017/1/9 16:59
Re: 土曜日は☀良かったですネ
会長、本年もご指導よろしくお願いします。
って、ビギさん兵ノ沢も辰目沢も歩いてるじゃないですか
そりゃもう会長後追いルートで精進してますので。。
でも私的には辰目沢は結構気に入りました。ビギさんが下りで使った中井集落にまた行こうと思っています。

プロローグ。あっ、やっと気づいて頂けました?   すみません、昨年も同じこと書いたかも。。我々は山が前哨戦で美味い酒とツマミの為にすべてがあるのですから。。って、ワルさんに怒られそうです

風邪、大丈夫ですか?急に寒くなったので体調崩されてないと良いのですが。
奥武蔵もいよいよ積雪ですね。昨年の雪中グミの滝のような冬でもチャレンジしちゃうルート、計画されてます?
2017/1/9 20:54
Re: ビギさん ちなみに Re: 土曜日は☀良かったですネ
セキミさん ちょっとお借りしてます

ジャニさん 今年もヨロシクです

車両はそういうことですか! 当方としては歓迎ですネ
あれ?ジャニさんもそう言っていたじゃない
2017/1/10 12:30
同じ日に同じルート
まずは、私のレコにコメント頂きましてありがとうございました。

いやあ、同じ日に同じルートを選ぶなんてとても愛着です
でもP712のテープの文字が見つけられなくてちょっと悔しいです
P676の文字は発見出来たんですが・・・
でもこういうシブい表示を見つけるのも変態ルートの楽しみの一つですよね

途中から別ルートの辰目沢右岸尾根もとってもソソられます!
勿論次のルート候補の一つになりましたよ
私の歩いた旧正丸峠東南尾根も良かったら是非
但しP550のテープの数字にはご注意を
2017/1/9 17:01
Re: 同じ日に同じルート
ウルフさん、コメント頂いてありがとうございます!

旧正丸峠東南尾根、これ良さそうですねぇ。ぜひ計画に入れさせて下さい。
この辺りは暖かくなると藪と蜘蛛やら羽虫やらでもうゲンナリしそうな感じですが、やっぱり冬木立の時期ですねぇ
新緑や紅葉も良いのですが私の場合、奥武蔵は冬です。自然林と植林とのマッチングやポツリ感満載の場所でも意外と里に近かったりで安心感もあります。
これから積雪でまた違った顔が見れますね
キツイわりにはジミーで報われないピーク、ただ歩きづらいだけの登り、ひっそり感だけしかない沢。。変態ルート 、またいろいろと参考にさせてください。
今後ともよろしくお願いします。
2017/1/9 21:04
順番が違うよ〜
こんばんは

会長へのコメント、なんか順番がおかしいぞ〜
だよ、普通は〜
酒も温泉も山行を充実させるための手段だよ〜。
これは、まさに変態プライオリティー
自分にはまねできません。

あと、パートナーをだましてはいけません。
自分は家内を一般ルートだと偽り、バリに連れて行きばれてしまい
それが2人で行った最後の山行となってしまいました
もう30年近く前の事です。

8,9日と連休だったのに、計画していた場所が濡れてるとヤバい場所だったので
山には入りませんでした。
アイゼン直したり、新しく買った8環を確かめるため、2階のベランダから懸垂
したり・・・
「近所にみっともないから止めろ!」とまた怒られてしまった
2017/1/9 23:02
Re: 順番が違うよ〜
ああ、しまった ワルさんにバレちゃった。。
だって。。フラフラになって風呂入って飲む一杯目のビールって、この世のものとは思えないほど美味しくないですか?
ぐぉ〜!!と雄叫びあげて。もうこの為に全てがある〜って
おかしいなぁ。。ワルさん、段々とB&Bに引き込んでいるんですけど。

ワルさんの奥様、きっと最初からすっごいルートだったのでは?
こちらは「ゆでガエル」作戦で。少しずつだと、ほら何だかわからないじゃないですか
でもでも、家のベランダで懸垂下降しないっすよ。うちのベランダじゃあ、手すりが壊れるなきっと。見た目ではスッカリ盗人状態じゃないですか

キングの指示?を少しでも達成したく。。本年もどうぞよろしくお願いします。
2017/1/10 21:13
反省会
セキミさん、こんばんは。
面白いルートを歩かれますね。奥武蔵もまだまだ未踏ルートが沢山あって、楽しめそうです!

今回の雪はどの程度だったのでしょうかね。明日からは気温が下がる様なので、多分根雪になってしまいそうですね。奥多摩地区から長沢背稜を越えて秩父側に抜けるルートは、暫くはお預けですかね…。😥

この三連休、今年初の山行を楽しみにしていたのですが、1月3日に少し速めの10kmランをやって、足を故障してしまい、お休み中です。箱根駅伝を見て、何だか駅伝ランナー気分で飛ばしたのが不味かったみたいです…。😭

何処に行かれてもセキミさんの反省会は素敵ですね!この時間にお腹が空いてきましたよー。まるで飯テロ〜!😅😅💦
2017/1/9 23:28
Re: 反省会
タケシさん、足の方は大丈夫ですか?
足の調子が悪いと歩くときにどうしてもカバーする動きになるので普段使わない筋肉痛で嫌な感じになりますよね。早く良くなるといいのです。。

今回の雪、長沢背陵は積もってますね、きっと。でもこれだけ県越えしているタケシさんなら一番トレース付けてでも歩けるのでは?大平山越え、真っ白な自然林。。いいですねぇ
ときがわ町近辺は冬時期じゃないとタケシさんが嫌いなあの虫が沢山いて。冬枯れの道は見通しも効いて奥武蔵の変態ルートはやっぱり寒くないと

本年もどうぞよろしくお願いします。
2017/1/10 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら