ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1058439
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山: ↑高原下バス停↓高尾山口(なめこ汁縦走)

2017年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
18.3km
登り
1,193m
下り
1,313m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
2:40
合計
7:57
7:46
7:46
10
7:56
7:56
59
8:55
9:24
15
9:39
9:39
9
9:48
9:48
9
9:57
9:59
6
10:05
10:05
55
11:00
12:09
21
12:30
12:34
18
12:52
13:33
12
13:45
13:47
20
14:07
14:19
54
15:13
15:14
15
15:29
15:29
6
15:35
ゴール地点
ヤマレコアプリでGPSトラッキング
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路: 自宅−(中央線)→高尾駅−(西東京バス)→陣馬高原下バス停
復路: 高尾山口駅−(京王線)→高尾駅−(中央線)→自宅
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
小仏→城山間の坂に若干の泥濘あり。
陣馬高原下バス停からスタート。
バスに駆け込み乗車して水調達を忘れてしまったので、自販機で500ccを3本ほど調達。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 07:28撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2/4 7:28
陣馬高原下バス停からスタート。
バスに駆け込み乗車して水調達を忘れてしまったので、自販機で500ccを3本ほど調達。
[nobotto氏撮影]
陣馬山新ハイキングコース入口から入山。
この瞬間は毎回わくわくするね。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 07:56撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
2/4 7:56
陣馬山新ハイキングコース入口から入山。
この瞬間は毎回わくわくするね。
[nobotto氏撮影]
気持ちの良い沢を少し歩く。
2017年02月04日 07:56撮影 by  SO-01J, Sony
2/4 7:56
気持ちの良い沢を少し歩く。
ほどなく尾根への取りつき。
2017年02月04日 08:01撮影 by  SO-01J, Sony
2/4 8:01
ほどなく尾根への取りつき。
なかなかの急坂。
2017年02月04日 08:04撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/4 8:04
なかなかの急坂。
尾根に出る。
グローブが落ちてたので道標に乗っけておいた。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 08:18撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
2/4 8:18
尾根に出る。
グローブが落ちてたので道標に乗っけておいた。
[nobotto氏撮影]
尾根は広く気持ちが良い。
2017年02月04日 08:20撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/4 8:20
尾根は広く気持ちが良い。
尾根をちょっと歩いたところで小休憩。
急坂で体が熱ったのでここで上着を脱ぐ。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 08:22撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2/4 8:22
尾根をちょっと歩いたところで小休憩。
急坂で体が熱ったのでここで上着を脱ぐ。
[nobotto氏撮影]
尾根もなかなかの急坂。
2017年02月04日 08:35撮影 by  SO-01J, Sony
2/4 8:35
尾根もなかなかの急坂。
進むほどに急になっていく。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 08:35撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2/4 8:35
進むほどに急になっていく。
[nobotto氏撮影]
そして突如現れるトラバース道。
先々週来た時は恐怖のカリカリツルツルだったけど、さらさらで歩きやすくなってた。
2017年02月04日 08:41撮影 by  SO-01J, Sony
2/4 8:41
そして突如現れるトラバース道。
先々週来た時は恐怖のカリカリツルツルだったけど、さらさらで歩きやすくなってた。
前回、ツルツルのこれをアイゼンなしで歩いたと考えるとぞっとする、、、
2017年02月04日 08:42撮影 by  SO-01J, Sony
2/4 8:42
前回、ツルツルのこれをアイゼンなしで歩いたと考えるとぞっとする、、、
土の下にはまだ凍結した圧雪が残ってる。
油断するとすぐ足を取られる。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2/4 8:46
土の下にはまだ凍結した圧雪が残ってる。
油断するとすぐ足を取られる。
[nobotto氏撮影]
陣馬山頂に到着。
2017年02月04日 08:54撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/4 8:54
陣馬山頂に到着。
山々が一望できる最高の席でなめこ汁待ち。
「壮大」の一言。
富士山に見下ろされている感じ。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 08:58撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
2/4 8:58
山々が一望できる最高の席でなめこ汁待ち。
「壮大」の一言。
富士山に見下ろされている感じ。
[nobotto氏撮影]
なめこ汁1杯目は陣馬山頂の清水茶屋。
柚子が効いて美味い。
ふたりとも東北出身者なので七味は入れない。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 09:03撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
2/4 9:03
なめこ汁1杯目は陣馬山頂の清水茶屋。
柚子が効いて美味い。
ふたりとも東北出身者なので七味は入れない。
[nobotto氏撮影]
海が見える。
ちょんって出っぱって見えるのは江ノ島かな?
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
2/4 9:27
海が見える。
ちょんって出っぱって見えるのは江ノ島かな?
[nobotto氏撮影]
明王峠へ向かう。
2017年02月04日 09:27撮影 by  SO-01J, Sony
2/4 9:27
明王峠へ向かう。
爽やかな尾根道をしばらく歩く。
2017年02月04日 09:33撮影 by  SO-01J, Sony
2/4 9:33
爽やかな尾根道をしばらく歩く。
明王峠に到着。
茶屋はお休みだね。
残念。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2/4 9:57
明王峠に到着。
茶屋はお休みだね。
残念。
[nobotto氏撮影]
堂所山へ向かう。
アップダウンは若干多めだけど、歩き安く気持ちの良い尾根道。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2/4 10:10
堂所山へ向かう。
アップダウンは若干多めだけど、歩き安く気持ちの良い尾根道。
[nobotto氏撮影]
堂所山下。
今回は先を急ぐので巻く。
その前にちょっとここで用足し、、、冬は汗で出る量がすくないので、、、通りかかった方には不快な思いをさせてごめんなさい。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 10:22撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2/4 10:22
堂所山下。
今回は先を急ぐので巻く。
その前にちょっとここで用足し、、、冬は汗で出る量がすくないので、、、通りかかった方には不快な思いをさせてごめんなさい。
[nobotto氏撮影]
景信山へ向かう尾根道。
整備が行き届いて歩きやすい。
2017年02月04日 10:42撮影 by  SO-01J, Sony
2/4 10:42
景信山へ向かう尾根道。
整備が行き届いて歩きやすい。
先を急ぐので巻けるところはばんばん巻いて行く。
2017年02月04日 10:53撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/4 10:53
先を急ぐので巻けるところはばんばん巻いて行く。
景信山頂に到着。
にぎわってる。
2017年02月04日 11:00撮影 by  SO-01J, Sony
2/4 11:00
景信山頂に到着。
にぎわってる。
景信山から都心方面の景色。
遠くの方はかすんでる。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 11:01撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2/4 11:01
景信山から都心方面の景色。
遠くの方はかすんでる。
[nobotto氏撮影]
天ぷらを揚げるお母さんとお父さん。
変わらずお母さんが丁寧にコロモを付けてお父さんが目を離さずに揚げる。
お父さんの優しい解説付き。
2017年02月04日 11:05撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/4 11:05
天ぷらを揚げるお母さんとお父さん。
変わらずお母さんが丁寧にコロモを付けてお父さんが目を離さずに揚げる。
お父さんの優しい解説付き。
景信山からの富士山。
ちょっとかすんできてるな。
2017年02月04日 11:09撮影 by  SO-01J, Sony
1
2/4 11:09
景信山からの富士山。
ちょっとかすんできてるな。
なめこ汁2杯目は茶屋2件のをそれぞれ味わってみた。
柚子は隠し味程度ですっきりした味で美味い。
天ぷらはころも少なめで素揚げに近いさくさく。
大根の葉が美味しい。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 11:22撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
2/4 11:22
なめこ汁2杯目は茶屋2件のをそれぞれ味わってみた。
柚子は隠し味程度ですっきりした味で美味い。
天ぷらはころも少なめで素揚げに近いさくさく。
大根の葉が美味しい。
[nobotto氏撮影]
次のなめこ汁ポイントの城山。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2/4 12:08
次のなめこ汁ポイントの城山。
[nobotto氏撮影]
景信山から高尾山方面。
尾根の筋が美しいね。
2017年02月04日 12:08撮影 by  SO-01J, Sony
2/4 12:08
景信山から高尾山方面。
尾根の筋が美しいね。
景信山から相模湖と富士山をぱしゃり。
小仏峠へ向かう。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 12:09撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
2/4 12:09
景信山から相模湖と富士山をぱしゃり。
小仏峠へ向かう。
[nobotto氏撮影]
小仏バス停の辺りが見える。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2/4 12:17
小仏バス停の辺りが見える。
[nobotto氏撮影]
小仏峠にある明治天皇の記念碑。
ここ歩くの4〜5回目だけど初めて気づいた、、、
(勉強不足ですみません)
噂に聞いてた地図屋さんにも初めて遭遇。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 12:30撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2/4 12:30
小仏峠にある明治天皇の記念碑。
ここ歩くの4〜5回目だけど初めて気づいた、、、
(勉強不足ですみません)
噂に聞いてた地図屋さんにも初めて遭遇。
[nobotto氏撮影]
小仏峠から相模湖と富士山。
富士山がだいぶ見えにくくなってきた。
2017年02月04日 12:37撮影 by  SO-01J, Sony
2/4 12:37
小仏峠から相模湖と富士山。
富士山がだいぶ見えにくくなってきた。
小仏城山に到着。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 12:54撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2/4 12:54
小仏城山に到着。
[nobotto氏撮影]
さてなめこ汁調達。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 12:54撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2/4 12:54
さてなめこ汁調達。
[nobotto氏撮影]
なめこ汁3杯目は城山茶屋。
おでんと一緒に。
唯一の醤油味かつ豆腐入り。
汁のとろみが強く熱々で体が温まる。
2017年02月04日 13:01撮影 by  SO-01J, Sony
5
2/4 13:01
なめこ汁3杯目は城山茶屋。
おでんと一緒に。
唯一の醤油味かつ豆腐入り。
汁のとろみが強く熱々で体が温まる。
城山からの富士山。
どんどんかすんで行ってるな〜
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2/4 13:05
城山からの富士山。
どんどんかすんで行ってるな〜
[nobotto氏撮影]
一丁平へ向かう。
さようなら。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
2/4 13:35
一丁平へ向かう。
さようなら。
[nobotto氏撮影]
一丁平から富士山。
探さないと見つけられないくらいかすんでしまってる。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 13:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
2/4 13:46
一丁平から富士山。
探さないと見つけられないくらいかすんでしまってる。
[nobotto氏撮影]
もみじ台に到着。
階段嫌いなので巻き道を使ったけど、だらだらと続く坂が消耗した体に堪えた。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 14:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2/4 14:11
もみじ台に到着。
階段嫌いなので巻き道を使ったけど、だらだらと続く坂が消耗した体に堪えた。
[nobotto氏撮影]
なめこ汁4杯目はもみじ台の細田屋で。
ミツバとネギが効いてて美味い。
なめこの茎が長く食べ応えあり。
昔ながらの茶屋っていう雰囲気もいいね。
2017年02月04日 14:19撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/4 14:19
なめこ汁4杯目はもみじ台の細田屋で。
ミツバとネギが効いてて美味い。
なめこの茎が長く食べ応えあり。
昔ながらの茶屋っていう雰囲気もいいね。
もみじ台からの富士山。
もはや肉眼ではやっと見える程度。
だけどこれはこれで味があるね。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
2/4 14:30
もみじ台からの富士山。
もはや肉眼ではやっと見える程度。
だけどこれはこれで味があるね。
[nobotto氏撮影]
高尾山頂は5号路で巻いて6号路で下山。
大好きな「沢の中歩き」。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 14:44撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2/4 14:44
高尾山頂は5号路で巻いて6号路で下山。
大好きな「沢の中歩き」。
[nobotto氏撮影]
墨画的な沢の流れ。
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 15:18撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2/4 15:18
墨画的な沢の流れ。
[nobotto氏撮影]
ゴ〜ル、、、
足が痛いぃ、、、
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 15:30撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2/4 15:30
ゴ〜ル、、、
足が痛いぃ、、、
[nobotto氏撮影]
Mission completed.
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 15:55撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2/4 15:55
Mission completed.
[nobotto氏撮影]
Mission completed.
[nobotto氏撮影]
2017年02月04日 15:55撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2/4 15:55
Mission completed.
[nobotto氏撮影]
締めは高橋屋でとろろそば。
コシと香りが強く美味い。
とろろもコシが強くてたまらない一杯。
2017年02月04日 15:57撮影 by  SO-01J, Sony
2
2/4 15:57
締めは高橋屋でとろろそば。
コシと香りが強く美味い。
とろろもコシが強くてたまらない一杯。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地形図 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック 軽アイゼン ネックウォーマー

感想

会社山部の2017年初山行は陣馬山→高尾山の「なめこ汁縦走」を企画。
それぞれのなめこ汁の感想は写真をご覧ください。
それぞれ特徴のある味わいを楽しめて良い企画になった。

8時間の山行はちょっと無理したかも。
足が痛い。

今日も無事下山できたことに感謝。

# 頼むからポケモンGoやりながら山道歩くのやめてくれ。
# 危なくてしようがない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら