ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1049798
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山 上り:不動滝ルート 下り:新道峠ルート

2017年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
11.7km
登り
823m
下り
805m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
1:38
合計
5:23
8:51
9
スタート地点
9:00
9:00
5
9:05
9:05
17
9:22
9:29
41
10:10
10:41
17
10:58
10:58
15
11:13
11:16
3
11:19
12:16
27
12:43
12:43
35
13:18
13:18
56
14:14
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みつえ青少年旅行村に駐車。無料。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
自宅を7時過ぎに出発、いつものように二上山を見ます。
2017年01月21日 07:10撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 7:10
自宅を7時過ぎに出発、いつものように二上山を見ます。
国道369号はこんな感じ。混んでる道をすぎたら積雪にて徐行運転。
2017年01月21日 08:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 8:02
国道369号はこんな感じ。混んでる道をすぎたら積雪にて徐行運転。
みつえ青少年旅行村の直前。結構滑ります。
2017年01月21日 08:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 8:22
みつえ青少年旅行村の直前。結構滑ります。
本日は間違いなく樹氷はあるでしょう。問題は晴天かどうか・・・
2017年01月21日 08:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 8:28
本日は間違いなく樹氷はあるでしょう。問題は晴天かどうか・・・
トイレに行きたいということでいつもより奥の駐車場にとめようとしたところ、なんとまさかのスタック!赤丸で立ち往生してしまい・・・
2017年01月21日 08:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 8:52
トイレに行きたいということでいつもより奥の駐車場にとめようとしたところ、なんとまさかのスタック!赤丸で立ち往生してしまい・・・
タイヤにこれを吹き付けました。そして地元の方が後ろから車を押してもらいなんとか脱出できやれやれ。
2017年01月21日 08:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/21 8:38
タイヤにこれを吹き付けました。そして地元の方が後ろから車を押してもらいなんとか脱出できやれやれ。
徐行運転の影響で約30分遅れで到着。本日は自宅から1時間半かかりました。
本日はスタートからアイゼン(チェーンスパイク)装着です。
2017年01月21日 08:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 8:49
徐行運転の影響で約30分遅れで到着。本日は自宅から1時間半かかりました。
本日はスタートからアイゼン(チェーンスパイク)装着です。
で、トイレを済ませ出発。
2017年01月21日 08:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 8:55
で、トイレを済ませ出発。
ここを右へ。
2017年01月21日 09:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 9:00
ここを右へ。
いつも気になる謎の一本杉?
2017年01月21日 09:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 9:17
いつも気になる謎の一本杉?
今回も不動滝ルートで登ります。
2017年01月21日 09:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 9:19
今回も不動滝ルートで登ります。
不動滝到着。いつものごとく小休止。
2017年01月21日 09:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/21 9:23
不動滝到着。いつものごとく小休止。
しかし昨晩の新雪でふかふか。アイゼンはいらないですね。
2017年01月21日 09:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 9:41
しかし昨晩の新雪でふかふか。アイゼンはいらないですね。
チェーンスパイクにダマになった雪が固まり歩きづらいです。
2017年01月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 9:43
チェーンスパイクにダマになった雪が固まり歩きづらいです。
こんな感じです。短足なのでダマになった雪の分、足が長くなった気がしないでもないです(笑)
2017年01月21日 09:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/21 9:44
こんな感じです。短足なのでダマになった雪の分、足が長くなった気がしないでもないです(笑)
登尾ルートとの合流の避難小屋に到着。
2017年01月21日 10:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 10:09
登尾ルートとの合流の避難小屋に到着。
本日は風も強いし午後から晴れなので時間つぶしにここで早いけど昼食としました。
2017年01月21日 10:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 10:14
本日は風も強いし午後から晴れなので時間つぶしにここで早いけど昼食としました。
昼食後、完全防備にしていざ山頂へ向かいます。
2017年01月21日 10:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 10:41
昼食後、完全防備にしていざ山頂へ向かいます。
最近はこのポイントでようやく樹氷がみえてましたが本日は登山口から樹氷ありました。
2017年01月21日 10:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 10:50
最近はこのポイントでようやく樹氷がみえてましたが本日は登山口から樹氷ありました。
尾根取り付き到着。
2017年01月21日 10:57撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 10:57
尾根取り付き到着。
そして本日はくどいですが午後から晴れなので左方向、先に山頂に行きます。
2017年01月21日 10:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 10:59
そして本日はくどいですが午後から晴れなので左方向、先に山頂に行きます。
樹氷のトンネルを過ぎ
2017年01月21日 11:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/21 11:01
樹氷のトンネルを過ぎ
木曽御嶽山ビューポイント、当然見えません。
2017年01月21日 11:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 11:07
木曽御嶽山ビューポイント、当然見えません。
山頂着。いつもはここから倶留尊山みえますが当然見えず。
2017年01月21日 11:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 11:12
山頂着。いつもはここから倶留尊山みえますが当然見えず。
ここで記念写真とり、いよいよ八丁平へ降ります。
2017年01月21日 11:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/21 11:13
ここで記念写真とり、いよいよ八丁平へ降ります。
八丁平到着。まだ曇天。
2017年01月21日 11:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 11:19
八丁平到着。まだ曇天。
しかし雪深い。晴れるのを待つためしばし時間つぶし。
2017年01月21日 11:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 11:23
しかし雪深い。晴れるのを待つためしばし時間つぶし。
雪庇でも撮ります。
2017年01月21日 11:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 11:24
雪庇でも撮ります。
時折日が差しシャッターを切りますがなかなか青空見えず。
2017年01月21日 11:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 11:25
