記録ID: 1062107
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地 小梨平の落とし物について
2017年02月09日(木) 〜
2017年02月10日(金)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 28:59
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 318m
- 下り
- 327m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:59
距離 6.3km
登り 241m
下り 50m
12:18
2日目
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 6:24
距離 12.9km
登り 79m
下り 273m
10:19 中の湯バス停
11:39 大正池
12:31 上高地帝国ホテル
12:53 上高地バスターミナル
13:11 無料トイレ
8:42 小梨平(森のリゾート小梨/上高地野営場)
9:56 明神橋
10:01 山のひだや
10:09 嘉門次小屋
10:11 明神池
10:41 明神館
13:31 上高地温泉ホテル
13:36 西穂高岳登山口
13:51 上高地焼岳登山口
11:39 大正池
12:31 上高地帝国ホテル
12:53 上高地バスターミナル
13:11 無料トイレ
8:42 小梨平(森のリゾート小梨/上高地野営場)
9:56 明神橋
10:01 山のひだや
10:09 嘉門次小屋
10:11 明神池
10:41 明神館
13:31 上高地温泉ホテル
13:36 西穂高岳登山口
13:51 上高地焼岳登山口
天候 | 一日目 雪 二日目 雪のちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰り中の湯から14:20高山行きに乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一日目先行者のトレースあり。 小梨平にてテント泊。 近くに冬期トイレあり。 夜降りつづいた雪により、30cm程積もっていた。 スノーシューをはいても、ふくらはぎまで埋まる。 |
写真
感想
上高地に行ってきました。
小梨平にテントを張りましたが、家に帰ってなくし物をしたことに気づきました。
バーグハウス社のグローブと8ギガのSDカードです。
グローブは東屋の柱にひっかけたままにしました。
SDカードは、見つからないのでたぶん雪の中に・・
もしみつけた方は、グローブはもらっていただければ幸いです。
SDカードは捨てていただきたいです。
申し訳ありません・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1762人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
urimaiさん、こんばんは〜
ひょっとしてソロで行かれてたんですか
やまおとこさん。
私ひとりでした〜
さすがに、小梨独り占めは、さみしかったです(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する