886岩湧山、勝手に森のカフェ・2017年1月号


- GPS
- 02:53
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 475m
- 下り
- 493m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れそして雪、−1℃〜3℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2017年1月記念すべき? 勝手に森のカフェです。
どれだけ集まるのかなとワクワク。
午前の部、集まった6名で岩湧山頂を目指した。
登山道には雪に氷、そしてアキチョウジのシモバシラもあった。
くもり空からは雪が舞い降りたり青空が出たりと変幻自由な天候。
久しぶりに皆さんに会えた喜びで気分もハイ、楽しいハイキングとなりました。
おかげで行く先々で記念の写真をたくさん撮りました。
11時半前に四季彩館に到着。
昼食を取ったあと2時から始まる勝手に森のカフェに備え、おしゃべりの準備運動を入念にした。
さあ誰が来るかなと待ったが...。結局誰も来ず、2時半に記念写真を撮ってお開きとしました。
今日は午後から雨予報が出ていたので集まりが悪かったようです。
次は2月、早春の山野草も咲き始めるのできっとたくさん集まるでしょう。
久しぶりに、勝手に森のカフェの冬講座「氷華探し」ツアーに相方himeと参加してきました。
今回は『勝手に森のカフェ』のWトップHo3さん、annyonさんにご案内いただき、さらにfuruちゃん、yasuくんともご一緒でき6人での親密で濃厚なレクャースクールになりました。
山知識、山技量、基礎体力など、すべてに未熟なわたくし達を相手に親切丁寧に一日ご教授いただき本当にありがとうございました。
当日は冬空の天候不順で雨や雪も予想されましたが風も無く時折り薄日も差して絶好の山歩きになり、レクチャー後の四季彩館でもannyon隊長お手製の焼餅入りおぜんざいをご馳走になりながら楽しいお話しで盛り上がりました。
年始からの雑用や体力的な不安から最近は参加出来ていませんでしたが、やはり素敵な山友さんとの語らいは元気を貰えますね。本当に感謝です。
また次回の素敵な企画も楽しみに参加したいと思っていますので、これからもよろしくお付き合い下さい。
Ho3さん、annyonさん、furuちゃん、yasuくん、昨日はありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
pon&hime
今年最初の「勝手に森カフェ」に参加させていただきました。
午前の山歩きの部から、いつもお世話になっている大先輩方とご一緒させていただき、雪のいわわきの森を一回り。
四季彩館に戻ってからは、今月も愉快なお話をたくさん聞かせていただきました。
今回も楽しい時間をすごすことができ、大先輩方に感謝いたします!
楽しみにしていた1月「勝手に森のカフェ」に参加してきました〜ヽ(^o^)丿
今日は、6名の参加と少人数。大先輩に囲まれてちょっと緊張?!^^
暖炉を囲んで、お互いの近況報告&楽しい話題に盛り上がり
みなさん、終始笑顔が絶えずとっても充実した「勝手に森のカフェ」でした。
明日からまたお仕事、頑張ろうって思いになりました!
みなさまと楽しくお山を歩けたこと楽しく過ごせたことに今日も感謝です。
annyonさん、みなさま、こんばんは〜
julia-828です。
森カフェ…お疲れさまでした。
実は、今日は参加しようと思って家を出発しました。
この気持ちは本当です。
先に、いつもの金剛山へと。しかし、岩湧山へ車を走らせてると雨が降り出したのです。(*´Д`*)
…気持ちが折れました(*´-`)残念です。
すみません、こんな言い訳をしてしまう私ですが、次回は、是非、参加したいと思っていますので、また仲間に入れてやってくださいませ。
どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m
julia-828さん、こんばんは。
いつもの金剛山、どっさり雪が積もっていたでしょう。
岩湧山からガスった金剛山が見えてましたよ。
今日は天気予報通り、下界では本降りの雨でしたね。
勝手に森のカフェは毎月一回集まっています。
いつでも遠慮無く来られるときに来て下さい。歓迎しますよ。
annyonさん、Ho3さん、ponzuさん、ponhimeさん、yasu196404さん、furufuru314さん 思わず吹き出すような 楽しいレコ有り難うございました。
泉州地方は、昼過ぎに雨が降り出したので、岩湧山の方は、・・・と心配でしていたのですが、午前中に下山できたのですね。
薪ストーブの前で ぜんざいを食べながら 皆さん素敵な笑顔ですね。
2月は、お花探しツアーですか。今から楽しみです。(もし、不参加の時は ごめんなさいね。)
karchiさん、こんばんは。
今日は、雨マークが出ていたので山行きを控えた方が多かったようですね。
岩湧山はギリギリ雪でした。山頂では青空もすこし出ていました。
四季彩館に来られる方も少なかったですね。
薪ストーブは暖かいですね。フルフルさん独占使用ですわ。
飯ごうで作ったぜんざい、美味しかったですよ。
2月はセリバオウレンやユキザキイチゲの花探しツアーしますよ。
2017年1月森カフエ色々準備して戴きお世話になりました、天気の影響で参加者が少なかったですが、中身の濃い例会でした、多少なりとも冬山気分が味わえたのではないでしょうか、遠方から参加された皆様お世話になりました。
四季彩館の職員の方、お世話になりました、今年もよろしくお願い致します。
Ho3さん、こんばんは。
Ho3さんとは、元日の日の出登山以来ですね。
素敵な写真ありがとうございました。
干し柿、たくさん用意して頂きご馳走になりました。
今日は、最初から最後までこのメンバーでしたね。
楽しいやら、ちょっぴり寂しいような、複雑な気分ですね。
雨予報が出ていましたが、岩湧山は何とか持ちましたね。
雪降りに青空まで現れ、白い登山道ではシモバシラも見られました。
ほんとうにお世話様でした。
本日の勝手に森カフェ、うっかり日にちを来週と勘違いしておりました。
参加せず、ほんとすみませんでした〜m(_ _)m
来月は参加させていただく予定ですので、よろしくお願いします。
m-kamaさん、こんばんは。
金剛山、モミジ谷を歩かれていたんですね。
お会いできなくて寂しかったです。
またどこかでこっそりと密会しましょうか。
皆さん こんばんは
小生は土日は稼ぎ時 夏の遠征費用をしっかり稼いでいますよ
バイトは来月一杯 3月から参加させてもらいますので忘れない
ようにお願いします
kumatori さん、こんばんは。
明神平の疲れは回復しましたか。
夏の遠征登山用にしっかり稼いで下さいね。
私は、普段の生活を節約して山行きに備えます。
また、どこかの雪山でお会いする日を楽しみにしています。
ぜんざい良いですね〜、三峰のぜんざいも良いですが
こっちのぜんざいも魅力的です
マンサクの花って早いんですね〜2月ぐらいでしょうか?。
紅いマンサクもあるようなので見てみたいです。
ikajyuさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
寒いときに食べるぜんざいは格別ですよ。
この日、集まったのは6人と寂しかったですね。
昨年、ikajyu さんが来られた時、勝手に森のカフェが早く終わってしまった。
という話題、この日も皆さん記憶がよみがえり出ていました。
しばらく待っていました。
マンサクは(まず咲くという)一番早いですね。P1に咲いています。
ベニバナマンサクは、そこからいにしえの道で水場の手前です。
☆julia-828さん、こんばんは〜♪
初めまして〜
下界は大雨だったんですね
無理は禁物!癒しの山は逃げませんので次回語り合いましょう。
お会いできるのを楽しみにしております
★karchiさん、こんばんは!
ご無沙汰しております
わたくしも水越峠からW氷瀑めぐりに行って来ました。
金剛山も冬本場を迎えつつあるようですね
次回は是非ともご一緒させて下さい。
★Ho3さん、こんばんは。
先日は、ありがとうございました。
市田の干し柿、ご馳走様でした
本当に甘くて相方がネットで買いたいと言ってます
スキーやボウリングの話も楽しかったです
☆m-kamaさん、こんばんは〜♪
あはっ、日にち間違えましたか!?
ご近所なので電話で呼び出したら良かったですね(笑
甘々おぜんざいも沢山有りましたのに
次回、素敵な笑顔でお越しください
★kumatoriさん、こんばんは。
計画的勤労バイト、ご苦労様です。
また夏には遠征で素晴らしい記録を積み上げて下さい
最近、お会い出来ないので寂しいです。
3月の「勝手に森のカフェ」を楽しみにしておきます
★ikajyuさん、こんばんは!
ほんとにikajyuさんトラウマで待ってたんですよ!2時半まで(笑
最近の素晴らしいシェイクスピア氷瀑めぐりには圧倒されました
さすがの目の付け所山行には感心するばかりです。
また、ふらっと「勝手に森のカフェ」へお越し下さい
〜追加しました〜
☆shina27さん、おはようございます♪
ありゃ、間違えちゃってましたか!残念
今回は久しぶりに静かに「勝手に・・」を満喫する事が出来ました
今、岩湧山界隈も素敵な雪景色になってるようですね。
金剛山も素晴らしいと思いますので楽しんで来てください
最後の日曜かと勘違い
残念なことしてしまいました
今日一人で岩湧山に登ってきました
青空とふかふかの雪独り占め〜
2500回超えのMさんとピッケルHさんにお会いしました
来月は間違えずに一度登山にも参加したいです
明日は金剛山行く予定
shina27さん、おはようございます。
1月はあまりにも早い第4日曜日でした。
勝手に森のカフェの開催を掲示板にアップしたのが前日の土曜日でした。
そんなんで勘違いされた方が多かったようですね。
次回は賑やかになるでしょうね。よろしくお願いします
ジュリアさんへ
是非是非、勝手に森のカフェへ遊びに来てくださいね!
ほんとにほんとに、
待ってますよ〜\(^o^)/
karchiさんへ
karchiさんと一緒に歩くのとっても楽しみにしています\(^o^)/
私の前を歩くときは、お気を付けあそばせ〜
○チョーが待ってますよ〜
ほぉ〜さんへ
今回もお世話になりました〜
とっても楽しかったです\(^o^)/
来月も楽しみにしています
カマ姉さんへ
姉さん、来月は来てくださいね〜
明日よろしくお願い致します
kumatoriさんへ
遠征準備のバイトおつかれさまです!
3月は、ぜひ来てくださいね〜
お話もいっぱい聞きたいです
イカさんへ
アンニョンさんの愛情たっぷりのぜんざいは絶品ですよ〜!
また、たむちゃん連れてぜひ遊びに来てくださいね!
待ってますよ〜
シナさんへ
今年もよろしくお願いします<(_ _)>
シナさんに全然会えてないので寂しいです。
また顔出してくださいね
明日は、金剛山ですか
お会い出来たら嬉しいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する