時折日が差しシャッターを切りますがなかなか青空見えず。
ひたすら待ちます。
2017年01月21日 11:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 11:25
ひたすら待ちます。
雪庇その2
2017年01月21日 11:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 11:25
雪庇その2
シンボルツリー
2017年01月21日 11:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
1/21 11:28
シンボルツリー
雪庇その3
2017年01月21日 11:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 11:30
雪庇その3
雪庇その4
2017年01月21日 11:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/21 11:35
雪庇その4
さらにコーヒータイムで時間つぶし・・・
2017年01月21日 11:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 11:39
さらにコーヒータイムで時間つぶし・・・
お!予報通り晴れてきましたよ〜
2017年01月21日 11:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 11:47
お!予報通り晴れてきましたよ〜
きました〜!シンボルツリーも映えます。
2017年01月21日 11:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/21 11:56
きました〜!シンボルツリーも映えます。
う〜ん、やっぱこれですね!美しい
2017年01月21日 11:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/21 11:59
う〜ん、やっぱこれですね!美しい
逆光でのシンボルツリー
2017年01月21日 12:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/21 12:01
逆光でのシンボルツリー
う〜ん、やっぱこれですね!美しい その2 加工
2017年01月21日 12:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
1/21 12:02
う〜ん、やっぱこれですね!美しい その2 加工
樹氷には青空ですね。
2017年01月21日 12:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/21 12:09
樹氷には青空ですね。
さて下山しますがちょっといつもと違うルートいってみます。
2017年01月21日 12:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 12:12
さて下山しますがちょっといつもと違うルートいってみます。
ここから元きた方向へノートレースのところを強引に降りてみます。
2017年01月21日 12:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 12:18
ここから元きた方向へノートレースのところを強引に降りてみます。
埋まります その1
2017年01月21日 12:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
1/21 12:20
埋まります その1
このアングルもいいです。
2017年01月21日 12:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 12:25
このアングルもいいです。
こんなくぼみをみたら・・・
2017年01月21日 12:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 12:28
こんなくぼみをみたら・・・
はまってみたくなり・・・埋まります その2
2017年01月21日 12:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
1/21 12:29
はまってみたくなり・・・埋まります その2
メイントレイルに戻りました。
2017年01月21日 12:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 12:34
メイントレイルに戻りました。
高見山ビューポイントももちろん見えず。
2017年01月21日 12:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 12:38
高見山ビューポイントももちろん見えず。
本日は登山客多いので遠回りですが新道ルートで降りてみますが・・・
2017年01月21日 12:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 12:43
本日は登山客多いので遠回りですが新道ルートで降りてみますが・・・
え!新道峠までここからまあ1kmもあるの・・・
2017年01月21日 12:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 12:53
え!新道峠までここからまあ1kmもあるの・・・
たしか2年前はここで間違って右に行った気がしますが本日はみなさんのトレースがあるので迷わず。
2017年01月21日 13:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 13:11
たしか2年前はここで間違って右に行った気がしますが本日はみなさんのトレースがあるので迷わず。
新道峠。右へ降ります。
2017年01月21日 13:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 13:18
新道峠。右へ降ります。
しかし空いている下山道と思いきや先行の方多くなかなか早く降りれず。
2017年01月21日 13:35撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 13:35
しかし空いている下山道と思いきや先行の方多くなかなか早く降りれず。
林道取り付き着。
2017年01月21日 13:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 13:41
林道取り付き着。
前回苦痛だった単調な林道も積雪のおかげで少し快適。
2017年01月21日 13:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 13:51
前回苦痛だった単調な林道も積雪のおかげで少し快適。
そして謎のポイント、流された橋の向こう岸に今は誰も見ることができない謎の案内板。ここは旧登山道なのでしょうか?どなたか教えてください。
2017年01月21日 14:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 14:06
そして謎のポイント、流された橋の向こう岸に今は誰も見ることができない謎の案内板。ここは旧登山道なのでしょうか?どなたか教えてください。
霧氷号が数台止まってます。積み残しのお客に備えて数台も止まっているんでしょうか?
2017年01月21日 14:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 14:11
霧氷号が数台止まってます。積み残しのお客に備えて数台も止まっているんでしょうか?
青少年旅行村へつきました。
2017年01月21日 14:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 14:13
青少年旅行村へつきました。
霧氷祭りの屋台前に沢山の下山した方がいましたが、姫石の湯経由の霧氷バスに乗られました。無料でバスに乗る方に、温泉の割引券+タオル配ってました。サービスいいですね。
2017年01月21日 14:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1/21 14:26
霧氷祭りの屋台前に沢山の下山した方がいましたが、姫石の湯経由の霧氷バスに乗られました。無料でバスに乗る方に、温泉の割引券+タオル配ってました。サービスいいですね。
屋台で甘酒とこんにゃく購入しました。どちらもうまかった。おかわりもらおうと思いましたが我慢しました。
2017年01月21日 14:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
1/21 14:27
屋台で甘酒とこんにゃく購入しました。どちらもうまかった。おかわりもらおうと思いましたが我慢しました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 予備電池 GPS 筆記用具 携帯 サングラス タオル ストック カメラ フェイスマスク

感想

もう一度、三峰山の八丁平の樹氷がみたいと思い、また行ってきました。
前日まで、どうなるかと心配しましたが、登山道までの車もなんとかいけて、今回はしっかりした樹氷と青空もみれて大満足でした。
樹氷祭りが始まってからの時期にここに行ったのは初めてですが、下山後の甘酒とこんにゃくもよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら