また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1065088
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

【丹沢】大倉〜二俣〜鍋割山〜雨山峠〜玄倉

2017年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
wd-shiroma その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:35
距離
18.7km
上り
1,481m
下り
1,375m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
1:22
合計
8:01
8:28
46
9:14
9:19
13
9:32
9:32
15
9:47
9:47
4
9:51
10:03
22
10:25
10:29
0
10:29
10:30
69
11:39
11:39
17
11:56
11:57
0
11:57
12:37
1
12:38
12:38
5
12:43
12:47
0
12:47
12:48
1
12:49
12:49
6
12:55
12:55
11
13:06
13:06
6
13:40
13:45
18
14:03
14:03
6
14:09
14:16
32
14:48
14:48
14
15:02
15:02
15
15:17
15:18
6
15:24
15:24
6
15:30
15:30
24
15:54
15:55
7
16:02
16:02
27
ほぼコースタイム通りに歩くことが出来た。
鍋割山山頂までは水16Lを背負ったが、思ったよりはペースを落とさずに登ることが出来たと思う。
鍋割山から雨山峠までは危険なルートだということもあり、やや時間をかけて歩いた。以降は林道をサクサクと進む。
最後だけスマホの電池が減ってしまいGPSが撮れなかった。

(本来の予定では寄ルートを行く予定でしたが、積雪による鍋割西尾根の踏破が遅れたため、ユーシン渓谷へ下ることにしました)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
(小田急線)〜渋沢駅〜(神奈川中央交通バス 大倉行)〜大倉バス停
【復路】
玄倉バス停〜(富士急湘南バス 新松田駅行)〜新松田駅〜(小田急小田原線)
コース状況/
危険箇所等
【大倉バス停〜西沢林道終点】
2時間近くひたすら林道を歩き続ける。
林道の後半に渡渉地点2箇所有り(橋あり)
危険箇所はなし

【西沢林道終点〜鍋割山】
急登。危険箇所は無し。
前日の雪は、1000m前後からしっかり積もっていた。
登りはアイゼン無しでも大丈夫だが、下りは必要になるかも。

【鍋割山〜雨山峠】
痩せ尾根&急な下り&鎖場
トレースはしっかりついていたため通過に問題なし。
鎖場は4箇所。比較的高低差があるので注意が必要。

【雨山峠〜雨山橋】
雨山橋まで雪がしっかり残っている。
トレースがないと道がわからないかもしれない。
危険箇所は鎖や梯子が設置されているが、全般的に細い登山道のため、足を踏み外さないように気をつけて歩くこと。

【雨山橋〜玄倉バス停】
延々と林道を歩き続ける。途中暗くて長い隧道があるため、明かりは確実に持っておくこと。
積雪はルートの2/3は残っていたが、除雪車が通っていた。
路面凍結しており、滑りやすい。
その他周辺情報 【大倉バス停】
登山ポスト:大倉バス停横の売店どんぐりハウスにあり。
駐車:バス停近くにあったはず。有料だったはず
便所:どんぐりハウスにあり。無料。
入浴:近くにはなかったはずなので鶴巻温泉に行きましょう。
食事:どんぐりハウスで菓子パンなどの軽食は売られている。

【玄倉バス停】
登山ポスト:周辺散策図の看板脇にあり。
駐車:ビジターセンター前にあり(20台は停めれる?)
便所:あり
入浴:中川温泉に行くか、鶴巻温泉まで出るか。
食事:バス停前の商店が空いてれば食べられる?
大倉バス停に到着。相変わらず人が多いですね。
2017年02月11日 08:27撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 8:27
大倉バス停に到着。相変わらず人が多いですね。
しばらく集落を歩いて林道に入ります。
2017年02月11日 08:36撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 8:36
しばらく集落を歩いて林道に入ります。
昨日の雪、日陰はまだ残ってますね。
2017年02月11日 08:36撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 8:36
昨日の雪、日陰はまだ残ってますね。
林の中はあまり積もってないです。
2017年02月11日 08:42撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 8:42
林の中はあまり積もってないです。
ここから長ーい林道の始まり
2017年02月11日 08:47撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 8:47
ここから長ーい林道の始まり
まったり歩きます。
2017年02月11日 09:05撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 9:05
まったり歩きます。
二俣のゲートに到着。丁度一時間。
2017年02月11日 09:27撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 9:27
二俣のゲートに到着。丁度一時間。
テント張れそうだよねーなんて話をしながら(張りません)
2017年02月11日 09:31撮影 by  NEX-C3, SONY
1
2/11 9:31
テント張れそうだよねーなんて話をしながら(張りません)
渡渉地点の架け橋、地味に滑るので気をつけて歩きましょう。
2017年02月11日 09:33撮影 by  NEX-C3, SONY
1
2/11 9:33
渡渉地点の架け橋、地味に滑るので気をつけて歩きましょう。
林道終点に到着。
2017年02月11日 09:51撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 9:51
林道終点に到着。
大五郎(4L)を3本…で量ったら18kgで、もう一本行けそうだったのでもう一本追加しました。
2017年02月11日 09:56撮影 by  NEX-C3, SONY
1
2/11 9:56
大五郎(4L)を3本…で量ったら18kgで、もう一本行けそうだったのでもう一本追加しました。
ザックの重さを楽しみつつ、登ります。
2017年02月11日 10:08撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 10:08
ザックの重さを楽しみつつ、登ります。
後沢乗越に到着。汗ダラダラ…
2017年02月11日 10:29撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 10:29
後沢乗越に到着。汗ダラダラ…
急登で汗が目に入るのなんの。…途中で山小屋の本職ボッカさんに抜かれました。。。
2017年02月11日 10:32撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 10:32
急登で汗が目に入るのなんの。…途中で山小屋の本職ボッカさんに抜かれました。。。
空が開けてきて、雪もしっかり積もってきました。
2017年02月11日 11:01撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 11:01
空が開けてきて、雪もしっかり積もってきました。
すっかり雪景色でいい気分ですね。
2017年02月11日 11:13撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 11:13
すっかり雪景色でいい気分ですね。
ここを抜ければあと少し…
2017年02月11日 11:29撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 11:29
ここを抜ければあと少し…
到着!疲れたー!
2017年02月11日 11:40撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 11:40
到着!疲れたー!
自分にご褒美の鍋焼きうどん。寒風で冷えた身体が温まりました!
2017年02月11日 11:59撮影 by  NEX-C3, SONY
2
2/11 11:59
自分にご褒美の鍋焼きうどん。寒風で冷えた身体が温まりました!
空気が済んでて展望は良いのだけど…富士山の頭は隠れてしまってました…残念。
2017年02月11日 12:12撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 12:12
空気が済んでて展望は良いのだけど…富士山の頭は隠れてしまってました…残念。
南側はこの展望。三浦半島から伊豆半島まで見渡せます。
2017年02月11日 12:38撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 12:38
南側はこの展望。三浦半島から伊豆半島まで見渡せます。
そして伊豆大島がはっきり見えました!
2017年02月11日 12:38撮影 by  NEX-C3, SONY
1
2/11 12:38
そして伊豆大島がはっきり見えました!
一息ついたら西尾根へ取り掛かります。
2017年02月11日 12:48撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 12:48
一息ついたら西尾根へ取り掛かります。
しっかり積もっていましたが、たくさんのトレースがついているのはさすが丹沢だなぁって思います。
2017年02月11日 12:58撮影 by  NEX-C3, SONY
2
2/11 12:58
しっかり積もっていましたが、たくさんのトレースがついているのはさすが丹沢だなぁって思います。
北側を望む。右から蛭ヶ岳、畦ヶ丸、ちょっと見切れてしまってるのが檜洞丸かな。
2017年02月11日 13:03撮影 by  NEX-C3, SONY
2
2/11 13:03
北側を望む。右から蛭ヶ岳、畦ヶ丸、ちょっと見切れてしまってるのが檜洞丸かな。
深いところでも足首より上くらいなのでサクサク歩けますね。
2017年02月11日 13:12撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 13:12
深いところでも足首より上くらいなのでサクサク歩けますね。
鎖場につきました。。。ここからが正念場です。
2017年02月11日 13:18撮影 by  NEX-C3, SONY
1
2/11 13:18
鎖場につきました。。。ここからが正念場です。
写真ではわかりづらいですが、急で高い鎖場です。ストックを仕舞って鎖に頼りきって下ります。
2017年02月11日 13:20撮影 by  NEX-C3, SONY
1
2/11 13:20
写真ではわかりづらいですが、急で高い鎖場です。ストックを仕舞って鎖に頼りきって下ります。
4つの鎖を下り上り下り上り…でひとまず落ち着ける棚沢の頭まで到着。
2017年02月11日 13:38撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 13:38
4つの鎖を下り上り下り上り…でひとまず落ち着ける棚沢の頭まで到着。
一気に下って雨山峠に到着。
2017年02月11日 14:10撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 14:10
一気に下って雨山峠に到着。
雨山峠から下を見たら雪がなかったので、アイゼンを脱いだのですが…
2017年02月11日 14:31撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 14:31
雨山峠から下を見たら雪がなかったので、アイゼンを脱いだのですが…
またこの積雪。脱いだのは失敗だったなー。
2017年02月11日 14:31撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 14:31
またこの積雪。脱いだのは失敗だったなー。
もうちょっといい谷間感で撮りたかった。
2017年02月11日 14:41撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 14:41
もうちょっといい谷間感で撮りたかった。
長ーい鉄の桟道。
2017年02月11日 14:46撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 14:46
長ーい鉄の桟道。
無事に登山口に到着。ひとまず一呼吸
2017年02月11日 14:49撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 14:49
無事に登山口に到着。ひとまず一呼吸
雨山橋
2017年02月11日 14:49撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 14:49
雨山橋
あとはひたすら林道を歩きます。
2017年02月11日 14:50撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 14:50
あとはひたすら林道を歩きます。
途中に隧道がたくさん。真っ暗な中を歩くの結構好きだったりします。
2017年02月11日 15:13撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 15:13
途中に隧道がたくさん。真っ暗な中を歩くの結構好きだったりします。
ゲートに到着!
2017年02月11日 15:55撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 15:55
ゲートに到着!
夏場に水遊びしたくなるような場所
2017年02月11日 16:18撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 16:18
夏場に水遊びしたくなるような場所
延々と林道をあるき続け、足が棒になった所で丹沢湖が見えてきた!
2017年02月11日 16:22撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 16:22
延々と林道をあるき続け、足が棒になった所で丹沢湖が見えてきた!
無事バス停に到着しまし…って次のバス1時間後!?
震えながらバスを待ちました…
2017年02月11日 16:29撮影 by  NEX-C3, SONY
2/11 16:29
無事バス停に到着しまし…って次のバス1時間後!?
震えながらバスを待ちました…
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック アイゼン 行動食 飲料 水筒(保温性) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 針金 ロールペーパー 保険証 携帯 タオル ナイフ カメラ
備考 いつものことながら腕時計を忘れた…

感想

このまえ登った甲武信ケ岳でもう少し体力つけたほうがいいなぁと感じ、トレーニングしようと思い立ち鍋割の水ボッカを思いつく。
せっかくだから去年山に誘い込んだ会社の後輩を連れて行こうと思い連絡。

僕「アイゼンが必要になるかもしれないけど…まだ持ってないかn」
後輩「あ、持ってます」
僕「マジか…」
流石です。

前日に雪が降ったこともあり、丹沢でもそれなりに雪山ハイク出来そうだ!と楽しみに当日を迎えました。

(行程については写真のコメントを参照)

水ボッカで程よいトレーニングになり、名物鍋焼きうどんにありつくことも出来、スリル満点な鎖場も堪能でき、個人的には120点満点でした。個人的には。
後輩君は「(雪の鎖場は)怖かったです…」と言っていたので、ちょっと悪い事しました。自分の尺度でコースを決めてしまうので、なかなか難しいです…反省します…。

【今回の山で会った人】
■鍋割山荘の本職ボッカさん
西山林道終点で水を詰めていたら後からやってきました。ボッカらしく大量の段ボール箱を積んでいました。
自分もあのくらい担げるようになりたいものですが…いまのところ25kg程度が限界ですね。。。尊敬します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

wd-shiromaさん、
同じ日にユーシン側から雨山沢に沿って雨山峠まで上がりました

こんな日だから、まさかこのコースを下りに使う方はいないだろう・・・と思っていましたが、いらっしゃったのですね。

34番 を拝見すると、日差しを浴びて急速に雪解けが進んだようですね。
拙者が歩いた午前中は10cmぐらいのモフモフ雪が積もっていましたから。

28番 のクサリ場、怖かったでしょうね。
35番 のお気持ち、分かります。

  隊長
2017/2/14 12:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら